したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part12

874鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/12/08(土) 21:55:47 ID:1d4drIFg0
>>865 そうじゃ、アナートマンはそのように実践する法なのじゃ。
 お釈迦様はそのように正しく教えたのじゃ。

 それでもよいのじゃ。
 そうじゃ、何度も何度も実践するのじゃ。
 そこにも意識は在ると感じることが出来るじゃろう。
 
>>866 そうじゃろう。
 それほど古くないのじゃ。

 善事は直ぐには報いが来ないのじゃ。
 善い報いが熟するまで時間がかかるというのじゃ。
 それでも日々善事を積んでいれば福楽は来るものじゃ。

>>867 どういたしまして、またおいでなさい。

>>868 それは目的を叶えようとする意欲が強いならば意志も強くなるのじゃ。
 何も目的がないと意志も弱くなるものじゃ。
 目的の為に自分の行いも抑制しようとするのじゃ。
 目的が無ければ抑制する理由も無いから誘惑に負けるのじゃ。
 命よりも大事な目的があれば誘惑に負けることもないのじゃ。
 目的を作って精進すると善いのじゃ。

>>869 とりあえず死なないように交通安全とか、病の対策である健康法とかを教えると善いのじゃ。
 子供の発達を自分の眼で観察して与えると善いのじゃ。
 子供には自然な成長力が在るからそれにあわせて必要なものを与えると善いのじゃ。
 本は信じなくて善いのじゃ。

 瞑想と観察は教えるとよいのじゃ。
 心理学などは教えなくて善いのじゃ。
 混乱しているからのう。
 善事を教えると善いのじゃ。
 
 指針は立てなくて善いのじゃ。
 それに外れたらいかんとか余計な執着になるからのう。
 執着せずありのままに育てたらよいのじゃ。

>>870 そうじゃ、効果は在るじゃろう。
 実際に気が下に下りてくるじゃろう。
 実践によって確かめるのじゃ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板