[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【sage】雑談スレッド【マターリ】
232
:
よしはら
◆7lqX359TUk
:2008/03/12(水) 02:18:00
>>231
冗談で言ったつもりだったのに(笑)
233
:
AK
:2008/03/12(水) 02:21:13
>232
地ビールとかも出てくるんで、これがまた楽しいんですよ。
でも、酔って変な時間に寝ちゃうおかげでこの時間に目が覚めちゃうんですよね…。
234
:
よしはら
◆7lqX359TUk
:2008/03/12(水) 03:53:37
>>233
規則正しい生活をしないと、ローに入ってからきついよ〜。
cf. 書き込み時間(笑)
235
:
AK
:2008/03/12(水) 05:02:19
>234
ですよね…。
でも、やっぱりこの時間が一番静かで勉強もはかどるんですよね。
直さなくちゃなー。
236
:
や
:2008/03/12(水) 20:36:28
いきなり就活の電話がかかってきて大変あわてた!
てんぱって喋りすぎた悪寒。久しぶりに脂汗をかくw
237
:
や
:2008/03/13(木) 23:10:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080313/stt0803131856004-n1.htm
なんと弁護士であり我が大学のセンパイだという稲田氏には,
蟻川恒正「国家と文化」『岩波講座 現代の法1』(岩波書店,1997)193頁以下等を,送り付けたい衝動に駆られてしまう。
238
:
や
:2008/03/14(金) 00:49:02
失礼。同書191頁以下です。
239
:
や
:2008/03/14(金) 11:06:07
http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY200803130441.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080314-OYT1T00118.htm
240
:
よしはら
◆7lqX359TUk
:2008/03/16(日) 01:42:18
アーミッシュのヨーダー判決まで調べるとは、すごいね。
241
:
よしはら
◆7lqX359TUk
:2008/03/16(日) 02:18:30
ヨーダー判決の原文を読むのがきつかったら、英米判例百選(第三版)の42-43頁にも、当然日本語に訳されて掲載されているので、ご覧になってはいかがでしょうか。
242
:
や
:2008/03/16(日) 08:10:25
どうもご指摘感謝です。ダグラス一部反対意見の詳細が知りたかったもので…
243
:
やまもと
:2008/03/20(木) 22:36:33
HP容量が46メガバイトに達してしまった。
どこかへ移行することも考えないといけない。
244
:
や
:2008/03/23(日) 15:55:36
トイック終わって秋葉原で野暮用。
なんでこんなに人がいるんだ?
ムスカ「人がゴ(ry」
245
:
や
:2008/03/23(日) 16:37:41
もう自分が自作PCかじってた頃と物事が違いすぎる…
246
:
よしはら
◆7lqX359TUk
:2008/03/24(月) 20:16:28
明日卒業式を迎えられる皆さんへ
ご卒業おめでとうございます。
大変残念ながら、明日の卒業式にうかがうことができません。
皆さんの旅立ちの場に立ち会うことができないのが、なんとも心残りです。
皆さんと過ごした日々が、昨日のことのように思い出されます。
僕にとって、皆さんと過ごした日々がかけがえのないものであるように、
皆さんも、中島ゼミで多くのことを学び、成長されたことと思います。
せっかく力を入れて発表などの準備をしても、意地悪な先輩にことごとくダメだしを食らい、
落ち込んだ思い出も、いつか逆境に打ち勝つ糧となる、かもしれません(笑)。
中島ゼミのように、徹底的に議論し、絆を強めることができるゼミというのは、
多くはないでしょう。
卒業後も、ゼミの仲間との繋がりを、大切にしてください。
僕も、学部卒業後も、中島ゼミの方々との対話によって、大きな力をもらっています。
僕に対しても、ロースクールでの生活・学習で悩みを抱えているときはもちろん、
そうでないとき、あるいは社会人となられる人でも、遠慮なく連絡をください。
皆さんの進路はさまざまですが、それぞれの場所で、その力を存分に発揮してください。
皆さんのご活躍を、心から祈っています。
247
:
や
:2008/04/01(火) 00:05:28
さあ,4月1日です。
僕らもついに4年生です。
がんばろう!
各卒業生の皆さんはいつでも遊びに来てください!
248
:
や
:2008/04/01(火) 00:08:30
そして,新しい環境で頑張って下さい!
249
:
も
:2008/04/01(火) 00:46:48
ついに…四かばねか…(´_ゝ`)
卒業生のいない大学が寂しすぎる件。
とりあえず明日の入学式行ってみるかな(笑)
250
:
や
:2008/04/01(火) 11:41:04
もう―基本的に―「先輩」は大学にいないなだなぁ,と。
自分は卒業する時に思い出される価値のある人間になっているか(なれるか)なぁ,と。
251
:
や
:2008/04/01(火) 13:56:16
↑
なんかえらそうです。すみません。
252
:
も
:2008/04/02(水) 00:49:40
一年生…若かったです(笑)
キラキラしとって、やる気に満ち溢れていましたよ。
ドラクエは7から始めたっていうのにジェネレーションギャップを感じましたが(´・ω・`)
それより発表の準備をしなくてはです(笑)
253
:
や
:2008/04/02(水) 10:29:08
>>252
今年から全員平成生まれでしたか・・・。
私の中で「ドラクエ」といえばスーファミ版最後の「Ⅵ」でした・・・。
(´・ω・`)
254
:
や
:2008/04/05(土) 20:46:16
就活と発表準備でなかなか一杯一杯です・・・
255
:
や
:2008/04/05(土) 20:56:27
MLの完成を今か今かと待っておりますw
256
:
や
:2008/04/07(月) 22:29:36
どうも外書研究・ドイツ法特論が激少人数ぽい…すなわち超ハード。
257
:
や
:2008/04/08(火) 00:21:57
TBS「靖国」特集見逃した・・・
258
:
名無しさん@中島ゼミ
:2008/04/09(水) 13:08:41
人大杉
259
:
新書記
:2008/04/11(金) 00:31:06
4年、初登校(?)、初授業。
疲れた。。。
260
:
新書記
:2008/04/11(金) 00:51:44
てか書記としての自覚がゼミ中全くなかったw
以後気をつけなければ。
261
:
書記
:2008/04/19(土) 22:47:03
明日は早稲田ローの説明会ですね(・ω・)
みなさん行くのかしら(・ω・)
262
:
や
:2008/04/19(土) 23:37:49
明日はドイツ語と英語に浸ります。
263
:
や
:2008/04/26(土) 03:01:50
朝まで生テレビ
264
:
や
:2008/04/26(土) 03:08:13
某司会者の珍・迷言には思わず吹いた
265
:
や
:2008/04/26(土) 03:09:09
某東○大学のM教授は話をすりかえることしかしないのか
266
:
や
:2008/04/26(土) 03:28:58
某司会者の「そんなことより」で貧困問題が片付けられた・・・もうね,もうね。
267
:
や
:2008/04/26(土) 03:57:17
( ´_ゝ`)
268
:
や
:2008/04/26(土) 04:12:45
あきれた。
269
:
名無しさん@中島ゼミ
:2008/05/06(火) 00:30:04
いやあ短いGWですね
270
:
や
:2008/05/17(土) 15:10:45
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/14/news100.html
AIWAも終わりかー。なんか残念だなー。
小学生のころは1980円(←お小遣いを数か月貯めて買った)のポータブルカセットプレーヤーに随分お世話になったなあ。
いまやipod的なやつが全盛だからなあ。かくいう私は未だMDですが。
271
:
や
:2008/05/19(月) 09:24:27
サザン活動休止かー。
まあ最近は開店休業状態だし桑田ソロと区別不能状態も続いてたから,仕方ないか。。。
http://news.google.co.jp/news?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-14,GGLD:ja&q=%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%83%B3&um=1&sa=X&oi=news_result&resnum=1&ct=title
それにしてもNHKのニュースで取り上げられててワロタ
272
:
や
:2008/05/19(月) 12:14:36
すごいねー各紙社会面に活動停止が載るんだねww
273
:
名無しさん@中島ゼミ
:2008/05/22(木) 14:35:45
条例による法律の「上書き権」は違憲の疑いが強い。
[国会議員を大幅減・自民推進本部、道州制素案に明記へ]
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080522AT3S2100W21052008.html
274
:
や
:2008/05/23(金) 12:28:53
いい天気ですねー
275
:
名無しさん@中島ゼミ
:2008/05/24(土) 01:59:00
行路病院ってすごいよね。
276
:
名無しさん@中島ゼミ
:2008/05/25(日) 04:46:55
ぜーんぜん、どうでもいいかもしれないけど、6月7日に14号館201教室に久石譲さんが来る!!!
277
:
もりた
:2008/05/25(日) 16:39:09
全然どうでもよくないです
いえもーん
行きたい((((゜д゜;))))が、適性前日wwww
278
:
や
:2008/05/26(月) 10:19:49
http://www.asahi.com/life/update/0525/TKY200805250186.html
我が大学も全面的に導入すべし!w
279
:
AK
:2008/06/06(金) 19:38:14
早稲田に本を買いに行きましたが、非常に様々な本が売っていて、目移りしてしまいました。
あれだけたくさんの文献が売っているとは羨ましい限りです。
…もちろん、徐々に消化する予定ですよ、Y君?
280
:
や
:2008/06/10(火) 10:45:11
>>279
日本の最高ランクの大学がそんなに本が貧弱だとは知りませんでした。またお話を聞かせてください。
281
:
や
:2008/06/10(火) 10:45:54
さて,今日は学校に行けそう♪
ゼミには13人の人が申し込んでくれたようです。
2次募集はなしになりそうですね。
http://www.waseda.jp/hougakubu/HP-to-students/main/kamokutouroku/houen_2008aki/ichij-oubo-0610.pdf
282
:
や
:2008/06/11(水) 18:02:55
『シベリア超特急』の続編がもう見られないなんて悲しすぎる・・・。合掌。
283
:
や
:2008/07/03(木) 01:42:39
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20080702-378664.html
ちょww弱そうwwwwwwww
284
:
や
:2008/07/26(土) 23:28:17
ほぼ4年ぶりに泳ぎました。筋肉痛です。。。
なかなか疲れました・・・。
285
:
名無しさん@中島ゼミ
:2008/08/04(月) 00:11:46
7日にゼミ生全員(?)と会えるのがかなり嬉しい・・・
今からウキウキしてます。
その時は近況報告よろしくです。
学校と家とバイトしか居る所がない私です。
286
:
よしはら
◆7lqX359TUk
:2008/08/04(月) 22:17:34
少し前から憲法24条解釈について考えていることがあるのですが、ここに掲載して、皆さんにご意見をいただいてもよろしいでしょうか。
文章が結構長くなるであろうこともあって、掲載を躊躇しています。
もし了承をいただけるのであれば、早ければ明日の夕方にでも掲載したいと思います。
287
:
や
:2008/08/04(月) 22:44:50
>>286
なにか「議論用」のスレッドでも立てましょうか?
ここだと,堅苦しすぎる気がしますし,かといって,適切なスレッドもない。と思いますので
288
:
よしはら
◆7lqX359TUk
:2008/08/04(月) 23:18:28
>>287
そこは、この掲示板の管理人さんの判断に委ねたいと思います。
289
:
名無しさん@中島ゼミ
:2008/08/05(火) 21:31:59
たてました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8410/1217939483/
290
:
や
:2008/08/20(水) 21:36:30
なんというソフトの試合!
291
:
や
:2008/09/15(月) 19:10:14
リーマン破綻ですか。経済の先行きが不安ですね(全然詳しくないので正直よくわかりませんが)。
292
:
や
:2008/10/20(月) 21:01:41
阪神はなぜこんなにも肝心なところで弱いのですかね。
まあツメの甘い私がいえたことではありませんが。。。
それでも「暗黒時代」からすれば実に「強く」なりましたがね。
293
:
よしはら
◆7lqX359TUk
:2008/11/29(土) 16:16:50
今日は、皆さん楽しんでくださいね。
残念ながら、僕は参加することができませんが。
さきほど、D先生の憲法の授業を受けてきたところです。
294
:
よしはら
◆7lqX359TUk
:2009/02/23(月) 21:50:43
しばらくフランスに滞在し、今日日本に帰国しました。
破毀院(Cour de Cassation)は、荘厳な建物にありました。
サント・シャペル教会(Sainte Chapelle)と一体の建物になっているのが、政教分離に反しないのか気になります。
コンセイユ・デタ(Conseil d'Etat)は、パレ・ロワイヤル(Palais Royal)の、明るく目立つ正面にありました。
憲法院(Conseil constitutionnel)は、パレ・ロワイヤルの、暗く陰気な裏手にありました。
コレージュ・ド・フランス(College de France)では、ヤン・エルスター(Jon Elster)の講義を受けました。
講義のテーマは"Raison, Interet, Passion"(邦訳はおそらく「理性・選好・情念」)でした。
トクヴィルによる、アメリカの民主主義論が援用されていました。
フランス語はまったく習ったことがないので、講義内容を十分に理解することはできませんでしたが、おそらく、適応的選好形成が集団的決定に与える影響について、講義がなされていました。
295
:
や
:2009/03/02(月) 09:26:32
卒業が決まりました。早いものですね,もう中島ゼミで2年半経ったのですね。お世話になりました。
>>294
なんでまたフランスにいかれたのですか?
296
:
よしはら
◆7lqX359TUk
:2009/03/02(月) 12:12:07
>>295
卒業が決まったとのこと、おめでとうございます。
フランスに行ったのは、妹がフランスに音楽を学ぶために留学していて、彼女を訪ねていったのです。
297
:
や
:2009/03/03(火) 00:08:53
>>296
ありがとうございます。
凄いですね,音楽で留学って!
298
:
や
:2009/03/18(水) 20:31:06
おしらせ
http://www.waseda.jp/hiken/jp/lec_symp/index.html
種目: 比較法研究所プロジェクト 連続講演会 第2回 「新世紀における比較法研究 の理論的・実践的課題」 日時: 2009年4月22日(水)18:00〜20:00 演題: 比較における「段階」と「型」−加藤周一を手がかりに− 講師: 樋口 陽一(元早稲田大学法学学術院特任教授) コメンテーター: 戒能 通厚(研究員、早稲田大学法学学術院・大学院法務研究科教授) 会場: 早稲田大学早稲田キャンパス27号館地下2階小野記念講堂
299
:
よしはら
◆7lqX359TUk
:2009/03/25(水) 09:31:17
今日卒業式を迎えられた皆さん、ご卒業おめでとうございます。
中島ゼミで学んだことを生かして、社会人として、ロースクールで、あるいは研究者として、がんばってください。
応援しています。
また、ゼミでできた絆は、ぜひ大切にしてください。
300
:
しもん
:2009/05/22(金) 01:28:19
やっぱり雑談用スレッドは引き続き、こちらにさせていただきます。
先日作ったトピックはスルーしてください!
301
:
名無しさん@中島ゼミ
:2009/05/27(水) 21:48:01
ゼミ新歓活動も順調順調☆
このまま上手くいけばいい2年生がたくさん入ってくれそーだよね!
302
:
名無しさん@中島ゼミ
:2009/06/05(金) 13:48:12
掲示板盛り上がらないですねー
誰か何か書かないかなー
303
:
名無しさん@中島ゼミ
:2009/06/10(水) 19:10:30
中島ゼミ希望者、19人でしたね。
すごい!!!
全員入ったら・・・
なんだか怖いですね。
304
:
名無しさん@中島ゼミ
:2009/06/16(火) 09:43:21
怖くないよ、嬉しいよ。
305
:
名無しさん@中島ゼミ
:2009/10/29(木) 02:04:10
もうすぐOBOG会ですね、あげ。
306
:
名無しさん@中島ゼミ
:2009/10/29(木) 02:04:57
ageてなかった…
307
:
名無しさん@中島ゼミ
:2010/03/01(月) 22:12:42
4年生は、今日が成績発表かな。もう卒業だね。
308
:
名無しさん@中島ゼミ
:2010/05/09(日) 17:26:59
新司法試験に望まれる皆様。健闘をお祈りいたします!
309
:
よしはら
◆7lqX359TUk
:2011/11/08(火) 01:48:31
2つほど荒らしスレッドが立っているので、管理人の方は、削除をお願いします。
荒らしスレッド・書き込みを放置すると、目をつけられて一気に増えてしまいます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板