したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part12

130避難民のマジレスさん:2018/09/14(金) 22:38:29 ID:o7TfOr0I0
では、何故、鬼和尚は消ゴムやウンコを食べて生活しないのですか?運送業も車に頼らず空を飛んで配達すれば良いではないですか?

いやいや、止めてくださいね。むきになってそんなことはしなくて良いです。
つまり、それは、鬼和尚の信仰なのです。
プラシーボ効果はあるでしょうが、念ずればウンコがゴールドになったりはしません。
確かにただの木のかたまりを「椅子」と解釈しています。もっと言えば「木のかたまり」も概念です。しかし、そのような概念を取り払っても、対象に固有の性質は残ります。これは思い込みではないのです。全てが思い込みならば、鬼和尚は木を金に変えることもできるはずですが、実際は、「金だと思い込めば(その人の中では)金なのじゃ」と言う詭弁をろうすることしかできません。そう言うことを言うこと事態が、既に鬼和尚の認識の誤りを示しているのです。
正直、このような、詭弁を弄していると、仏教の評価も長い目で見ると地に落ちると思います。
仏教が盛んな国は、最貧国が多いのも、このような詭弁がまかり通るからだと思います。
素直に実在を認める事によって、科学は発展し、人類の生活水準も上がりました。仏教の弱点はここです。しかし、確かに、現象の半分は、人間の観念が作り出しているのも、事実なので、心理分析の面では仏教は優れています。しかし、全てを心理で一元化するのは、欧米の物質還元論と正反対の意味でやりすぎだったと言うことです。
仏教には良い点もあるが、弱点もあると言うことは素直に認めるべきかと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板