[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚に聞いてみるスレ part13
125
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2019/01/03(木) 21:28:50 ID:1d4drIFg0
>>119
それは修行者や在家の者達が仲良くするための法じゃな。
身口意において和合することで日常でも心を同じくするのじゃ。
身において乱暴な行為をやめて共に住するのじゃ。
言葉において罵詈雑言は辞めて争わないことじゃ。
意思において好悪をおさえ平等に接することで和するのじゃ。
見ることにおいて正しく見て同じ道を歩むのじゃ。
戒において共に正しく保ち和するのじゃ。
利において自他の利益を求めることで和するのじゃ。
そのような意味なのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>120
それでよいのじゃ。
なりきるまで日々実践することが肝心なのじゃ。
精進あるのみなのじゃ。
>>121
意味はあるじゃろう。
慈悲も身についたりするじゃろう。
やらないよりはましなのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>122
全て含むのじゃ。
そうでなければ修行もはかどらないのじゃ。
戒も修行を中心とした静かな生活の為に必要なのじゃ。
>>123
魚とか青野菜を多く摂るのじゃ。
甘いものはあまりたべないほうがよいのじゃ。
小麦とか乳製品は避けるのじゃ。
背中側の腰の上を揉むとよいのじゃ。
気功法とかをやっているならばへその真裏の背中側にある命門というつぼに気を集中すると善いのじゃ。
ヨーガとかもすると善いのじゃ。
鼻からぬるま湯を吸い込み、口から出す法をやるとよいのじゃ。
はじめは苦しいがだんだんよくなるのじゃ。
腸の大掃除もするとよいのじゃ。
上を向いて大きく息を吸う呼吸法などもするとよいのじゃ。
いろいろ試して見るのじゃ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板