したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

神のみ名

1ひぐま:2007/01/12(金) 10:48:53 ID:FnXrjwzg
旧約聖書の 主なる神は・・・とかの、主にどうして神のみ名を用いないのでしょうか
また、神のみ名は何ですか

2ソフィー:2007/01/13(土) 06:08:57 ID:3dPB4qhk
質問ありがとうございます^^

ユダヤの人たちや、当時の人たちは、神の御名を大切にしていました。
私たちも、自分の名前は大事ですよね。
けれども、ユダヤ人は、実際にその名前を生活の中では使っていませんでした。
それは、

出エジプト記
20:7 あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。みだりにその名を唱える者を主は罰せずにはおかれない。

よって、エホバ(ヤハウェ)を口にするのは控えていました。そのかわりに、主とか、エロヒームなどの
他の言葉を使っていました。私は、神の名は大事だと想いますし、もっと神の名を用いていいと想います。
エホバの証人の方は、神の名をエホバといいます。
けれども、私は救い主はイエス・キリストだとおもうので、私の救い主=神ということで、
イエス・キリストが神の「お名前」だと想っています^^

3ひぐま:2007/01/13(土) 09:57:48 ID:FnXrjwzg
では、再び確認のために、レスします。
旧約聖書で主なる神、と表現されるのはイエスキリストなんですね。エホバではなく
主なる神は、イエスと理解していいんですね

4possibleちゃん(*^^*):2007/01/13(土) 14:52:51 ID:s2zE/YCA
ひぐまさん>
壁]。∂)ノ こんにちわっ♪

私個人は、旧約聖書の「主なる神」という部分は、
「ヤハウェ」(エホバ)だと思います。
http://www.eliyah.com/Scripture/books/gen2.htm

この点に関する私の考えは、非常に明確です。

ヘブライ語本文では、その部分には、
「テトラグラマトン」(神聖四字)と言われる四文字のヘブライ語
「ヨード」「ヘー」「ワーウ」「ヘー」が用いられています。

なお、正統的「三位一体」の考えでは、
「ヤハウェ=イエス」ではありません。

「主なる神」と言う場合、それは、「父なる神」のこと、
すなわち、「ヤハウェ」(エホバ)のことです。

これは、イエスが「子なる神」であることを
否定して言ってるのでありません。

5ソフィー:2007/01/14(日) 06:46:38 ID:Oc7p8F6k
私は、イエスは、明確に父という存在を意識していたと想います。
どうしてかというと、イエスは徹底的に弱くなりました。
私たちと同じ姿で現れました。つまり、神の力を捨てて、人となられました。
私はイエス・キリストのそういうところが、本物だなって想うんです。
ここは、また整理して書きます。
(※私個人は、イエスには自分が神である!という意識は、とても
少なかったと想います。のちの教会が、イエス・キリストを解釈
する時に、教会のケリュグマ(伝承)によって、イエスをメシアに
仕立てたというのは、史的イエス研究の実際です。)

ヨハネ14・9
わたしを見た者は、父を見たのだ。なぜ、『わたしたちに御父をお示しください』と言うのか。

聖書では、イエスを見たものは「父」を見たと書いてあります。
旧約聖書で「主なる神」というところは、私は(イエスの神格)だと想います。
私がいまいえることは、私の神と私の救い主は「イエス・キリスト」です。

★ヨハネ福音書2・23
イエスは過越祭の間エルサレムにおられたが、そのなさったしるしを見て、多くの人がイエスの名を信じた。

★使徒言行録19・5
人々はこれを聞いて主イエスの名によって洗礼を受けた。

6possibleちゃん(*^^*):2007/01/14(日) 10:08:30 ID:zZicOMhQ
今の私の信仰を申し上げますと、
「ニューソート」系の教会の教えと同じなのです。
すなわち、聖書は「文字通りに」解釈すべきものではない
というものです。
したがって、イエス・キリストに関する聖書の記述にしても、
すべて、「文字通り」には解釈しません。

ニューソート系の教会の「牧師」であったマーフィー博士は、
その最晩年に書いた本の中で、

 「心理学的に言えば、あなたはイエス・キリストなのです。」

と述べています。

この教えを信じれば、この私自身が
心理学的には「イエス・キリスト」なのであり、
そのイエスが「主なる神」であったかどうかは、
今の私には、それほど重要なことではありません。


ただ、一般の教会で、自らが「正統」と述べる教会
の教えでは、「主なる神」をイエス(御子)というのは、
“おかしい”と私は思ってます。

なぜなら、「主なる神」というのは、イエスが「父」と呼んだ方、
すなわち、「ヤハウェ」のことだからです。

7ひぐま:2007/01/14(日) 14:18:50 ID:FnXrjwzg
主なる神は、エホバまたヤハウェでした。それで解決です。
余計なことは書かなくていいです。ありがとうございました

8possibleちゃん(*^^*):2007/01/14(日) 14:28:32 ID:NFmPcPwA
> 余計なことは書かなくていいです。

(∂o∂)ははは♪
すいませんねえ

6番の投稿は削除しようと思ってたんですが、
この掲示板は、自分で「削除」も
「訂正」もできないようなんで。

9ソフィー:2007/01/16(火) 08:23:15 ID:Nonxjfp.
ぽっちやんの言葉は、私が勉強になったので、
残しておきたいです。削除できない掲示板で、ほんとごめなさいT_T

ひぐまさんにとって、神とは誰ですか?

私は神とは、とても難しい議論だと想っています。
みんなは、神とはどのように考えているのかな・・・。
私は神は「父」であり、「愛」であり、とても安心できる方です。

10ひぐま:2007/01/20(土) 10:17:13 ID:FnXrjwzg
マタイの福音書の六章のイエスキリストが父なる神に祈られた場面がありましたね。
ヨハネの福音書17章には、唯一まことの神と呼んでいました。
唯一と呼んでいるわけですから、父なる神 エホバを崇めたいと思います。
聖書は、そう教えているんですね。
わたしにとってではなく、聖書の主なる神は、エホバしかいませんよね。
二通りも、三通りもあったらおかしいわけです
あ、そうそう、ちょっと調べてたらフランスの教会の大聖堂に神のみ名のヘブライ語
が刻まれていました。
父なる神のみ名を崇めるってとても大切なんですね

11possibleちゃん(*^^*):2007/01/21(日) 06:26:47 ID:XsUNbiQA
ひぐまさんって、「エホバの証人」なんですか?
言ってることが、統治体の単なる「受け売り」ですよ。

神の御名は、確かにエホバですが、
キリスト教会にとっては、イエスも「子なる神」なのです。

最初にした質問は、単なる「挑戦」ですか?
「それで解決です」「余計なことは書かなくていいです」
などのあなたのその物の言い方は、「人をばかにしてる」と感じます。

これは、エホバが唯一の神であるかどうかの問題の前に、
あなたの「人間性」が問題だと感じます。

12ひぐま:2007/01/21(日) 09:52:18 ID:FnXrjwzg
失礼しました。
わたしは暇人の単なる分裂症患者です。よく性格が偏っていると言われます。
でも、純粋に聖書は読めます。では。

13possibleちゃん(*^^*):2007/01/21(日) 17:18:29 ID:c1zGFDIU
ひぐまさん>
答えになってませんよ。
あなたは、「エホバの証人なんですか?」
と私は言ってるのです。
質問に、ちゃんとお答えくださいな。

あなたのような物の言い方をする人間(の心)が、
「純粋に」聖書が読めるかどうかは、私には疑問です。

人をばかにすれば、人からばかにされますよ。

14megumi:2007/03/03(土) 00:58:42 ID:STkDA1K.
神の名前とはあえて言わず、主の名前といいますが、Jehovah以外にいっぱいありますよ。

Adonai = Lord, Master
El
El Elyon = Sovereign Rules
El Roi = God who sees.
Elohim= Creator
Ei Shaddai = All sufficient one
Jehovah =Self-existent one
Yahweh
Jehovah-jireh who provides.
Jehovah-mekoddishkem who sanctifies me.
Jehovah-nissi= The LORD is my banner
Jehovah-raah
Jehovah-rapha, who heals me
Jehovah-sabaoth
Jehpvah-shalom = prince of peace
Jehpvah-shammah
Jehovah-tsidkenu, the LORD our righteousness
Qanna

と抜けがあって申し訳ありませんが、以上"LORD, I WANT TO KNOW YOU/ KAY ARTHUR"より。

15possibleちゃん(*^^*):2007/03/03(土) 21:35:10 ID:iF/JTJQE
はっきり言っておきますが、
“Adonai”も、“El”も普通名詞で、
神の御名(固有名詞)ではないです。


“Jehovah-nissi”などに関しては、
もう「論外」です。

新共同訳の出エジプト記17:15には、
「モーセは祭壇を築いて、それを「主はわが旗」と名付けて、」
とあるのです。

「祭壇」に付けた名前を、
どうして、神(主)の名前と言えるのでしょうか。

「バカも休み休み言え」と言いたい。

16megumi:2007/03/05(月) 11:29:25 ID:Kgczum/U
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。銅かどうかそんなに私を罵倒しないでください。決して聖書のことは詳しくないし、3年も前に英語で習った神の名前を参考までにご紹介したのみです。

どうかどうか赦してください。どうして雑談室ではあれほどまでに優しいあなたが私を、人を見下して知識で罵倒するのか。それはあなたの信じる神があなたに求めていることですか。
そうじゃなくても、東京バプテストチャーチの主任牧師婦人と外国人宣教師の洗脳、マインドコントロールで信仰も失い、果てはPTSDになって、15年も親しんだ聖書も捨て、フラッシュバックにとても苦しんでいるのに、そしてやっとここのBBSにすがりついているのに。
今は英語の聖書も捨てたのでなんとも調べることができませんが、「ばかといってはならない」と新約聖書の山上の説教であったと思います。

どうか人の、私の心を八つ裂きにするのはやめてください。これから精神安定剤を飲んでオーバードーズします。あなたは死に至らしめるほどの鋭いことばで人を殺した人殺しです。キリスト者でもなんでもない。見苦しい。

17ソフィー:2007/03/05(月) 15:04:03 ID:l1PfP.Ng
めぐみさん、あなたは何も間違っていませんよ^^
自由に語っていいのです。
Possibleちやんの批判してるのは、共同訳聖書のことだと想います。
Possibleちやんは、人間そのものを批判することはありません。
めぐみさん、あなたは神さま愛されている存在です。
ですから、これからもどんなことも自由にお話ください。
もし傷つけていたら、赦してください

18possibleちゃん(*^^*):2007/03/05(月) 21:16:50 ID:4Nwu//YA
失礼しました。
もう一つの掲示板の「めぐみ」さんでしたか。

ごめんなさい。

このような“誤解”を生むのは、
「自己紹介」や「あいさつ」がなく、
いきなり用件を述べるからです。

もう一つの掲示板のめぐみさんだと知っていたなら、
私は、そのような「きつい言葉」は使わなかったでしょう。

ただし、私は、「神の御名」に関しては、
間違ったことは言ってないと思います。

人を「人殺し」呼ばわりするのは、
やめていただきたい。

19名無しさん!(´;ω;`):2007/03/09(金) 03:05:11 ID:rI/c7m8g
http://www.umigoroshi.com/index.html

このサイトってもしかしてキリスト教関係者の方が作ったものでしょうか。
いろいろな記事を見ていると福音の精神を感じるのですが。

20名無しさん!:2007/04/28(土) 16:50:30
東京バプティスト教会の主牧師夫人も、宣教師も決してマインドコントロールなどする人達ではありません。
被害者妄想に取り付かれたデタラメを書くのは止めてください。私はその教会に既に3年席を置きますが、
この教会で公言された事は一度もありません。主に忠実な開けた教会です。

21ソフィー★:2007/04/28(土) 17:14:49
>>20
私もそのように理解しています。
ただ傷ついた1人がいたのも事実なのかな。

私は、バプティスト教会はとても信頼できる教会だと見ていますし、
参加したいと思っています。

22名無しさん:2008/01/24(木) 20:50:57
ソフィーさん、もう止めて下さい、無益です。

ソフィーさんも、十戒の第二を読んでください。

お願いです、もうやめてください。

23ソフィー ◆tr.t4dJfuU:2008/01/25(金) 01:25:33
>>22
どういうことが、悪いのでしょうか? きちんと指摘してくだされば修正します。
そして、神の御名は私はイエス・キリストであると信じています。

また、「イエス・キリストは主である」という事も大事だと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板