したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part21

820818:2023/06/01(木) 17:54:29 ID:T.dvnt5Q0
>>819
 お答えありがとうございます。
 私は親が子を無条件に愛するというのが理解できないので、その例えがよく分かりません。
 猫にならそのように感じます。猫からどのような感受を受けても愛することができると思います。猫を愛するように自分を愛するのでも良いのでしょうか。

 心の中の原因についてですが、私は「嫌なことは嫌だと本心を言うべきだった、私は傷つけられるべきではない」と言う価値観があると観察しました。
 この原因(価値観)がない時、と観察すると確かに自分を責める気持ちは消えます。しかし強い悲しみと、大きな恐れと不安に襲われました。この価値観を手放すのが怖い。自分が守れなくなる気がします。
 しかしもしかしてこれは、自我が消えるのを恐れているのでしょうか?
 そうであれば、勇気を出して捨てるべきですか?

 この観察でもう一つ分かったことがあります。
 このような「本心を言えずに人の言いなりになる」と言う性質、そしてそれによる苦痛の感受があるというのが、現実の私だということです。なぜなら実際にそうだったのですから。上記の価値観は理想で、逃避的な妄想だという気がします。

 でも・・・「めちゃくちゃに傷ついて、卑屈で、我慢ばっかりして愛想笑いしている臆病な人間で、内心では激しい怒りがあって憎しみに溢れている」という現実の自分がつらい。そんな自分を意志で愛する力が私にあるでしょうか?そのような猫だと思って、やさしく扱ったら良いのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板