したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

なめなめおじさんに聞いて見るスレ

247 エッチでリッチな なめなめおじさん:2014/06/10(火) 11:07:56 ID:crJMUk8k0
>>246
まんまる太陽をイメージするのは、おりえちゃんならやりやすいじゃろうのお^^

バランスをとるなら下丹田も重要じゃのお^ー^

吾が輩は肛門をしめをしてから痔の調子がよおなって痔の手術は回避
できそうじゃのお。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●お尻すぼめ(肛門を締める)の効用
腹式呼吸法の多くで、呼吸のステップの中に「肛門を締める」ということを取り入れています。正心調息法の場合は充息時に肛門を締めるという動作を組み込んでいます。
肛門を締めることの効果については、塩谷博士も著書の中で何点か挙げられています。

①7つのチャクラが全部活性化する。
②腹圧が高まることによって、腸の周りの血管から大量の血液が押し出され、
  全身の血行が良くなる。
③横隔膜を間接的に動かすことができ、結果的に深い呼吸の手助けになる。
④肺から丹田、肛門を結ぶ中心線に「空気の柱」ができる。

この「空気の柱」について塩谷博士は次のように言われています。
  (「100歳だからこそ、伝えたいこと」サンマーク出版 P.61)

それが、体の大黒柱として作用し、体の重心は安定し、背筋は無理なく伸びて姿勢もおのずと正されます。また精神的にも、いわゆる肚がすわり、なにごともにも動じないどっしりとした落ち着いた心が形成されていく。肛門をしめることで気がしまり、心を静める効果もあるのです。



●お尻すぼめ(肛門を締める)のその他の効用
最近では健康関連の雑誌でもお尻すぼめについて、その効用が特集されたりもしています。下記の内容は「ゆほびか/200年12月号」の「お尻すぼめの超効果」という特集に掲載されている効果の羅列です。講習会等では口にするのがちょっと恥ずかしい項目もありますが、ここでは一気に書いてしまいましょう。

 ①女性の更年期障害の改善、解消
 ②冷え性の改善
 ③便秘の解消
 ④尿失禁の予防、改善
 ⑤男性の前立腺肥大の予防
 ⑥美容面でのヒップアップ効果
 ⑦膣の締まりの改善、感度アップ
 ⑧腰痛の改善
 ⑨男性の精力改善、勃起維持力アップ
 ⑩痔の予防、改善


http://www.seishin-chosokuho.net/web-oshirisubome.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板