したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part12

293避難民のマジレスさん:2018/10/09(火) 01:11:56 ID:ogT2.paM0
鬼和尚さま、教えてください。

瞑想中、過去の嫌なことが思い出され、物理的(いやなことをいわれる)などを客観視(嫌なことを言われている、体に緊張が走っている)などと観察できたかのように思います。

しかし、そこに苦はありました。嫌なことを言われていると言うことを思考しているもの。また、それより先に起こる?感情からのものか分かりませんが、確かに苦があり、うまく客観視できませんでした。
おそらく、そこに鍵があるのかと思い、瞑想を続けて、観察しましたが、思考を観察することなどできるのかという疑問が湧きました。思考を観察することは、別の思考では??とも思ってしまいます。
例えば、嫌なことを言われる。思考が記憶から言われたことの意味を認識し、記憶にある価値観、自尊心などと照合し、悪口と認識し、怒りの感情がわく、などの流れを、観察によって見えますが、それは観察ではなく、思考では。思考を観察するとは、どういったこと、またどのようにすればよいでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板