[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚に聞いてみるスレ part13
158
:
素人A
:2019/01/07(月) 11:21:57 ID:gOqWUDAs0
思いついた事理論的哲学的に解って欲しいという煩悩があつて書き込むのか?それともよくわからんけど私の役目があり
ネタ毎日書き込むのか?私の書き込みはこだまが変えつてこなくても山はそおつと聞いているのかそれとも婆豆腐なのか?
今朝のネタはブラフマンの素にはゆめの木の一つの幹があり我々身のなる枝を戻ればひとつの木の幹にたどり着くのか、
それともトーナメントの表の優勝は一つにたどりつく、それともあみだくじ?我々の身は木の実と考えれば頭の上にヘタ
の佛がいて身が亡くなつても次の身を仏が次の身を身に付けると考えるべきなのか?ようするに頭の上には頭天ポールが
鈴なりにあり最後はブラフマンの元があるのか妄想は楽しい私の実生活は役だだずで金は稼げなく威張れないほんとは
父ちゃんはえらく役立つているのだ像まあそれは無理に頑張らないでもまあ良いか。書き込めたしめでたしめでたし
何にも我々は解らなく生って木の身木のままの役立っている居る野鴨。解り木つてもいけないルールでも、解らなすぎる
のも悲しいし苦しい役だし、解るような解らないような中途半端な居た身止めの薬が配置されたのが宗教や芸術鴨。
僧いういみでは大川さんの皆に馬鹿にされるイタコはまあ良いか幸福な科学的宗教と認めてもよいけどまあ色々ご苦労さん
鬼和尚さんや皆さんもご苦労さん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板