したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part10

1001避難民のマジレスさん:2018/04/08(日) 20:50:59 ID:aj4LyZKI0
今日、思考とは別に働く心の働きが見えました。
嫌な物を小さくして押し込めてそれを気にしないようにさせるような働きがみえました。

少し意外性を感じたのが、
心>思考
で思考より心の方が正しいのだろうと想像していましたが、
嫌な事を気にしないようにさせるプロセスは心で起こっていました。
これを逆に思考で引っ張り出して来る事は出来ます。
必ずしも思考より心が正しく優れているわけではないでしょうか?

また、心は言葉も無く感情的なものでもなく、仕組みというか働きのように感じました。
体で言えば物を食べて消化して排泄すると言った働きが自動的に体の機能として起こりますが、
心というのも、嫌なことを避けて見ないようにするといった働きには思考や感情などではなく仕組み的に自動的に働いているような、
思っていたより無機質というのか…

このように見えたことは合っていますでしょうか?
このまま心を観察していくと良いでしょうか?

1002避難民のマジレスさん:2018/04/08(日) 21:25:25 ID:h5P9mv0k0
端的に言って「意識」とは一体なんなんですか?
意識は人知を超えた存在によって創造されたんですか。

1003避難民のマジレスさん:2018/04/08(日) 22:00:24 ID:9w7nlBDA0
次スレplease

1004鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/04/08(日) 22:01:18 ID:1d4drIFg0
>>990 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>991 そうじゃ、今ここに在る心の働きを観るのじゃ。
 そうすれば自然に変わっていくのじゃ。
 変る事さえ意識しないでよいのじゃ。
 ただひたすらに観察在るのみなのじゃ。

>>993 何も思わないのじゃ。
 それも観念への囚われなのじゃ。

>>994 それでよいのじゃ。
 誤魔化さずに本心を観るのじゃ。
 それが肝心なのじゃ。

>>995 そうじゃ、独り歩むのじゃ。
 そうすれば他人に煩わされることも無いのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。

1005鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2018/04/08(日) 22:06:12 ID:1d4drIFg0
>>996 金持ち父さんの本とかバビロンの大富豪を読むとよいのじゃ。
 貯金して金を生んでくれる資産を積むとよいのじゃ。
 やるべきことがわかれば先の不安も少しはなくなるのじゃ。
 
 観察は観念を滅するものなのじゃ。
 不安の原因から観察できれば消えるのじゃ。

>>997 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>998 それでよいのじゃ。
 どんどん実践するとよいのじゃ。
 実践がすべてなのじゃ。

>>1001 おぬしがそのように気づいて変ったのならばそれでよいのじゃ。
 どんどん続けるとよいのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。

1006偽和尚★:2018/04/08(日) 22:11:29 ID:???0
次スレ

鬼和尚に聞いてみるスレ part11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1523192981/

こちらのスレはストップします。

1007<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板