したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part26

853避難民のマジレスさん:2025/09/22(月) 17:28:39 ID:Dt7uqdJM0
回答ありがとうございます
1事実は観念遊戯ではないから予定より2分早いとか明らかに実力が劣る者を実力が劣っているという思考は遊戯ではないですか
2勝ちたいとか愛するとかの観念も真剣に実践すれば悟りを志す者にとって道になりますか
3真剣な実践にならない観念は全て捨てるといいですか
4他人と喋るときは無思考で応答するか真剣に善事を心がける以外に観念遊戯にならない方法はないですか
5スポーツとか芸術で真剣に頑張ってる人をみるのが好きですが親が子供を応援するように自分の代わりとして応援して修行から逃避するだけで止めた方がいいですか。それとも修行への意欲の助けになるから止めない方がいいですか

854鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/09/22(月) 22:12:46 ID:aDERQbZ20
>>849 そうじゃ、立派なのじゃ。
 どんどん実践するとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>850 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。

>>851 そうじゃろう。
 その前に忘我のサマーディも経験するじゃろう。
 さらに精進あるのみなのじゃ。

855鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/09/22(月) 22:20:25 ID:aDERQbZ20
>>852 そのようなこともあるじゃろう。
 アングリマーラのアヒンサー尊者は悟った後に石を投げられたが、何も感じなかったじゃろう。
 心は自由なのじゃ。

 それもあるのじゃ。
 物理的な報いも福楽と言えるのじゃ。
 心身によい環境が全て福楽といえるのじゃ。

>>853 1 そうじゃ、ただの観念なのじゃ。

 2 なるじゃろう。
  剣術の道とか献身の道になるのじゃ。

 3 全て捨てると日常生活もできなくなるのじゃ。
   生存に必要な観念はのこすとよいのじゃ。

 4 事実だけを話せば観念遊戯にならないのじゃ。
   観念事実の話になるのじゃ。

 5 修行への意欲になるならばやめないでよいのじゃ。
   他のことも全てそのようにするとよいのじゃ。

856避難民のマジレスさん:2025/09/22(月) 23:25:01 ID:h/FvjhMg0
>>854
鬼和尚
ありがとうございます。
忘我のサマーディがその前にあるのですね。
非常に楽しみです。
精進してまいります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板