したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

金融危機から 七か月が経済の限界

1Joshua:2009/04/20(月) 08:37:15 ID:FkvbqAmE0
あなたがた貧しい人たちは、幸いだ。神の国はあなたがたのものである。
あなたがたいま飢えている人たちは、幸いだ。飽き足りるようになるからである。
あなたがたいま泣いている人たちは、幸いだ。笑うようになるからである。

しかし、あなたがた富んでいる人たちは、災いだ。慰めを受けてしまっているからである。
あなたがた今満腹している人たちは、災いだ。飢えるようになるからである。
あなたがた今笑っている人たちは、災いだ。悲しみ泣くようになるからである。

のろう者を祝福し、はずかしめる者のために祈れ。あなたがたの頬を打つ者にはほかの頬を向けてやり、
あなたの上着を奪い取る者には下着をも拒むな。
あなたに求める者には与えてやり、あなたの持ち物を奪う者からは取りもどそうとするな。
人々にしてほしいと、あなたがたの望むことを、人々にもそのとおりにせよ。

あなたがたは、敵を愛し、人によくしてやり、また、何も当てにしないで貸してやれ。
そうすれば受ける報いは大きく、あなたがたは神の子となるであろう。
神は、恩を知らぬ者にも、悪人にも、なさけ深いからである。
あなたがたの父なる神が慈愛深いように、あなたがたも慈愛深い者となれ。

人をさばくな。そうすれば、自分もさばかれることがないであろう。
人を罪に定めるな。そうすれば、自分も罪に定められることがないであろう。
赦してやれ。そうすれば、自分も赦されるであろう。
与えよ。そうすれば、自分にも与えられるであろう。
あなたがたの量るその量りで、自分にも量り返されるであろ。

2Joshua:2009/04/20(月) 09:43:33 ID:FkvbqAmE0
だれも、ふたりの主人に兼ね仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛し、あるいは、
一方を親しんで他方をうとんじるからである。あなたがたは、神と富とに兼ね仕えることは
できない。

あなたがたに言っておく。何を食べようか、何を飲もうかと、自分の命のことで思いわずら
い、何を着ようかと自分の体のことで思いわずらうな。

空の鳥を見るがよい。まくことも、刈ることもせず、倉に取り入れることもしない。それだの
に、あなたがたの天の父は彼らを養って下さる。あなたがたは彼らよりも、はるかにすぐれ
た者ではないか。

あなたがたのうち、だれが思いわずらったからとて、自分の寿命をわずかでも延ばすこと
ができようか。なぜ、着物のことて思いわずらうのか。野の花がどうして育っているか考え
て見るがよい。働きもせず、紡ぎもしない。しかし、あなたがたに言うが、栄華をきわめた
時のソロモンでさえ、この花一つほどにも着飾ってはいなかった。きょうは生えていて、あ
すは炉に投げ入れられる野の草でさえ、神はこのように装って下さるのなら、あなたがた
に、それ以上よくしてくださらないはずがあろうか。

ああ、信仰の薄い者たちよ。何を食べようか、何を飲もうか、あるいは何を着ようかと言っ
て思いわずらうな。これらのものが、ことごとくあなたがに必要であることをご存知である。
まず神の国と神の義とを求めなさい。そうすれば、これらのものは、すべて添え与えられ
るであろう。だから、あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずら
うであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。

人をさばくな、自分がさばかれないためである。あなたがたがさばくそのさばきで、自分も
さばかれ、あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量りを与えられるであろう。

神の国は、見られるかたちで来るものではない。また『見よ、ここにある』『あそこにある』な
どとも言えない。神の国は、実にあなたがたのただ中にあるのだ。

3Joshua:2009/04/20(月) 11:39:28 ID:FkvbqAmE0
5月12日の夜から、ラグ・バ・オメルという小さな祝日があります。この小さな
祝日は、ぺサハ(過ぎ越しの祭り)から33日目にお祝いされます。

たくさんの歴史的奇跡が起こった日であり、特に旧約聖書の出エジプト記16章
には、モーセがイスラエルの民をエジプトから連れ出し荒野の生活をしていた
時に、神様からマナという甘いパン菓子のようなものが与えられていたと記さ
れています。それが、ちょうどこの33日目にあたると聞きました。

ですから、このペサハから33日目は、いろいろな神様の奇跡が現われた日で
あるとして神様をほめたたえる日なのです。この祝日は、焚き火のように火を
囲んで、皆でお祝いします。神様が与えて下さったマナはもうないので、マナの
変わりにマシュマロを火にかざして食べたり、ポテトなどを火の中に入れて食
べます。

5月22日はエルサレム・デー。1967年の六日戦争で、エルサレムが統一された
ことを記念する日です。六日戦争までエルサレムは東西に分割されていました。
東エルサレム(エルサレム旧市街を含む)はヨルダンの領地で、ユダヤ人は立
ち入ることができませんでした。

1967年、6月7日、六日戦争が始まって3日目にイスラエル軍が旧市街に突入、
嘆きの壁に至って東エルサレムを掌握しました。この時から、エルサレムは統
一された町となりました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板