したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆☆☆京産大新構想 第7章☆☆☆

305名無しの京産大生:2025/08/20(水) 05:05:36
>>302
堀場製作所は同族経営だから次期社長は京産OBの弾氏が継ぐんだろうけど
経済学部出身なんだよな。祖父は凄い人で父親も理学部出身でアメリカで電子
工学を一から学びなおしたみたいだけど技術の堀場の社長が文系脳でやって
いけるのかどうか

306名無しの京産大生:2025/08/20(水) 05:33:58
>>302
オムロンのメインはFAなんだけどここが伸び悩んでると誰かが言ってたな。
マツダの6月期の決算は減収どころか赤字だし、トランプ関税が効いてるなぁ。
北米での売り上げが好調だったから社長になれたのに今後どうするかだわ

307名無しの京産大生:2025/08/20(水) 14:50:59
>>305
曽祖父は荒木俊馬の大学創設にも協力した
京大理学部教授だったんですよね。

308名無しの京産大生:2025/08/26(火) 19:35:45
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/news-001403.html
昔、大学院でミズーリ大大学院とのデュアルデグリー
をしていたのを需要が無いからか辞めてしまったのが
勿体なかったですね。
社会人大学院についてはe-lerning型を積極的にされているので
1年制の教職免許取得用社会人大学院含めe-lerning主体、スクーリング
は梅田か京都駅前で卒業生のリスキリング需要取り込み
とか妄想してしまいました。

309名無しの京産大生:2025/08/30(土) 17:19:08
で?

310名無しの京産大生:2025/08/31(日) 14:24:40
北大路の一等地への進出話が
いよいよ仄めかしが始まった。

2027年4月には国際学部に京都文化学科(仮称)を新設すべく、各種手続きに着手
https://www.otani.ac.jp/admission/next/message.html

311名無しの京産大生:2025/09/01(月) 13:24:53
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/biz/1551829?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=20250901

312名無しの京産大生:2025/09/02(火) 17:22:35
https://www.asahi.com/thinkcampus/pr_kyoto-su_1/
京都から「文化」に新しい風を――京都産業大学が文化学部を刷新、次のステージへ

今年、創立60周年を迎えた京都産業大学は、来年度から文化学部を刷新、「文化構想学科」「京都文化学科」「文化観光学科」の3学科体制に再編する。文化学部はなぜ、生まれ変わるのか。新学科誕生の背景やそれぞれの特色、学生への期待についても、文化構想学科に着任予定の近藤剛教授、須永恵美子准教授に伺った(画像提供:京都産業大学)。
◆文化×イノベーション×デジタルの相乗効果で生まれ変わる文化学部/近藤剛教授(文化構想学科着任予定)

313名無しの京産大生:2025/09/02(火) 17:23:35
関西地方大学群「産近甲龍」の中で最もキャンパスライフが充実していそうだと思う大学ランキング! 1位は?
https://kindaipicks.com/article/003028


KindaiPicks-京産は2位!十分です。

314名無しの京産大生:2025/09/03(水) 18:48:42
https://www.kyoto-su.ac.jp/mt_uploads/kouyama.pdf
龍谷さんと共創って、北大路はガセってってこと?

316名無しの京産大生:2025/09/06(土) 12:02:46
同窓会報が届き、読みましたが、産龍戦等等、昔から、切磋琢磨してましたね、というお話です。北大路と、松ヶ崎は、生きています。

317名無しの京産大生:2025/09/08(月) 14:06:31
理学部宇宙物理・気象学科を母体に宇宙大学にしよう!

318名無しの京産大生:2025/09/11(木) 00:28:10
https://thinkcampus.jp/pr_kyoto-su_2


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板