したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part12

938鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/12/15(土) 22:33:47 ID:1d4drIFg0
>>932 五感だけではなく心の中の働きにも気付くことはあるのじゃ。
 それは五感を使わないのじゃ。
 気付きは対象を客体として把握することで起こるのじゃ。
 そうであるから自我に気付けば自己同一化がなくなり、無我にもなるのじゃ。
 更に実践あるのみなのじゃ。

>>933 そうじゃ、眠らないのじゃ。
 意識は常に在るものじゃ。
 肉体は寝ても意識は起きているのじゃ。

>>934 何も無いのじゃ。
 強く信じていれば信じている者にだけ病が治ったりもするのじゃ。
 金儲けなのじゃ。
 娯楽と言えるじゃろぅ。
 やらなくてよいのじゃ。

>>935 まだ緊張があるようじゃ。
 体の力を抜いて気を感じるのじゃ。
 本当に気がツボに集まっているのならば熱くなったり振動しているように感じるのじゃ。
 それは気のせいではなくはっきり感じるのじゃ。
 気が強くなるほどはっきりと感じるものじゃ。
 それがまだないのは気が未だ弱く、集まってもいないからなのじゃ。
 更に呼吸法などで気を強くして、肉体はリラックスして気を完全に感じるようにすべきなのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>936 そうじゃ、そのような理解で善いのじゃ。
 自我が全ての苦の根本原因なのじゃ。
 それがなければ執着も好悪も苦も無いのじゃ。

 しかし、今強く執着する対象があってそのために修行すらできないのであれば、その原因から消すのも善いのじゃ。
 そのようにして障害を乗り越えて進むのじゃ。

>>937 おぬしに強いストレスがあるならば役に立つのじゃ。
 それほど無いのならば役に立たないのじゃ。
 むしろ踊ることで興奮してしまうこともあるからのう。
 興奮していては瞑想はうまくいかないのじゃ。
 自らの心身の状態に合わせて選ぶのじゃ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板