したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part26

705避難民のマジレスさん:2025/09/06(土) 16:29:33 ID:Dt7uqdJM0
1集中すれば道になり悟りの役に立つとのことですがスポーツとか多くの仕事の世界でも集中して一流の者はいますが悟りの役に立っている気はしません。なぜですか。元々悟りを目指していないからですか。悟りを目指す者にとっては悟りの道になるということですか。それとも違う理由ですか
2占い以外でも執着あっても集中の対象となるものは仕事ならほぼ全てそうですか。違いますか
3異性や家族への思考と感情は愛着になり集中にならないですか。なぜですか。対象が肉体だから五うんを刺激する喜びで執着するからですか
4それとも異性や家族は集中になりにくいだけで集中にすることもできますか。例えば慈悲行の対象にすることで智慧を発揮することですか

706鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/09/06(土) 22:26:49 ID:iBtWVWSQ0
>>698 どういたしまして、またおいでなさい。

>>699 ご苦労さんなのじゃ。
 衆生の望むことがよくわかったのじゃ。
 またそれらについて書いてみるのじゃ。
 
>>700 立派なのじゃ。
 そのような小さいことでも人を助けているのじゃ。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

707鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/09/06(土) 22:33:28 ID:iBtWVWSQ0
>>701 体が健康になるじゃろう。
 たくさん集めると体内を上昇してサマーディに入り易くなるのじゃ。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

>>702 そうじゃ、よほどの善人か知恵によって決意した者以外はそうなるのじゃ。
 金を拾ったらちょっと得した位に思うからのう。
 進まないのじゃ。
 決意して進歩するのじゃ。

>>703 自由とは自らを由とすることじゃ。意志とは意によって志すことじゃ。
 健在とは健やかに在ることじゃ。 意識とは意によって識ることじゃ。

708鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/09/06(土) 22:51:17 ID:j.C9RARA0
>>704 そうじゃったか。
 悪事の報いもすぐに出ることはあるものじゃ。
 泥棒したら丁度出てきた警察官につかまったとかのう。
 自らの心の現われであるから仕方のないことじゃ。
 実はそのような者にも悪い報いはもう始まっているかもしれんのじゃ。
 すでに性病になっているとかのう。
 さらに指導してやるとよいのじゃ。

>>705 そうじゃ、元々悟りを目指していないからなのじゃ。
 悟りを目指す者にとっては悟りの道になるじゃろう。

 2集中の対象となるものはほぼ全てそうだといえるのじゃ。

 34 それは思考であるからなのじゃ。
   人でも集中の対象になるならば役に立つのじゃ。
   続ければわかるのじゃ。
   実践して確かめるのじゃ。

709朽葉:2025/09/06(土) 22:56:46 ID:fhgSpjmY0
>>704
鬼和尚さんとは別に私なりにどうしてか観察してみました。違ってるかも知れません。

また長くなるのでかなり簡単に書きますが、
私の子どもの頃からの友人で家の事情はかなり複雑でしたが心がけがよく、子どもの頃から募金活動の呼びかけを街で見かけたら100円とかそのくらいを募金することにしていると言ってました。(私はその人が一緒のときに気分次第でやったりやらなかったりでした)
友人は学生時代の先輩と結婚し、先輩の地方に移住しました。
先輩は公務員になりましたがその母親がその県内で五本の指に入るくらいの資産家で結婚して何年もしてから判明したというのです。(先輩の母親はお嬢様だが堅実というか欲のない人で資産を証券会社に入れたままにしていた)もちろん資産というのは管理されてて相続税もあり子孫が好き放題使えるわけではありませんが、友人は子どもの頃から異様に借金を嫌がっていて、家を建てる際に住宅ローンは借りずに親ローンで建てることができました。
(ただその時期も金利はかなり低く住宅ローンの残額に応じた減税制度もあるので本当に堅実なのかは不明です。頭ごなしにローンを毛嫌いしていたためそうなったということです)

この善果ですが、子供の頃なけなしのお小遣いから募金して翌月とか翌年とかに大金が来て子どもが管理できるでしょうか?親が取り上げたりしないでしょうか?
善果が瞬時に返ってくることが本当に良い事でしょうか?友人の状況なら「子どもが変な金を持つな」と却って怒られていたのではないかと思います

また友人が子供の頃他の家庭より明らかに複雑な環境や事情であったのは、前世からの(おそらく悪い)報いによるものと思います
友人は子ども時代に悪い報いに耐えていた、大人なりにその報いが終わり環境が整ったところで金銭的な善果がやってきたのだと思います


また全く別の年上の友人ですが、バツイチで子どもを育てるなど色々なことに耐えていたのか、50代で再婚しました。
友人本人も親からそこそこのお金を相続したり、また嫁ぎ先のお義母さんは精神的に大変自立していて良い人で(話を聞く限りこの者は善人であろうとみています)住まいもお義母さんのお金で改装してくれたり良い環境を受けています
しかし、友人本人は自己免疫疾患などで見た目も他の同世代より10は老けて見え、見た目はどうでも良いのですが、色々持病を抱えてはたからみて今働くのは無理であろうと思いますが、再婚もして専業主婦でいられる環境です。
しかしまだ50代で働いたりときに出かけるのが難しいほど色々病気を抱え体力も衰え見た目も影響してるのは、昔の事情を知らないので分かりませんが過去の何かの悪い報いだろうと思います
それは受けるしかないものですが、今は子どもも巣立ち再婚し専業主婦でいられるので報いに耐えるに整った環境であるといえます。
数年前までは子どもがまだ学生だったので働いていたのです。その時に先に悪い報いが来て体力が衰えていたら生活も破綻していたかも知れません。

このように不思議と悪い報いなりにそれに耐える者として良い環境を得ていることもあり、必ずしも報いがすぐにやってくることが良い事だとは私は思いません。

710避難民のマジレスさん:2025/09/07(日) 00:10:41 ID:vrv9KGbk0
>>707
自らの定義ってなんですか?意志の定義はなんですか?
健在ではなく顕在なのですが字が読めないのですか?意と一言にいってもどの意味で定義を教えてください

711朽葉:2025/09/07(日) 08:06:22 ID:fhgSpjmY0
>>709
追記です
さらに観察を重ねたところ
善悪の報いはすぐに現れたまたは遅くに現れたとして、その報いの持続期間は行いの内容や心によって違うと思います。
例えば政治家で悪人がいたとしても何故か生まれた時の環境が良ければ、環境が良いまま悪事を始めてしまっているということです。
生まれの環境が良いのは前世で良い事をしていたのでしょう。まだその善事の報いが続いているのだと思います。なので今世で悪事をしても先に過去世の善事の報いが現れているのだと思います。
そのように行為のカルマは過去世からまたがって続いているのですぐに現れるとは限らないと思います
それとやはり娑婆の現れは縁によって条件が整ってからやってくるということ、
また例えば盗みをして直ぐに警察に捕まる者はもはや善事をしておらず善事の報いの原因もないので直ぐに悪事の報いを受けているのでしょう。
しかし早くに捕まったほうがそれ以上の悪事を重ねずに済んだと捉えれば根本的には善事の原因を持ってるということにもなります。
全てをパズルのように型をはめて捉えるのは困難だと思います。

712朽葉:2025/09/07(日) 08:22:02 ID:fhgSpjmY0
もはや最初の話と外れてますが、観察がまだあったのでついでに記します

私の以前の職場は不正により賠償を求められましたが、同じことをしていた同業他社の中でダントツに多額でした。中には逃れた他社もありました
現実的には「その不正について精査された結果」として報告書も作られ賠償額が正当に決められたことになったと思います。
しかし私はそうは思いません。
「その不正についての精査の基準」というのもまた観念なのです。
私のいた企業はその不正事件以外にも法律違反とまでは言えないが何か悪事をしていたのだと思います。一部は私にも見当がついています。
それは賠償基準には報告されてる由もないものの「報い」としてはこの機会に現れたのだと思います。
運が尽きたというやつです。

713朽葉:2025/09/07(日) 08:39:09 ID:fhgSpjmY0
まだありましたので記します

善果の例として金銭的な環境の良い報いを受けている友人2人について書きました
子供の頃にこまめに募金をして嫁ぎ先が資産家だったというのはなかなか見習うべき例だと思います。

しかし2人とも必ずしも幸せではありません。
1人は持病が重なり進んでいっているようだし、嫁ぎ先が資産家の方は自分の母親が厄介な性格と難病で呼び寄せて世話に追われ、亡くなったあとも義両親とも病気で追われていました。
メッセージをしていたがいつしか返信の様子が自分の言いたいことだけ言って会話にならなくなったのでもう連絡を取るのをやめました。
二人の共通点は「実の母親が周りを振り回す厄介な性格で母親が嫌い」です
現れの原因はそこにあると思ってます
お金があってそれで良いのかと思います。お金はあくまで修行の環境維持に過ぎないと思います。
しかし私は衆生には善行の成功体験をまず得てほしいと思っています。

714朽葉:2025/09/07(日) 10:48:23 ID:fhgSpjmY0
>>707
分かりました。
100円拾ったら得をしたと思い、トイレットペーパーも取り替えるタイミングに(ほんとは当たってるのに)当たらなかったら得と思ってるのかも知れません。

かくゆう私も悪事ではありませんが、昨日買い物後のかごに200円の目薬を置き忘れたらしく大きな損をしたような気持ちになってしまいました。が、他で取り返せる額で気にする必要もなく大したことないはずです、気をつけたいと思います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板