[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★ 【自分自身を習う】ゝのカウンセリングルーム別室【魂の部屋】
1
:
ゝ
:2008/09/25(木) 13:17:41
ご自由に訪問どうぞ
671
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/08(土) 22:17:45
わかりました。
身に付くまで 努力します。
672
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/09(日) 11:41:57
ツェーレムさん、忙しい中 色々ありがとうございます。
風邪が 流行ってますので気をつけて下さいね。
673
:
伏見
◆oinari.B8I
:2011/01/09(日) 18:30:16
っ・ ω・)
万人よ、風邪を受け入れよ。
病に伏して己の弱き事を知ろうぞ!
その経験が己を境地へと導く。
気量を高めよ!病は気からの如く、
気力の向上は邪悪な万物をも跳ね返す盾と成る。
674
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/09(日) 19:41:30
>>672
マグネットさん
お気遣いおりがとう
675
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/09(日) 21:01:03
お帰りなさい。
お疲れさまです。
⊃□ リポD
676
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/09(日) 21:37:37
今日も寒かったですね。外の仕事なんで堪えます。
677
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/09(日) 21:48:17
くれぐれも 風邪を引かないようにね。
うちは バカちんだからめったに引かないけど (でもインフルエンザには 勝てなかった〜。去年と一昨年やった。)
678
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/09(日) 21:51:08
会社の先輩が昨日、江原さんのダウジングの本を買いました。
タイガーアイ付のペンデュラムが入っているけど、何と3600円!!
別の書店で江原さんのじゃない方を見れば、1800円。
まだまだしばらくは手製のネックレスで代用しますか。
水晶の勾玉のパワーストーン付です。
679
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/09(日) 22:14:33
江原さん 名前で 高〜っ。水晶は気に入った子で いいかも 知れません。
石は 相性があると 思います。
買うのは、ネットが多いのですが…、原石を 少々持ってます。(ラウクラたまご)の勉さん率いる女子は石の事を、たくさん知っております。
勾玉は パワーがあると言われてますよね。
今 何か荒れてるみたいなんで ちょっと 行ってきます。
680
:
名無しさん
:2011/01/09(日) 23:47:21
>>679
火に油注いじゃってごめんなさい。
私、無礼な人が嫌いなんでついついやってしまったorz
681
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/09(日) 23:54:47
気にしないで、うちの地がでてしまったよ。(恥)
修行が足らないなあ…。あんな口調だから 男らしいって 回りに言われるよ。
682
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/10(月) 00:44:04
神様、キレた事に反省します。頑張って祝詞に力が付くように頑張ります。念じてたけど まだ無理だった。
683
:
名無しさん
:2011/01/10(月) 08:28:47
あんたさ・・・いい加減にしなよ・・・
何であそこに書き込む?
その行動が一番理解できないわ・・・
684
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/10(月) 20:45:03
マグネットさんは、頑張り屋さんですねww
685
:
まろ
:2011/01/10(月) 20:48:56
>>684
私もそう思います。
ツェーレムさんに質問です、霊視していて、みえた内容が残酷なものだった場合、内容をすべて伝えますか?
それとも自分で対処できないと判断したら、伝えないようにしますか?
686
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/10(月) 21:02:11
残酷なのは伝えられないですね。
依頼者の方が良くなるようにアドバイスするようにしています。
幸せに寄与出来る助言でなければ価値は無いと考えています。
687
:
まろ
:2011/01/10(月) 21:03:26
>>681
マグネットさん、そんな事ないです。とても可愛らしい女子ですよ。
どうして人は人を責める事で自分が正しいと思いたいのでしょうね。
霊視でみえた事すべてを人の気持ちも考えずにズケズケと言うのでしょうね。
それでなんの対処もしないし心のケアは当然しない、信用など得られるはずもなし。
それでも自分は正しいとのたまうあの人が可哀想になってきました。
688
:
まろ
:2011/01/10(月) 21:08:59
>>686
ツェーレムさん、普通の感覚ならばそうですよね。
やっぱりあそこで暴れているのは自己愛が酷くて人の気持ちも考えられない人なんだとあらためて思いました。
霊視ができる自分は選ばれた偉い人なんだと錯覚するような、救いようのない人が世の中には案外いるもんですね。
久々にうんざりしました。
689
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/10(月) 21:10:18
いや 恥ずかしい所をお見せしてしまって…。
あっち開いて 祝詞を 唱えたけど 心配だ。
690
:
まゆら
◆NIGHT..kLs
:2011/01/10(月) 21:11:26
>>681
私もマグネットさんはかわいらしい、純粋な人で頑張り屋と認識してますよ。
>>687
まろさん
私も言い争ったことがあるので大きな事はいえないけど
あれはちょっと……ですよね。
691
:
まゆら
◆NIGHT..kLs
:2011/01/10(月) 21:16:38
>>688
まろさん
どうしてもNHKのまろを思い出してしまうwww
連投失礼。あの人は霊視できてないとおmry
私自身も謙虚に日々精進を勉強をと念頭に置いてるけど
本当に「様」などつけられると思い上げる人もいるのでしょう。
そうならないように最初の一歩として「さま」は止めてと告げているのですが。
ツェーレムさん、あのスレにて勉強させていただいてます。
これもツェーレムさんと神仏のお導きだと感謝しております。
お邪魔いたしました。
692
:
まろ
:2011/01/10(月) 21:16:42
マグネットさん、本当に勉さんが心配です。私にはなんにもできなかった上に、彼女ばかり傷ついているように思います。
まゆらさん、本当にごめんなさい。
私に力があったらあそこから勉さんを救えるのに・・・
693
:
凡人
:2011/01/10(月) 21:18:25
こんなスレもあったんだ。
あっちのスレは2年前に
僕と同じ年齢且つ
同じ県に住んでる奴が荒らしたせいで
まだ僕が荒らした奴だと思われているので
とても肩身が狭いです。
あっちでの書き込みをやめるわけではないのですが
このスレにお邪魔してもよろしいでしょうか?
694
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/10(月) 21:20:05
うちもだよ!
力が欲しい!!
あの空間にいた 黒龍連れ出せないかな?
イメージでやればいいかな?
695
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/10(月) 21:32:49
凡人さん♪
モンハン(*^o^)/\(^-^*)あっち みんな特殊能力が凄いんですが、何を主に訓練してますか?
696
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/10(月) 21:34:12
>>694
マグネットさん
力が欲しければ、教えてあげますよ
>>693
凡人さん、いらっしゃい
697
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/10(月) 21:40:02
>>696
ツェーレムさん、お願いします。
698
:
凡人
:2011/01/10(月) 21:41:56
ではお邪魔します。
ツェーレム さん
私にも力をつける方法を教えてください。
いろいろ試してみたいのです。
マグネットさん
コップに液体を入れてそれに
「甘くなれ」や「すっぱくなれ」と念じることです。
でもちょっとしか変わらないんですがね。
モンハンはハンターランク6だよ。
この前イビルジョーに捕食されて落ちましたww
699
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/10(月) 21:49:31
>>697
マグネットさん
取り敢えず先に紹介したスレは全部見て知識蓄えて下さいね。
一通り終わったら、実技編開始です。
>>698
凡人さん
了解しました。マグネットさんと一緒に伝授します。
取り敢えず、スレ全部読んで見て下さい。
700
:
凡人
:2011/01/10(月) 22:39:56
このスレ全部読みました。
701
:
勉強中
:2011/01/10(月) 22:56:45
みなさんはじめまして
…?
もうちょっとお勉強したら仲間に入れてもらうつもりでロムってましたが
ましゅさん、マグネットさん
私は大丈夫
後ほど、ある程度勉強に区切りがついたら私も参加していいでしょうか?ツェーレムさん(・∀・)
702
:
たけのこ
:2011/01/10(月) 23:00:11
ツェーレムさん
全部読んだら俺も参加していい?
ど素人はお断りならそう言って
703
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/10(月) 23:07:34
>>701
勉強中さん
>>702
たけのこさん
OKですよ
予備知識も知ってもらうために、紹介した所を読んでもらおうと思うですよ
出来る範囲で答えますので、質問下さいね。
704
:
まゆら
◆NIGHT..kLs
:2011/01/10(月) 23:15:48
私も超度素人ですが参加希望です♪
705
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/10(月) 23:18:32
まさか!まゆらさんが素人な訳ないと思うんですが
でも参加OKです
706
:
たけのこ
:2011/01/10(月) 23:19:29
まゆらさん
それは明らかに初心者詐称というものですw
ツェーレムさん
改めてよろしくお願いします
707
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/10(月) 23:25:55
マグネットさんのために始めたつもりが、ホグワーズ状態に
708
:
まゆら
◆NIGHT..kLs
:2011/01/10(月) 23:29:14
>>706
たけのこさん
初心者詐欺でタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホされますた
勉強できるものは勉強させていただきたい。
ツェーレムさんよろしくです。
で、その結界はいざなぎ流っぽいですが…違いますか?
709
:
まろ
:2011/01/10(月) 23:33:40
いいな・・・ツェーレムさん、私もダメですか?
710
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/10(月) 23:35:10
どちらかと言えば、ちゃんぽんかな。
711
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/10(月) 23:37:08
>>709
まろさん
良いですよ
712
:
まゆら
◆NIGHT..kLs
:2011/01/10(月) 23:39:06
一見いざなぎ流っぽく見えたもので
私はちょっと前から昨日から特にの件で半壊状態で
作り直しですわ。
私も知りうる限りしかし船頭が二人にならない程度に書き込みさせてくださいね。
713
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/10(月) 23:47:11
残っていた 寅吉読み終わりました。
エドガー・ケーシーっぽいですよね…。
714
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/11(火) 00:07:04
みんな〜。頑張ろうね。
ツェーレムさん みんなを待ちます。
715
:
たけのこ
:2011/01/11(火) 00:18:22
マグネットさん早っ!
過去ログ倉庫と小桜まだです頑張ってくる
716
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/11(火) 00:27:25
たけのこさんp(^-^)q。
717
:
名無しさん
:2011/01/11(火) 00:52:12
聞き流すなら聞き流してもいいが。
あのスレは捨てろ。しばらく誰も書き込んだりしないこと。
大本をたどれば自分たちで誘導していたのが分かると思うが。
あの3匹はあのまま沈めてしまえばいい。
雑談スレも行かない方がいい。又、引っ張ることになる。
ま・・・後は好きにすれば良いと思う。
718
:
名無しさん
:2011/01/11(火) 00:59:10
>>717
3匹って誰?
719
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/11(火) 01:01:55
名無しさん
ゴメン 書いちゃたよ。
720
:
名無しさん
:2011/01/11(火) 01:27:23
>>717
そうだね。エネルギーの世界に臨むならこれからは厳密にするべきだよ。
それがみんなの為になる。
黒龍として顕現してるのにろくなのはいないし多分新興宗教系の存在だろ。
おれが脱退したとこにはたくさんいたよ。
生前力のある坊さんは絵にかいたような竜神を見せて依存させる手口も使う。
まぁとにかく開花するときは雑デリケートになりがちだから雑多な念の多い掲示板は避けた方が無難だよ。
何があるかわかんないからね。
721
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/11(火) 01:57:29
>>720
黒龍は、誰の持ち物かわからないけど いっぺんに 色々なもの 受けて取ってしまって…パニックっていたし…。
722
:
名無しさん
:2011/01/11(火) 02:26:56
雑デリケートって矛盾しとるw誤字ですorz
723
:
名無しさん
:2011/01/11(火) 02:54:34
ねずみは後は独りつぶやいてるだろ。
まゆら氏もあれで区切って誰もねずみを相手にしなければ書き込まないだろうよ。
そこまで馬鹿じゃないとオモ。
雑談スレの豹の考えはツェーレム氏もそろそろ理解してるだろ?
暇つぶしで食い物にされる。ねずみと豹は似て非なる形態だよ。
724
:
伏見
◆oinari.B8I
:2011/01/11(火) 08:20:39
>>698
凡人氏!
術者を志すなら、自分自身に取って良い師を選べ!
ツェーレム氏も立派な術者。
自分自身の説く道を歩まれるが良い。
私にこだわる必要は無い。
境地を変えれば新たな道も開けようぞ!
また必要なら我が門を叩けば良い。
725
:
名無しさん
:2011/01/11(火) 10:23:58
2匹しかわからん
726
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/11(火) 12:22:25
勉さん、裏の鑑定士さん達は 未来の予言は変わると言っていたから 絶対変わる!!
そして失敗するは、悪い事ではない 人生の肥やしになる。
727
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/11(火) 20:40:09
門は門だから出たり入ったりすれば良いと思うですよ。
さて、そろそろ実技の講釈に入りますか。
728
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/11(火) 20:49:03
レッスン1
【気を感じてみよう】
気玉の作り方
1.手の平を摺り合わせ感覚を敏感にする。
2.手の平を少々離して、手の平の間の熱と圧力を感じてみる。
3.手の平から気を放出して、手の平の間の気の密度を高めるイメージをする。
4.熱と圧力を感じたら、段々手の平の間を広げて行く。
*十分感じられるようなら、気玉が出来ています。
5.終了する時は、手の平の間の気の固まりは手を通して体の中に取り込む。
*気玉を放置してはいけません。
729
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/11(火) 20:50:29
お願いします。
730
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/11(火) 20:59:02
何セットしますか?
胸のあたりに 入れてみましたが、どこに入れても いいですか?
731
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/11(火) 21:22:59
>>730
納得行けばそれで十分でしょう。
自分自身の気だから、どこに入れても大丈夫。
既に出来る人はパスして良いですよ。
気を感じる訓練と、イメージングしてコントロールする訓練です。
732
:
たけのこ
:2011/01/11(火) 21:30:46
とりあえず顔面いきます
大きさはどれくらいにすればいいですか?
733
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/11(火) 21:50:13
>>732
どれくらいの大きさでも自由です。
どれくらい大きく出来るのかチャレンジするのも良いかも。
734
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/11(火) 21:55:40
大きくしてみます♪
735
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/11(火) 22:35:30
レッスン2
【煉精化気】仙道・気功の修行法です。後に述べる小周天行に続きます。
1.舌を上顎(歯の付け根辺り)に付け、気道を確保する。
2.鼻から呼吸(キラキラした新鮮な気をイメージ)。5〜10数える位。
3.息を止め、取り込んだ気を丹田に送る。
4.口をすぼめ(ローソクを吹き消すように)ゆっくりと排気。5〜10数える位。
*この呼吸法を武息と言います。
5.上記の呼吸法とイメージングで丹田に気をひたすら送り込む。
6.お腹がポカポカして来たら成功です。
仙道の場合、集まった気が物質化するまで集め凝縮させていく。
気はやがてドロドロとしたマグマのように熱く堅くなります。
それが陽神(集ずれば物質となり、散ずれば気となる第二の体)の材料になります。
736
:
たけのこ
:2011/01/11(火) 23:01:30
先生、丹田の位置がよくわかりません。
737
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/11(火) 23:07:26
たけのこさん
へその下、握りこぶし一個位の所だよ。
738
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/11(火) 23:12:54
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より転載です。
【丹田】
丹田(たんでん)は、内丹術で気を集めて煉ることにより霊薬の内丹を作り出すための体内の部位。
下丹田は東洋医学における関元穴に相当し、へその下3寸(へそと恥骨稜の間を5寸とする)に位置する。
【概要】
意味は気の田のこと。気から成る丹を耕す田。体を上下に走る経絡である衝脈の直線と腰回りを一周する帯脈が、
下丹田の存在する臍の辺りで交叉して田に見えることから、これを丹田と称するとも言う。
内丹術では、気を材料として、下丹田を鼎炉とみなし意識と呼吸をふいごとして、丹を煉成する。尚、女性の場合は乳房の間の膻中穴を鼎炉とする。
丹田は、古くは『素問』遺篇本病論に「神游上丹田」、邊韶の書『老子銘』に「存想丹田」、張仲景の『金匱要略』にも「丹田」の一語が見える。
これらは後漢(3世紀前半)の書として伝来するが、文献学的には唐代以降に校訂されており、校訂前の資料にこの語が存在していたかは明確となっていない。
現在確認できる最古の資料では、4世紀の東晋の『抱朴子』「地真篇」や東晋の『鍼灸甲乙経』などに丹田の語を見ることが出来る。
伝統的に、上中下の「三丹田」説である。眉間奥の上丹田、胸の中央にある中丹田、ヘソ下3寸(骨度法)にある下丹田を指す。
その他に、頭頂にある「頂丹田」、会陰(或いは足の裏)にある「底丹田」などを丹田とする説も存在する。
上丹田は、泥丸、天谷、内院などの別名がある。中丹田は、絳宮、黄堂、土府とも呼称される。
下丹田は、鼎、臍下丹田(せいかたんでん)、気海丹田(きかいたんでん)、神炉とも呼ぶことがある。
それ以外にも、丹田には多くの名前が付されている。単に「丹田」と言う場合は、「下丹田」を指すことが多い。
上丹田は神(しん)を蔵し、中丹田は気を蔵し、下丹田は精を蔵す、とされている。「上丹田、蔵神之府、中丹田、蔵気之府。
下丹田、蔵精之府」。狭義には精と気と神は区別されるが、広義には全て同じ「気」である。
精・気・神は、「三宝」とも呼ばれて「性命之根本」であり、性はこころ、命はからだの意味で、「心身の根本」の意味である。
丹田の中でも、特に「下丹田」は五臓の中心に位置し、五臓は人体の生命活動と密接に関係しているので、実際には最も重視されて正丹田とも呼ばれる。
解剖学的には該当臓器などはないが、心身医学の領域では、自律神経の働きと免疫機構の関係が注目されて、太陽神経叢が丹田に相当すると考えられている。
日本の禅や武道、芸道などにおいても丹田、特に「下丹田」を重視している。
別名を、腹、肚、と書いて、はら と呼び、身心一如の境地に至るための大切なポイントとなっている。
丹田の概念を、インドのヨーガのチャクラとの類似からその模倣とする考えがあるが、丹田は中国医学の構造と繋がりが深く、
中国医学思想史研究ではインドの身体論とのかなりの相違から、その考えは認められていない。
近代まで歴史という概念の存在しなかったインドと、中国との間における文献学的な身体論の交流史は今後の研究課題とされている。
739
:
たけのこ
:2011/01/11(火) 23:21:53
う…わかったようなわからないような
体を輪切りにしてみた場合、背骨より前の中央付近?
それから、気を送るルートはどのように?
最短直線コースでいいでしょうか。
また、3の呼吸を止めている間のみ送る、ですか?
何回もすみません。
740
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/11(火) 23:26:34
そう、その中央付近です。
息を止めている間に、鼻→舌→心臓→丹田へと送ります。
気がピリピリと感じられれば尚良いですね。
741
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/11(火) 23:27:54
うちの場合で いいかな?
へそ下のあたりのどちらかと言ったら 内臓がある所、息を止めてから 頭のてっぺんから 流す…。
742
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/11(火) 23:29:32
鼻から流すのか。了解です。
743
:
たけのこ
:2011/01/11(火) 23:36:16
慣れないと呼吸困難で死にそうw
これは練習せねば
ツェーレムさん、マグネットさん
ありがとうございました
今日はこれで失礼します、おやすみなさい
744
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/12(水) 02:43:27
いつの間にか 寝てしまった〜。
ツェーレムさん ありがとうございました。
おやすみなさい。
たけのこさん 頑張ろうね。おやすみなさい。
ツェーレムさん ハードな 毎日にして しまってすみません。ご指導ありがとうございました。
745
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/12(水) 21:29:11
>>744
マグネットさん
大丈夫ですよ
746
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/12(水) 21:41:15
レッスン3
【小周天】神秘行の内丹法に続き小周天です。
1.丹田に集めた気(丹)を会陰(性器と尾骶骨の間)に降ろす。
2.気(丹)を尾骶骨に移す。
3.気(丹)を背骨に沿って頭と背骨の付け根に移し、しばしその部位を温める。
4.気(丹)を頭頂に移し、しばしその部位を温める。
5.気(丹)を格チャクラに沿って丹田に戻す。
参考文献
http://www.sinpigyou.jp/shoushuten/
747
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/12(水) 21:42:34
こんばんは。
質問ですが。
自分の作った気を 放置すると どうなりますか?
呼吸法の 気を溜めるのは 常に意識をして 溜めていけば いいですか?
748
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/12(水) 21:45:14
レッスン3、頑張ります!
749
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/12(水) 21:57:39
>>747
マグネットさん
気玉を放置したり、散らかしておくと、霊等の依り代になりかねないので要注意です。
呼吸法は特殊な呼吸だから、修行中だけに限定にしてくださいね。
750
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/12(水) 22:14:13
呼吸法は、やたらにしては いけなかったんですね…。ヤバイ事してしまった。
気を付けます。
751
:
たけのこ
:2011/01/12(水) 22:48:59
こんばんは
マグネットさん頑張れー!
俺はまだ丹田ドコーでしばらくかかりそうです
手のひらや足の裏とか関係ないとこはピリピリするんですけどね
そしてすぐ背骨に寄っていってしまう
気長にやりますん
752
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/12(水) 23:16:58
Googleでチャクラの位置を検索して見て下さい♪
そして イメージを練って下さい。
うちは 初音ミクの天津祝詞を聴きながらやってます。
753
:
凡人
:2011/01/12(水) 23:28:19
じゃ僕は妙法蓮華経を聞きながらやってみようかなww
754
:
たけのこ
:2011/01/12(水) 23:35:23
初音ミクww
混ぜるな危険!ですよそれは
755
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/12(水) 23:49:27
>>753
凡人さん 渋っ!!
>>754
たけのこさん、ミクは、いいですよ♪
聴いてみて〜。かわいいよミクたんですよ。
756
:
凡人
:2011/01/13(木) 00:05:22
>>755
家が家だからそれしかないんですよ。
757
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/13(木) 00:12:17
お寺さんなんですか?
凄いですね。こっちの世界を かなり知ってますよね。
758
:
銀亀
:2011/01/13(木) 00:18:05
般若心経もどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=2EDAuwC_76g
759
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/13(木) 00:23:57
>>758
銀亀さん ありがたく頂きます。
ごっつぁんです!
760
:
凡人
:2011/01/13(木) 00:31:41
>>756
そうだよ。
荒行を代々やって宗から加持祈祷の免許を貰ってきたけど
僕は心臓が悪いから荒行へいけないの。もう心臓は大丈夫なのに
だから伏見さんやツェーレム さんに
加持祈祷に代わる能力が欲しくてご指導を受けてるんだよ。
761
:
凡人
:2011/01/13(木) 00:32:54
>>757
安価ミスしますた。ごめんなさい。
762
:
名無しさん
:2011/01/13(木) 00:34:29
ロム人ですが、訓練中の皆様に差し入れです。息抜きにドゾ
http://www.youtube.com/watch?v=vCF3U-rqwlI
763
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/13(木) 12:36:02
>>760
そっか 荒行をやるって知らなかった。
ツェーレムさんも伏見さんも 懐が深い方です。いっぱい 聞いて習って 下さい♪
>>762
笑い飯ごっつぁんです!
(^O^)笑た。
764
:
伏見
◆oinari.B8I
:2011/01/13(木) 15:21:36
>>マグネット氏!
御誉めの御言葉を給わり有り難う御座います。
っ・ ω・)
私など大した事は有りませんよ。
神道を勉強した訳でも修行をした訳でも無く、
ただの突然変異ですよ。w
それに攻撃と神問しか出来無いし……
皆さんみたいに透視など出来ん!w
765
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/14(金) 00:06:17
今度は少々危険な香り漂うレッスン4です。
【霊に係わってみよう】
三人でこっくりさんを行ってもらいます。
決して高級な霊は来ないでしょうが、れっきとした交霊術です。
ここにおられる方々は真摯な学究の徒でしょうから、事故は起こさないだろうと思います。
くだらない遊びで行うのではないのだから、人と接するのと同じ、礼節や対応を失さないで下さいね。
一人が霊査者になり、二人が気を合わせ十円玉に人差し指を添えます。
紙に鳥居・はい・いいえ・あいうえお・・・・五十文字を用意して、霊を呼びます。
霊感の無い人でも、毎日三ヶ月もやってれば、それなりに霊感は付くようになるでしょう。
午前三時頃が一番感度が良くなると思います。
課題は、
先ずは霊の感触を知って下さい。
亡くなったペットがいれば、呼んで話をしてみましょう。
許可を得て写真を撮ってみましょう。
禁断の奥義に気付いた人がいれば、試してみるのも良いでしょうが、自重して下さい。
天道にも似たような霊査方法がありますが、こちらは神の指示の元に作成される文字列があります。
神の指定方法ですから、低級霊は来れないようになっていますが、資格が必要なようです。
766
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/14(金) 00:13:12
3人でとは、…今習っている3人でやると言うことですか?
767
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/14(金) 00:35:24
現実生活上で集まりやすい友人を誘えれば良いでしょう。
768
:
凡人
:2011/01/14(金) 00:38:13
ツェーレムさん
実は霊能力者に
「あなたは霊能力が使えことを認めて生まれた。」
って言われたのですが
僕って霊能力の素質がないんですか?
それともこっちの世界に来るなという方便ですか?
家の前に墓があるのですが
こっくりさんっをやっても大丈夫ですか?
769
:
マグネット
◆2LEFd5iAoc
:2011/01/14(金) 00:39:47
難しい条件ですが 探してみます…。
770
:
ツェーレム
◆FfqGVJtXZA
:2011/01/14(金) 00:48:26
>>768
試してみたら良いと思います。
おそらく大丈夫ではないかと感じています。
現に気玉は出来たでしょう?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板