したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part12

13避難民のマジレスさん:2018/08/31(金) 18:00:15 ID:o7TfOr0I0
事業が計画通りに展開しないとイライラする自分がいます。「計画通りに行かない」のは、在る意味では「発展の契機」だとも思うのです。
計画通りに行かないのは、その計画が、関係する人々の真の欲求を捉えていないからだとも思うからです。しかし、100%好きにやってくれ、と言うのでも経営は破綻します。
経営は何を目指すべきでしょうか?
職員、顧客、経営者、地域住民、国家などの関係者がwinwinの関係になるのが理想だし、それを目指さないとどこかで破綻するように思います。
経営者の視点と神や仏の視点があるでしょうが、
神や仏の視点では経営は破綻する、しかし、破綻しても良いのかもしれない。
破綻覚悟の経営と言うのも必要か


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板