したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

哲学的・雑談的 3

68千手:2008/01/11(金) 00:03:34
>>67
「空腹」に対しては植物食の方が有効な戦略だったはずです。

他のオプション、というと、その点で宮沢賢治は小十郎を非常に特殊な存在として描いていることになると思います。
山菜採り、茸取り、川魚漁、炭焼きなどのオプションが当時の豊沢でもあり得たはずです。
実際松橋勝治さんは、後年には組合に入って炭焼きをやっていたということです。
その特殊性を賢治は適切に理解していなかったでしょう。
他の点はまた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板