したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part12

639素人A:2018/11/13(火) 10:05:40 ID:gOqWUDAs0
鬼和尚さん私の観?身の楽しみが無いとやる気がないのは馬が人参に釣られてやつているので喜びの感覚とか感情が主人公
になつている。ご褒美がなきゃやらないタイプなのか。悟りの修行は何が喜びかわからないし宇宙とか真実がみえても損なに
楽しいかでも感覚の奴隷では何か情けないと少し思うけど美味しいもの食べるのや美人に見るほうが醜い人見るほうが心が
晴れるのは当たり前で損なものに作用されて行動も決まる?只では辛い仕事する人は居ないボランテイアも助けられた人の
ありがとうが無いと辛いしもうやめたになるなんの楽しみもなくただでやる心境に慣れなれない我々凡人は悟り理解出来無い
のだろうか。それにやるべきことは何だか解らない真実なんて今の観からは何が楽しいのか?でも真実を苦しくても求める人
もいるのか?損な他界境地は無駄らーの我々には理解出来無い。まあ我々は色々な今日地に出会って少しずつ少しずつ
まあ憂えかで前に進んで人参に釣られても前にすすむのか?でも悪魔でも上手い人参食べさせるしその判断は自分でしないと
不味い事になる?○で大きな判断をするには坐禅や瞑想して身を守る煩悩だけでは無いと○出て◎の身外の此処知も育てる
修業する損な人参は不味いけど食べれば馬意栄養になるのか でも私はサボり屋で今はまあ良い化で


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板