したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part21

1避難民のマジレスさん:2022/12/25(日) 19:38:40 ID:M1BnZUoc0
鬼和尚と修行者の為の交流スレです。

鬼和尚が提唱している修行に関する意見交換や実践しての感想などはセーフとしますが

あからさまな批判レスや中傷、論争及び自説の主張等はアウトです。

ルールを守って使用しましょう。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1649249411/l50

533避難民のマジレスさん:2023/04/03(月) 13:01:34 ID:tHazbrsg0
問題はそのような人達がどうこうより、
そういう人たちに妬みのような感情や
自分の状況に怒りやような感情が起こる事かもしれません。

私は結構「なんで私が」みたいな気持ちが強いです。
それもまた良くない感情だと思います。

人はみな色々な違いを持っているから私もある面では人から羨まれたり妬まれたりするような面も持っているかもしれない、と思います。
自分でも既に持っているとか自然に出来る事柄にはあまり気をとめないものです。

なので上ばかり見ていないで下も見るべきかもしれません。自分より大変な人たちを見ると自分はまだ恵まれているとか思う事はあります。
しかしそれは、人を見下しているようで良くない事ではないか?という葛藤もあります。

このような、一連の感情的葛藤について
どう対処していけば良いでしょうか。

534避難民のマジレスさん:2023/04/03(月) 13:08:14 ID:tHazbrsg0
また人を上下で見てしまう癖もあります。
これはもう思考より前に起こる判断でどうしようもないのですがどう対処したら良いでしょうか。
そのような判断や感情が起こる度に自分は醜い人間であるような罪悪感も生じます。
そしてそれを悟られない様に、変に謙って取り繕うような態度をしてしまいます。
逆に相手が気を使わないと腹が立ったり。

普段からこのように人を見ると様々な感情や葛藤が起こりとても疲れます。それも人と接する事が苦手な要因かもしれません。

普通の人は皆心の中でどうなんだろうか、ってことも気になります。私のように葛藤したりしているのでしょうか。

535避難民のマジレスさん:2023/04/03(月) 13:17:12 ID:tHazbrsg0
私は何故こんなに人の事でアレコレと葛藤して独りで疲れてしまうのでしょうか。
自分では何故か分からないので、観察するポイントや、問題点を教えて頂けないでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板