[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚に聞いてみるスレ part13
741
:
旅の客人
:2019/03/17(日) 17:38:12 ID:.w4IDCjs0
鬼和尚 様
御無沙汰致して居ります。
以前、「寝ている事に気付いた時はそのままでよいのでしょうか?」との質問をさせて頂いた旅の客人と申します。
あれから、毎晩「今日こそは夢を見たら、気付いてやるぞ」と寝る前に思いながら寝に入るのですが、起きてから夢だった事をおもいだす日々が続いていたのですが、昨日ついに夢の中で夢を観ている状態に気付き、下記の通り試してみました。
下記が、忘れない内にと、起きてすぐに書き止めためたものとなります。
“夢見に気付いた日”
仕事をしている夢を見ていて、メンバーは同じなのに業務内容があまりにも違い過ぎ、何も出来ない自分に
「これはどう考えてもおかしい。これは寝ている夢の中だ」と、気付いた。
「今度そうなったら、周りをよく観察してみるのじゃ」
と以前、鬼和尚様に言われた事を思いだし、
チャンス到来とばかりに腕を物に打ち付けてみた。痛みはあった。
念の為、ツネッてみたが、やはり目覚めている時と同じ様に痛かった。
集中力が切れた為か、その後はいつもの夢見の状態に呑まれていった。
夢を観ているのは脳細胞(身体)だとしても、夢を観ている事に気付いた者は誰だったのか?
また、何故夢の中でも感覚(痛み)があったのか?
それが身体とは別の本当の私で、
マハルシの言う
「現在の目覚めの状態は夢以外の何ものでもないのです」も、本当なのかも知れないとも思った。おわり
以上の様な感じであったのですが
修行を重ねていけば、マハルシやマハラジの言うところの、目覚めの状態でも「これは夢を観ているだけだ」と気付く様になる時が来るのでしょうか?
御教授、何卒宜しくお願い致します。
旅の客人
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板