[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
TEST
1
:
MRT
:2007/03/02(金) 17:54:46
TEST
テスト
てすと
試験
2
:
名無しさん
:2007/03/02(金) 18:50:05
TEST
テスト
てすと
試験
3
:
名無しさん
:2007/03/20(火) 03:06:53
TEST
テスト
てすと
試験
4
:
MRT
:2007/03/20(火) 03:07:50
メール欄の「sage」機能も付いているみたいですね
芸が細かい...(・・;
5
:
MRT
:2007/03/20(火) 03:17:14
誰か「DisplaySlice」と「MarsBar」について
まとめてくれんかなぁ (´・ω・)=3
「質問板」でも作ってみるかなぁ
6
:
MRT
:2007/03/31(土) 15:57:29
書き込みの割りにカウンタの回りが速い (・ω・;
現在「603」.半月でこれだから1日20人くらいは来てる計算になるなぁ
もちっと気楽に書き込んでくれてもいいのだけど (`・ω・´)Φ
7
:
MRT
:2007/04/07(土) 16:27:06
ヒトリゴト バレタ Σ(・ω・ノ)ノ
って,レス数が上がるから一目瞭然か (・ω・;ヾ
何はともあれMJH君ありがとう!
8
:
MRT
:2007/04/07(土) 16:27:44
下げ下げ (・・;
9
:
MRT
:2007/05/13(日) 22:53:05
いつの間にやら1000hit超えました.
多分,半分くらいは自分で踏んでるんだろうけどね...(・・;ヾ
10
:
MRT
:2007/07/17(火) 04:08:50
嵐も去ってようやく梅雨も明けようかという今日この頃.
来週からはトレーニングコースも始まります.
みなそれぞれ色々ありますが,
前向きにがんばりましょう (`・ω・´)ノ
11
:
MRT
:2008/04/30(水) 20:02:09
そんなこんなでもう5月です
2つ前の書き込みから
もう1年も経ったと思うとなんだか感慨深いです ( ー)_旦~
12
:
MRT
:2008/06/11(水) 18:06:40
そんなこんなでもう6月です
博論提出まであと20日をきりました
間に合うのか? 間に合うのか?? (((・・;)))
13
:
MRT
:2008/06/11(水) 18:08:21
動揺のあまりageてしまいました _| ̄|○|||
14
:
YM
:2008/06/13(金) 19:05:48
大変な時期ですが、がんばりましょう!
15
:
MRT
:2008/10/01(水) 16:43:12
今月から10月.神無月ですね
ちなみに島根限定で神有月になるとか d(・・)
てなわけで(?)
岡崎は先週くらいから急に冷え込んできて,
夜に窓を空けていると涼しさを通り越して
寒いくらいになってます
そんなこんなのヒトリゴト (・・ )
16
:
MRT
:2009/07/22(水) 11:52:26
なんかうちのブログに
狙い撃ちしたとしか思えないような
検索ワードで来てる人がいるけどココの人?
しかも,神戸のOCNから...gkbr
17
:
MRT
:2009/11/24(火) 19:00:13
こないだまでの反動なのか
カウンタは回れど書き込みは増えず (・・;)
なんかいいネタないですかねぇ
18
:
MRT
:2009/12/03(木) 17:43:42
と言っていて,一週間で過去最大級のネタ投下.
おかげで普段の10倍くらいカウンタ回ってます (・・;)
でも,来てる人そのものは基本的に増えてないワケで...
みんなワクテカしすぎ
19
:
MRT
:2009/12/08(火) 17:26:32
結婚スレ
>>25
のあとにアクセス数そのままで書きこみが止まる
みんなの「引いてる感」がひしひしと伝わるようだ
やばい毒が強すぎたか (・・;)
20
:
MRT
:2009/12/17(木) 17:46:33
ここ2週間ほど風邪を引いたり治ったりでやたらと調子が悪い
薬飲んで大人しくしてるのになぁ...(・・;)
21
:
MRT
:2009/12/25(金) 17:48:18
今日はクリスマス.
朝一に事務仕事で呼び出しを受け,
秘書さんに言われるまで気がつかなかった
昨日(イブ)の夕飯なんて牛丼ですよ.吉野家の
帰りのバスで「今日は牛丼な気分!!」なんてひらめいてる場合じゃないよ
もっと気付くべきことが他にあるだろうと..._| ̄|○
せめて親子丼にしとけばよかった
22
:
MRT
:2009/12/25(金) 17:52:55
あ,何気に1万Hit超えてる!
開設約1000日にしてようやくの1万Hit
1日やく10位な訳でそのうちの半分くらいはを自分で踏んでるから...
23
:
MRT
:2010/01/06(水) 20:39:00
そんなこんなで年が明けました (`・ω・´)ノ
初詣に行った2社で引いたおみくじはどちらも大吉
「宝くじが当たっても人には言うな」とか書いてあり
これはもしや!と期待してたのですが...
勢いで買った年末ジャンボはかすりもせず
連番当たりの300円だけでした _| ̄|○
まぁ今年もぼちぼち行きます ( −)_旦~
24
:
MRT
:2010/01/22(金) 15:28:18
トレーニングコースのアンケート集計結果がようやくUPされる (`・ω・´)
ttp://www.nips.ac.jp/training/2009/TC2009Q.pdf
例年,密かに楽しみにしていたのだけど,
集計した人なんか今年は手を抜いてない? (・・;)
25
:
MRT
:2010/02/03(水) 18:20:31
KI君の結婚式参加のために東京でホテルの予約を取ろうとしたら
宿泊プランの中に「バレンタイン割引」なるものを見つける
ただし平日より若干高め...(・・;)
割高なのに割引とはこれいかに?,と
よくよく見てみると
イベント日時はデフォルトで割高になるけど
サービスで割り引いてますよ,って話のようで d(・・;)
詐欺じゃん...
26
:
MRT
:2010/02/09(火) 19:51:41
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100209-00000096-jij-pol
詐欺といえばコレ d(・・;)
ネタとして面白すぎるせいか
一周回って好きになってくるから困る (−−;)
27
:
MRT
:2010/02/22(月) 17:47:22
とうとうKI祭りも終わってしまいましたね
次に例のスレをにぎわしてくれるのは誰なのか...( −)_旦~
KI君祭りを超える盛り上がりを見せてくれた人には
もれなく金一封進呈!! (`・ω・´)ノ
28
:
MRT
:2010/03/11(木) 17:50:30
未だドイツからのアクセスが無いけど
SSK君,元気にしてるかなぁ ( −)_旦
29
:
MRT
:2010/03/21(日) 19:21:23
最近,静かですねぇ
もうみんな日本をでたのかなぁ ( −)_旦~
30
:
MRT
:2010/03/24(水) 16:26:49
久しぶりに書き込みがあったと思ったら
スパム広告...(−−;)
31
:
MRT
:2010/06/01(火) 18:03:26
ようやく新実験の解析データが出始める
概ね予想通りなんだけど
今ひとつ押しが弱い感じ...(・・;)
研究って
「未知の道理を既知にすること」なワケだけど
一旦,既知になってから見てみるとその結果は「当然の結果」となる
言ってしまえば「当然のことを当然でした」って言ってるだけになるので
あまりに自明過ぎると新しくもなんでもなくなるワケで
そのバランスの難しさに悩む今日この頃 (ー`´ー;)
32
:
MRT
:2011/02/01(火) 02:12:47
木曜がゼミ発表なのに未だデータ解析中
なんか久々にテンションあがったきましたよ!! ヾ(`・ω・´)ノ
33
:
MRT
:2011/02/15(火) 15:28:41
ようやく面倒見ていた学生の修論が仕上がる
で,入れ替わりにBossから別の学生(博士)を頼まれる.
すでに自分で1年間,中途半端に振り回しておいて
面倒見ろとはどういうことか...
34
:
MRT
:2011/03/09(水) 18:03:19
昨日まで某研究会に行ってきたのですが
予想の斜め上を行く内容に愕然としました
オーケストラに行って
ピアニカ演奏を聞かされた感じ..._| ̄|○
でもって,周りの人達がソレ等を
普通に受け入れている空気に
本気で自分の価値観を見失いそうになりました _| ̄|○
取りあえず,1件だけ真っ当な「研究」があったのが救いです
まぁ,温泉とうなぎを満喫しに行ったと思えばいいのかな (・・;)
35
:
MRT
:2011/04/20(水) 14:41:50
SeagateがSamsungのHDD事業を14億ドル弱で買収
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110420/359595/
WDがHitachiと統合したことへの対応策としてるけど
これってむしろSeagateにとってはマイナスなんじゃ (・・;)
個人的にはもうSeagateのHDDは怖くて買えない...
良いメーカーだったのになぁ
36
:
MRT
:2011/05/20(金) 15:02:41
「黒人女性は魅力が劣る」英国で日本人研究者の論文に批判
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110520/erp11052012250002-n1.htm
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Satoshi_Kanazawa
修羅の道を突っ走ってますね...
37
:
MRT
:2011/06/21(火) 18:37:10
最近,真面目にオートマ運転のやり方を復習中(予習?).
オートマにおけるギアの意味がイマイチぴんとこない (・ω・`)
38
:
MRT
:2011/08/22(月) 18:10:50
別件で調べ物をしていたらこんなのを発見
ttp://www.nhk.or.jp/ninchi-blog/100/83130.html
相変わらずだなぁ,と思っていたら
追加でこんなのも発見.
ttp://blog.livedoor.jp/closeupgendai/archives/3748788.html
「本案を提唱する牧○子研究員(群馬大学大学院)ご本人の笑顔が診察時「作り笑顔」だったことに加え、
インタビュー時つゆも無かったことから」
この人のブログは何か色々気に障るけど,
この点については少し理解できる (・・;)
39
:
MRT
:2011/10/28(金) 17:40:41
現在,研究室にMKさん2号のような人と冷戦中
まぁ 私が一方的に嫌悪されてるだけなのですが...
地雷踏まないように気をつけてたんだけどなぁ
どうしてこう (´・ω・)=3
40
:
MRT
:2011/11/22(火) 18:18:41
前の書き込みからはや一ヶ月
未だに挨拶しても無視,
すれ違っても目をそらされる,避けられる等の嫌われ具合
清々しいまでの徹底ぶり.
自分を省みようという意思があった分
某さんのがまだマシに思えてきた (・・;)
41
:
MRT
:2012/09/07(金) 19:54:23
>>39
の人が辞めてしまうことに...
基本的には良い人だったんだけどなぁ
結局,関係を回復できなかったのが惜しまれます (´・ω・`)
42
:
MRT
:2012/09/07(金) 20:04:27
最近,また「先ずは文通から」の交流が始まった
先方が妙にアグレッシブなのも前回に似ている
しかも,きっかけは...トレーニn ゲホっ,ゲホっ (;・ω・)
43
:
MRT
:2012/09/17(月) 20:53:36
というわけで? 名古屋に到着
浮かれついでに車で来てみたけど渋滞につかまって4時間強
さすがに疲れた (・・;
さすがに今日は誰もいないかな?
44
:
MRT
:2012/10/12(金) 14:07:29
「衛生管理者」の国家資格GETです (`・ω・´)ノ
当初は上司の無茶ぶりに焦ったけど
取ってしまえば,こっちのもの.
長い人生なんかの役には立つだろう.
45
:
MRT
:2013/03/21(木) 15:51:32
研究室のM氏が実験用PCに細工されたと騒いでいる.
何でもBIOSにパスがかけられたそうで...
誰がそんなひまなことするかよ
どうせやるならマザボの一部に通電させて
物理的にクラッシュさせるって.
というかそこまでするなら本人を殴る.面と向かって殴る
46
:
MRT
:2014/11/15(土) 12:40:34
すごくどうでもいいsfn日記 11/14
成田でSDT研の後輩に声をかけられるも、
途中まで別の知り合いと勘違いしたまま話し続ける。
Object recognistion研究がメインなのに自身の顔認識能力が相当にヤバいという…
飛行機の中で麻雀ゲームにハマる
生まれて初めて国士にテンションが上がるも、
次の半荘で九連テンパって、文字通りテンパる (@@;)
万が一にもあがったら二度と日本に帰れなくなるので
途中の安ツモに逃げる (・・;)
ダレス空港でフラフラしてたらボブサップみたいなおっさんに声かけられる
タクシーの客引きだそうでホテルまで安めで送ってくれるらしい
後輩二人と少し迷うもその場の勢いにのまれて乗って行くことに
明日からは空き缶持ってダウンタウンの仲間入りになるのかと怯えていたけど、
おっさん 超良い人。色々とお得だっだので少しだけチップをはずむ
47
:
MRT
:2014/11/15(土) 13:20:44
すごくどうでもいいSFN日記 ②
ホテルに到着するも時間が早すぎたのでチェックインできず
とりあえず、荷物だけおいて学会会場へ
会場に着くも学会は明日からがメインなので
まだ人はまばらにしかいない
とりあえずの休憩をかねて発表予定をiPADで検索する
出発前から使っていたけど、このモバイル用SFNアプリが有能すぎる
日程からタイトル、アブストPDFまでを一括管理できるのは非常にありがたい
作った人には肩たたき券を一週間分進呈してもいいくらい良い出来。アプリ万歳
小一時間まったりした後は昼食をとりに街中へ
中華街などをふらふらしながら迷いに迷った挙句、
会場近くのハンバーガーショップへ
今一、メニューがよく分からないながらも適当に頼んでみると
パンと肉、チーズの乗った皿と空のL寸カップを渡される
他の野菜などはバイキング形式で好きに取って挟めということらしい
値段はビックマックサイズのハンバーガーに飲み放題コーラがついて$10
ちと割高な気もするけど野菜取り放題ならこんなものなのかな?
ただ味は美味し。ハンバーグ自体が熱々で肉汁も多く
野菜も新鮮で味わい深い。さすがファーストフード大国。
空腹なのもあって一頻り食べるのに集中した後にふと気づく
美味いのはわかるけど、みんな食べ過ぎ (・・;)
大人も子供もおじいちゃんも、周りみんなが私の倍くらいを平気でこなす
その代り体重も私の3倍くらい.そりゃそんだけ食べてりゃ大きくもなるよ...
一頻り、昼食を堪能し、腹ごなしに付近を散歩していたら
いい時間になったのでホテルへ戻る
48
:
MRT
:2014/11/15(土) 13:33:28
ホテルでチェックイン手続きをしていると、
部屋のカードキーの数を聞かれる
一人なんだから一枚で十分に決まってるのにと
不思議に思いながら部屋に行って納得.
部屋がキッチン、リビングつきのファミリータイプ?でした (・ω・;)
この時期は学会価格でどこも高いのは知ってたけど
まさかこんなに広いとは、
そりゃ一人で泊まると言ったら怪訝な顔もされるか
基本装備が一々でかいのはさておき・・・
オーブンx2にコンロx5、食器一式に自動洗浄機まで
旅先でそんな料理する人がいるのか? (・・;)
そんなこんなで部屋着に着替えて一段落ついたら
急に眠くなったのでそのまま休むことに.
夕飯はもういいや...
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板