したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ラジオフランス語講座 ざつだんスレ

1:2007/01/27(土) 15:17:27
できればラジオフランス語講座がらみでよろ

2:2009/09/23(水) 23:14:39
まいにちフランス語の初級編は、とうとう終わりましたね。

3:2009/09/26(土) 19:27:07
実は初級はきいてないんだわおいら。まいにちで井上美穂のルモンド
やってほしい

4:2009/09/29(火) 04:18:58
井上美穂さんの講義、よかったなあ。まいにちで、新作をやったらいいのに!

5残暑が続きますね:2009/10/02(金) 00:04:14
杉山先生の中級編は、アンコールで放送があった初級編の延長のような気がして、良いですね。
ただ15分講座だから、追われるような番組構成で少しセカセカしてますね。
もっとフリートークやら入れて欲しい。

6:2009/10/03(土) 19:27:58
そうね。りえこもいいかもしれないわね。あたし的にはりえこに
もう少し難易度あげてほしいの、、 仏検2級ラインでやってほしいわ。
せっかくの和仏訓練講座なんだから。初級の人にはいいかもね。下手な
文学購読講座よりは、よっぽどいいわ
美穂は慶応か上智の最新シラバス見たら、いろいろ新作やってるわよ。
あれを「まいにち」で前みたいに細切れでやってほしいわ!
応用編は、美穂のルモンドか北村の濃い正統派語学講座でやって
ほしいの。天羽の発音の悪さはひいたわ、、
ジャメは悪くないんだけど、今期は聞く気がうせて、しょうがないから
井上のMP3とかテープ復習とか、ネットで仏検2級の過去問題拾って
シコシコやろうかと思ってるの。正月からまた北村は聴くわ♪
姉さんの講座は何回やっても楽しいの

7:2009/10/08(木) 01:59:38
新年からは、私も北村講座やりたいです。
テレビは、北村先生がやってますね。

8:2009/10/08(木) 21:42:36
テレビで姉さん、アトリエとかやってたわねw
なんかワケわかんない変なポーズとって発音練習したり、
イントネーションやったり、もったいなかったわ〜 北村姉さんには
もっと高級な講座やらせてほしいわね。ラジオ応用編はいいわよ。
本当に北村、美穂的な講座が王道だと思うのよ

9:2009/10/17(土) 19:46:32
でも北村先生の発音のやり方は、印象的でしたね…
体を動かして発音を覚えるって、かなり斬新なような。

10名無しさん:2009/10/19(月) 18:50:17
北村の元ネタ
ttp://www.cis.gouv.fr/spip.php?article75

11:2011/09/01(木) 13:46:46
ttp://cis.gouv.fr/spip.php/article75
これね。

12:2011/09/01(木) 13:50:00
La méthode verbo-tonale met en œuvre la participation corporelle comme médiateur
de l’apprentissage de la parole par des activités particulières appelées rythmes phonétiques.
Rythme et intonation sont les composantes essentielles de l’acte de communication
dont le corps est acteur.
Les composantes de l’intonation sont la fréquence, l’intensité et la durée qui sont elles-mêmes organisées
dans le temps par les structures rythmiques et les pauses.

なんとなく読めた気がしたわw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板