したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part26

692健真:2025/09/05(金) 14:27:44 ID:KC7wU8H60
鬼和尚、私は「真理の言葉・感興の言葉」を何回も少しづつ読んでいます。
私の出来ない事は、一人で居て満足することです。
だから、私は悟れないでしょう。
でも、「天」には行けると思います。
執着は殆ど手放しているからです。
それでもいいですか?

693瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/09/05(金) 18:13:24 ID:YnT4M6FI0
私の経験では集中している時より弛緩している時の方が
観察がしやすい、気付きが起こりやすい
ですが、これでいいでしょうか?

↑これに気付いたのも昼休み中に弛緩している時です

例えばある問題があって一晩寝て起きるとその解決法を思いつくのもこれと似ていると思います
雑念がないという点においては集中と同じですか?

694避難民のマジレスさん:2025/09/05(金) 21:45:16 ID:Dt7uqdJM0
1 占いで未来の利害得失を見るのが好きですがこれは雑念を増して集中の行の妨げになりますか
2 占いへの執着を捨てないと悟れませんか

695鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/09/05(金) 22:10:13 ID:yEvbj/ZU0
>>687 おぬしがそう思うならばそうではないじゃろう。
 そう思わないならばそうなのじゃ。
 自由意志とは自由な意志なのじゃ。
 顕在意識とは顕在している意識なのじゃ。

>>688 どういたしまして、またおいでなさい。

>>689 そのようなこともあるじゃろう。
 それがすでにためしといえるのじゃ。
 報償のためではなく心が清浄になる事がためされているのじゃ。

696鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/09/05(金) 22:24:59 ID:yEvbj/ZU0
>>691 そうじゃ、気にしないでよいのじゃ。
 誰でも完璧とはいかないからのう。

 それがよいじゃろう。
 よい友を選択するとよいのじゃ。

 それでよいのじゃ。
 仕事だけで関わるとよいのじゃ。

>>692 それでよいのじゃ。
 間違いなく天にいけるじゃろぅ。
 さらに善事を積むとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

697鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/09/05(金) 22:30:53 ID:yEvbj/ZU0
>>693 そうじゃ、それはあるのじゃ。
 あまり一点に集中し過ぎると周りが見え難くなるからのう。
 くつろいでいると時に気付きも起こりやすいのじゃ。

 同じと言えるのじゃ。
 無意識に集中しているのじゃ。
 観察して確かめるのじゃ。

>>694 それもまた集中して実践すれば役に立つのじゃ。
 集中力が大事であるからなのじゃ。

 どこまでも集中すれば悟りの役に立つこともあるのじゃ。
 追求すればそれが道になるからなのじゃ。
 途中で諦めずに究極まで実践するとよいのじゃ。

698瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/09/05(金) 23:19:21 ID:.tofT0a20
>>695
>>696
>>697
ありがとうございます

699朽葉:2025/09/05(金) 23:42:48 ID:DAgjaE4U0

http://onioshyou.blog122.fc2.com/blog-entry-21.html

http://onioshyou.blog122.fc2.com/blog-entry-22.html

この前半後半に別れた運気向上や「試練」「ためし」のブログ記事について
いずれもう一度1つの記事にしてお教え願いたいです

というのも他の者のコメントを見ていると2つに分かれているので「試練」と「ためし」の区別が分かりにくいようです
あくまで法であるので厳密に分け固執することもないしそもそも試練自体がそれに耐えるか常に試されているともいえます。それが苦を持つものの運命です。
しかしとりあえず文脈では、過去や過去世の悪い行いの悪い報いに耐えることによって罪の浄化が起こり、そこで(悪い報いが終わる、または良い報いが来るようになったあたりに)本当に心が浄化したか「ためし」つまり抜き打ちテストがやってきてそれに応えられたならば確実に運気が上昇したと言える
そのようなことだと思います。
このように厳密に定義はしたくありませんが、反応を見るとやはり運気上昇をしたいのだと思います

また金剛経にあるように菩薩は果報にも執着することなく布施をせよとありますが、まず衆生のほぼ全員は因果の法則を理解していません。理解すれば悪行をやめ積極的な善行するしかなくなるはずですが、智慧がないので呆れるほどに(意識的には)なんにもしていません。私が善人と思える僅かな何人かももう高齢で主な生業からは引退している者です。
まずは果報を得るために善行をやってみて実際運気上昇をしてほしいです。
また私菩薩も衆生に納得させるためにも環境的物理的な果報を得て私のようにやればあなたもできると手本を作る必要があります
(本当はもう十分得ているのですが、精神的なことだけでは人に説明するにはむつかしいです)
よって私は果報を得るために善行を続けるつもりです。
そのようなスタンスで運気上昇、金運上昇、他何でも良いので上昇のために試練に耐え善行を続け、「ためし」が運気上昇の前兆であることを分かりやすく説いていただきたいです。

700朽葉:2025/09/06(土) 00:14:07 ID:DAgjaE4U0
ついでに読む者にはおそらくかなり下らないが観察したことを書かせていただきます。

職場などトイレにはトイレットペーパーのホルダーがついていますが、女性なので用を足したら必ずペーパーを使うので回転が早いです。
切らしたとき残り少なくなったとき補充するのを面倒がる者がいて、次の人のことを考えずに去ってる人が割といるのです。
どういうことかというと、例えば今の職場なら個室に2つホルダーが付いていて1つが切れたら切れたままにして補充しないで出ていってるのです。
正直以前は自分も面倒だったのですが善行を始めることにしたとき、まずはこのあたりのところから心を律して面倒がらずにこの程度のことを前向きに取り組み善行となるならばチョロいもんだ👍また補充がされてないのに気づいたら善行のチャンス✨ラッキーみたいな意識から始めました。

私はここのところ短期で職場を変えており今の職場は教育機関なのですが、最初ここの職場はあんまり取り替える
機会がない、みんなきちんとしてる人が多いのだろうと思いました。
しかし最近1つ切らしてもう1つも少なくなってるのに補充しないままにしてる(トイレに行くたびに何故か自分が補充している)状況が何度か重なり、まあこれも善行であると思い、ふと気がついたのは学生はまだ夏休みに入っており、教員と事務職員は来ています。清掃員はいますが清掃回数の頻度は変わってません。
今までトイレットペーパーをこまめに補充くれてたのは学生だったのです。真夏のホラーみたいな話です。

701健真:2025/09/06(土) 03:22:09 ID:KC7wU8H60
鬼和尚、私は早朝座禅のあと、両手を広げて「気」を集めています。
鬼和尚には「気が集まると、手が暖かくなる」と以前に言われました。
気をつけていると、いつも手のひらが暖かくなっています。
「気」を集めると、何か良い事があるのですか?

702朽葉:2025/09/06(土) 08:51:38 ID:DAgjaE4U0
>>700
また話の続きなのですが
運気上昇のブログから学ぶことは「ためし」が来たときについ出来心で悪いことをしたり衝動的に怒ったり自分のものではないお金を自分のものとしたら、また運気は下がり「試練」からやり直しということだと思います
そして「大抵の人間は試練とためしの間を上下している」とあり、実は私はそれがにわかに信じられませんでした。
周囲の知り合いは皆、善人ではないもののそうそう根性悪ではないし世間的にももきちんと生きており、私は報いに耐える者として修行しているので試練もためしも上下も仕方ないが他のものはそうでもない、運気上昇の段階を少しずつでも歩んでいってるのではないかと思っていました。
つまり「ためし」という抜き打ちテストに通ることなく同じような試練をずっと繰り返しているということが、他のものがそのようであるとは見えませんでした。
しかし、このトイレットペーパーの一件にしろ、切らしたら次の者のことを思いやる「ためし」とも言えなくはないのです。修行じゃなくても女性のエチケットとしてどうかという向きもあります。
そうするとやはりこのようなつまらないことで皆、ためしと試練を上下しているのだとよく分かってきました。
また私がそのように観察したということは、菩薩がどこで見ているか分からないなと思いました。それもまたためしであると思いました。

703避難民のマジレスさん:2025/09/06(土) 10:18:16 ID:vrv9KGbk0
>>695
自由とはなんですか?意志とはなんですか?
健在とはなんですか?意識とはなんですか?

704瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/09/06(土) 10:43:50 ID:.tofT0a20
善事の報いがすぐに来ないことについて何度か聞いていますが
これには事情があります

それを先に書いておくべきだったかもしれません
明確な回答が得られるだろうと思っていたので
そこまでは書きませんでした

事情とはこうです

5ちゃんねるの人生相談板で次のような書き込みがありました
中学生の男の子が友達の家に遊びに行った時のこと
友達がいない間に、友達のお母さんと二人きりになり
お母さんから性的にいいことをされてしまった
美人なお母さんだからとても良かった
それ以来そのお母さんと付き合い始めた
という内容です
それに対して私は
それは良くないことだからすぐにやめた方がいい
と書き込みました
するとさらにその男の子は
同級生の女の子ともヤったけど全然気持ちよくなかった
友達のお母さんの方が良かった
と書き込みました
私は
それは性病をうつす可能性もある
性病になれば相手を傷つけることになる
それは悪いことだからやはりやめた方がいい
と書き込みました

私は相談した子の気持ちがすごくわかります
私がその子の立場だったとしても、やはり目先の快楽には抗えないと思います
そして掲示板で誰かから、やめた方がいい
と言われたくらいでは簡単にやめられないと思います
おそらく、その子や相手のお母さんに、悪い報いが起こるまで関係を続けるでしょう

このような事があったので
もしも善事の報いがすぐに起こるのならば
この子のように誰も悪事に走らず
こぞって善事を為すのではないか
と思ったのです
なぜそのような仕組みになっていないのか
と疑問に思ったのです

705避難民のマジレスさん:2025/09/06(土) 16:29:33 ID:Dt7uqdJM0
1集中すれば道になり悟りの役に立つとのことですがスポーツとか多くの仕事の世界でも集中して一流の者はいますが悟りの役に立っている気はしません。なぜですか。元々悟りを目指していないからですか。悟りを目指す者にとっては悟りの道になるということですか。それとも違う理由ですか
2占い以外でも執着あっても集中の対象となるものは仕事ならほぼ全てそうですか。違いますか
3異性や家族への思考と感情は愛着になり集中にならないですか。なぜですか。対象が肉体だから五うんを刺激する喜びで執着するからですか
4それとも異性や家族は集中になりにくいだけで集中にすることもできますか。例えば慈悲行の対象にすることで智慧を発揮することですか

706鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/09/06(土) 22:26:49 ID:iBtWVWSQ0
>>698 どういたしまして、またおいでなさい。

>>699 ご苦労さんなのじゃ。
 衆生の望むことがよくわかったのじゃ。
 またそれらについて書いてみるのじゃ。
 
>>700 立派なのじゃ。
 そのような小さいことでも人を助けているのじゃ。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

707鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/09/06(土) 22:33:28 ID:iBtWVWSQ0
>>701 体が健康になるじゃろう。
 たくさん集めると体内を上昇してサマーディに入り易くなるのじゃ。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

>>702 そうじゃ、よほどの善人か知恵によって決意した者以外はそうなるのじゃ。
 金を拾ったらちょっと得した位に思うからのう。
 進まないのじゃ。
 決意して進歩するのじゃ。

>>703 自由とは自らを由とすることじゃ。意志とは意によって志すことじゃ。
 健在とは健やかに在ることじゃ。 意識とは意によって識ることじゃ。

708鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/09/06(土) 22:51:17 ID:j.C9RARA0
>>704 そうじゃったか。
 悪事の報いもすぐに出ることはあるものじゃ。
 泥棒したら丁度出てきた警察官につかまったとかのう。
 自らの心の現われであるから仕方のないことじゃ。
 実はそのような者にも悪い報いはもう始まっているかもしれんのじゃ。
 すでに性病になっているとかのう。
 さらに指導してやるとよいのじゃ。

>>705 そうじゃ、元々悟りを目指していないからなのじゃ。
 悟りを目指す者にとっては悟りの道になるじゃろう。

 2集中の対象となるものはほぼ全てそうだといえるのじゃ。

 34 それは思考であるからなのじゃ。
   人でも集中の対象になるならば役に立つのじゃ。
   続ければわかるのじゃ。
   実践して確かめるのじゃ。

709朽葉:2025/09/06(土) 22:56:46 ID:fhgSpjmY0
>>704
鬼和尚さんとは別に私なりにどうしてか観察してみました。違ってるかも知れません。

また長くなるのでかなり簡単に書きますが、
私の子どもの頃からの友人で家の事情はかなり複雑でしたが心がけがよく、子どもの頃から募金活動の呼びかけを街で見かけたら100円とかそのくらいを募金することにしていると言ってました。(私はその人が一緒のときに気分次第でやったりやらなかったりでした)
友人は学生時代の先輩と結婚し、先輩の地方に移住しました。
先輩は公務員になりましたがその母親がその県内で五本の指に入るくらいの資産家で結婚して何年もしてから判明したというのです。(先輩の母親はお嬢様だが堅実というか欲のない人で資産を証券会社に入れたままにしていた)もちろん資産というのは管理されてて相続税もあり子孫が好き放題使えるわけではありませんが、友人は子どもの頃から異様に借金を嫌がっていて、家を建てる際に住宅ローンは借りずに親ローンで建てることができました。
(ただその時期も金利はかなり低く住宅ローンの残額に応じた減税制度もあるので本当に堅実なのかは不明です。頭ごなしにローンを毛嫌いしていたためそうなったということです)

この善果ですが、子供の頃なけなしのお小遣いから募金して翌月とか翌年とかに大金が来て子どもが管理できるでしょうか?親が取り上げたりしないでしょうか?
善果が瞬時に返ってくることが本当に良い事でしょうか?友人の状況なら「子どもが変な金を持つな」と却って怒られていたのではないかと思います

また友人が子供の頃他の家庭より明らかに複雑な環境や事情であったのは、前世からの(おそらく悪い)報いによるものと思います
友人は子ども時代に悪い報いに耐えていた、大人なりにその報いが終わり環境が整ったところで金銭的な善果がやってきたのだと思います


また全く別の年上の友人ですが、バツイチで子どもを育てるなど色々なことに耐えていたのか、50代で再婚しました。
友人本人も親からそこそこのお金を相続したり、また嫁ぎ先のお義母さんは精神的に大変自立していて良い人で(話を聞く限りこの者は善人であろうとみています)住まいもお義母さんのお金で改装してくれたり良い環境を受けています
しかし、友人本人は自己免疫疾患などで見た目も他の同世代より10は老けて見え、見た目はどうでも良いのですが、色々持病を抱えてはたからみて今働くのは無理であろうと思いますが、再婚もして専業主婦でいられる環境です。
しかしまだ50代で働いたりときに出かけるのが難しいほど色々病気を抱え体力も衰え見た目も影響してるのは、昔の事情を知らないので分かりませんが過去の何かの悪い報いだろうと思います
それは受けるしかないものですが、今は子どもも巣立ち再婚し専業主婦でいられるので報いに耐えるに整った環境であるといえます。
数年前までは子どもがまだ学生だったので働いていたのです。その時に先に悪い報いが来て体力が衰えていたら生活も破綻していたかも知れません。

このように不思議と悪い報いなりにそれに耐える者として良い環境を得ていることもあり、必ずしも報いがすぐにやってくることが良い事だとは私は思いません。

710避難民のマジレスさん:2025/09/07(日) 00:10:41 ID:vrv9KGbk0
>>707
自らの定義ってなんですか?意志の定義はなんですか?
健在ではなく顕在なのですが字が読めないのですか?意と一言にいってもどの意味で定義を教えてください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板