したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part26

802瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/09/15(月) 14:50:32 ID:.tofT0a20
【要約】
私はキリスト教徒にもならず、イスラム教徒にもならなかった
これは適切な法を取捨選択できたということか?

【詳細】
以前新興宗教との関わりについて書きましたが
伝統的な宗教との関わりも思い出しました

私が中学生だった頃、同じクラスの子が自宅に訪ねてきました
その子とは特別仲が良くも悪くもない関係でした
自宅は離れていたので学校以外で一緒に遊ぶということはありませんでした
なので驚いたのですが、その子の目的は、その子がエホバの証人であり、布教のために家々を回っており、私の家とは知らずに訪れたということです

その子がキリスト教信者であることは学校でも知られており、その事で特におかしな行動をすることもなかったし、いじめられていたということもありませんでした

その子は私に聖書を読むことを勧めてきました
私はすでに読んだ事があると答えると、その子は驚いた様子でした

それ以外に何を話したか覚えてきませんが
それで私がキリスト教を信じることはありませんでした

ちなみにその後、その子との仲が悪くなることもありませんでした

さらにその後、コーランも読みました
冒頭を読んで、これは聖書ととても似ていると思いました
にもかかわらず、イスラム教とキリスト教が互いに争っていることが不思議でなりませんでした

イスラム教徒の人と実際に会ったことはありませんし、アラーを信じる気も起きませんでした

このようなことがあったのですが、これも仏法にたどり着くように、きちんと取捨選択できたということでしょうか?

803避難民のマジレスさん:2025/09/15(月) 15:33:10 ID:pSZntDBc0
>>798
ありがとうございます。

論争は無益とされますが、意見を言い合う対話は良いのですか?
避けるべき論争、対話とはどんなものですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板