[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科 3
320
:
名無しの京産大生
:2025/05/22(木) 22:51:59
>>313
伝統の外国語学部。言語学科を調べたら凄かった。1996年度。
京都産業大学外国語学部言語学科言語専修
https://web.archive.org/web/19970528052430/http://www.kyoto-su.ac.jp/department/Linguistics/index-j.html
専攻語学(英米語、ドイツ語、フランス語、中国語、ロシア語、スペイン語、インドネシア語、イタリア語)
研究語学(ドイツ語、フランス語、中国語、広東語、ロシア語、スペイン語、インドネシア語、イタリア語、ポーランド語、チェコ語
アラブ語、ヘブライ語、ギリシア語、ラテン語、朝鮮語、モンゴル語、トルコ語、ポルトガル語、サンスクリット語)
広東語を除くと19言語を学ぶことができたそうだ。めっちゃ魅力的。てか、意欲的。
321
:
名無しの京産大生
:2025/05/23(金) 14:09:11
1980年代後半〜1990年代半ばの京産大は難易度がかなり高かったので地方国立蹴りもざらにいたんですよ。
322
:
名無しの京産大生
:2025/05/23(金) 23:01:11
>>321
工学部が60、外国語英米語国際関係・国際言語文化の両専修が62-60くらいでしたかね。
教員の質が高いので、卒業する頃に鍛え上げられる大学というメッセージにつながれば良いのですが。
323
:
名無しの京産大生
:2025/05/24(土) 15:03:06
↑
国際言語文化は代ゼミで64までいったんだよ
325
:
名無しの京産大生
:2025/05/24(土) 21:32:04
異常気象が謳われる昨今、「宇宙物理・気象学」という名称に込められた思いを
もっと知りたい。創設者だけの話で終わらせてはいけない肝ではないかしら?
326
:
名無しの京産大生
:2025/05/24(土) 23:00:27
確か、情報通信工学、生物工学に取り組んだのは私学初、応用数学=計算機科学も私学初だったと思う。
学祖が宇宙物理学者だったこともあり、理系の大学というイメージでリブランディングを図ってくれることを期待しています。
国のグリーン・デジタルの予算を使わない手は無いと思うのですが、大学院の定員増以外では申請していないですね。
これまで理系を持たない大学が多く申請して、恐らく将来的に破綻するのとは異なり、本学には60年以上の確かな実績があります。
ぜひ、20億円くらいの資本を獲得して新たな事業を進めて欲しいですね。
327
:
名無しの京産大生
:2025/05/25(日) 00:09:32
>>
ロボティクス、電子情報工、経営システム工あたり拡充してほしいです
一方で、既存の理系3学部の大学院進学率の低さをなんとかしないと・・・
328
:
名無しの京産大生
:2025/05/25(日) 17:34:11
>>326
学祖の写真だけど
晩年の学長時代ではなく歴史上の偉人として、若い頃の写真を使うようなブランディングも必要だね
例えば同志社だと新島襄の写真って30〜40代の頃がメインでしょ?
何か躍動感を感じるよね
国家の元老だとかだと晩年が良いかもしれないけど、うちは新興大学群で開学2年にして総合大学になった
1年目:経済・理、2年目:法・経営・外国語
若い頃の荒木先生は馬術も嗜みイケメンだしね
こういうの使って欲しい
「京都帝国大学助教授時代の俊馬」P.3
https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji003121/3_121_49_araki.pdf
329
:
名無しの京産大生
:2025/05/26(月) 12:40:11
分からんでは無い笑
漫☆画太郎みたいだもんな笑笑
330
:
名無しの京産大生
:2025/05/26(月) 15:38:15
政治経済学部 政治学科、経済学科、国際公共政策学科
法学部 法律学科、グローバル法学科
商学部 商学科
外国語学部 英語学科、フランス語学科、ドイツ語学科、スペイン語学科、ポルトガル語学科、ロシア語学科
中国語学科、韓国語学科、インドネシア語学科、ベトナム語学科、日本語学科、メディア・コミュニケーション学科
古典語副専攻:ギリシア語、ラテン語
文学部 文学科、史学科、文芸・ジャーナリズム学科、文化構想学科
グローバル教養学部 グローバル教養学科
情報学部 情報理工学科、文化情報学科
理学部 数学科、物理学科、化学科、生物学科
天文学部 宇宙物理・気象学科、航空宇宙機械工学科
工学部 工学システム学科、デザイン工学科、建築学科
生命環境科学部 先端生命医科学科、食農資源環境学科
人間総合科学部 教育学科、心理学科、社会学科、観光学科、健康スポーツ科学科
331
:
名無しの京産大生
:2025/05/26(月) 17:12:38
京都府立医科大学と理学部物理学科・大学院理学研究科物理学専攻で医学物理学分野に取り組んで欲しいな。
理学からがんの研究をし、生命科学と連動させる。ワンキャンパスの強み。
332
:
名無しの京産大生
:2025/05/27(火) 09:51:41
国内私大「最大」の天文台をもっと売りにしなきゃね
最大級じゃなくて最大だからね
333
:
名無しの京産大生
:2025/05/27(火) 16:47:39
最大級と最大、
確かに大きな違いですね笑
ウェブサイトの半分、
天文大学くらいの印象を
ドカーンと与えた方が
インパクト出ますね。
天文台と美しい星座群。
それだけでいいんじゃないでしょうか。
334
:
名無しの京産大生
:2025/05/29(木) 16:57:16
観象院大学 (←京都的でカッコいいw)
政治経済学部 政治学科、経済学科、グローバル・ガバナンス学科
経営学部 経営学科
法学部 法律学科
外国語学部 言語アーツ・サイエンス学科
英語専攻、ヨーロッパ言語圏専攻、国際日本・アジア太平洋言語専攻、中東・アフリカ言語専攻
文学歴史課程、国際関係課程、サステイナビリティ観光課程、情報コミュニケーション課程、生命環境課程
文化構想学部 文化構想学科
文芸構想学専攻、文化資源学専攻、メディア・デザイン専攻
人間社会学部 現代社会学科、心理教育学科、健康スポーツ科学科
理学部 理学科
数学専攻、物理学専攻、化学専攻、生物学専攻
工学部 システムデザイン工学科
システムデザイン工学専攻、建築学専攻
先進理工学部 宇宙理工学科、情報理工学科
生命環境学部 生命医科学科、農食環境学科
外国語学部3.0として言語×アーツ・サイエンス化に着手し、全学共通科目を発展させる礎とする
335
:
名無しの京産大生
:2025/05/29(木) 16:59:03
12号館前の広場に人文社会系新棟を予定しているけど、年度が2031年度以降だったと思う
もしかすると本当に、ここで色々出ている噂(他大学M&A)が進んでて、慎重に本山の開発着手に
時間をかけているんじゃないかな?
336
:
名無しの京産大生
:2025/05/29(木) 21:24:54
>>334
>外国語学部 言語アーツ・サイエンス学科
外国語学部アーツ・サイエンス学科でも良さそうだね。ICUモデルだけれども。
337
:
名無しの京産大生
:2025/06/02(月) 21:46:21
外国語学部は私学トップクラスの高度専門言語教育機関。
どうしてもデジタルを入れたくなる気持ち、分かるけど、世の中の潮流に流されすぎず
翻訳・通訳、外交官等々の言語プロフェッションとしてのキャリア形成に活路を見いだしてください。
世界問題研究所の先生方は代々、素晴らしい人格者、研究者ですから。
338
:
名無しの京産大生
:2025/06/03(火) 21:40:09
学環制度、それこそ一拠点総合大学=グローバル教養学環なわけだよね・・甲南が先んじたけどさ、グローバル教養学環100名枠創って
2年後期に進級時に1〜2年次前期の成績、履修カリキュラムでデュアルディグリーの学部を選べる制度だったら面白いだろうな。
人文・社会・自然科学で8プログラムほど進振イメージ沸かせるとかね。グローバル教養学士と理学士、工学士を取れるとかうちなら簡単でしょ。
339
:
名無しの京産大生
:2025/06/23(月) 11:11:12
世界教養学環 文学・歴史・地域研究、哲学・政治・経済学、心理・コミュニケーション・身体、デザイン・アート・テクノロジー、生命・環境・情報
政治経済学部 政治学科(政治学専攻/政策学専攻)、経済学科、国際政治経済学科
経営学部 経営学科
法学部 法律学科
外国語学部 言語アーツ・サイエンス学科
英語専攻、ヨーロッパ言語圏専攻、国際日本・アジア太平洋言語専攻、中東・アフリカ言語専攻
文学歴史課程、国際関係課程、サステイナビリティ観光課程、情報コミュニケーション課程、生命環境課程
文化構想学部 文化構想学科
文芸構想学専攻、文化資源学専攻、メディア・デザイン専攻
人間社会学部 現代社会学科、心理教育学科、健康スポーツ科学科
理学部 理学科
数学専攻、物理学専攻、化学専攻、生物学専攻
工学部 システムデザイン工学科
システムデザイン工学専攻、建築学専攻
先進理工学部 宇宙理工学科、情報理工学科
生命環境学部 生命医科学科、農食環境学科
340
:
名無しの京産大生
:2025/06/24(火) 11:05:16
上賀茂大学
文学部 文学科、史学科、文芸構想学科、人間科学科(心理学/健康スポーツ科学/社会学/福祉学/観光学)
法学部 法学科
政治経済学部 政治学科、経済学科、国際政治経済学科
商学部 商学科
国際教養学部 国際教養学科
京都理科大学 理学部、工学部、農学部、情報理工学部、生命医科学部、薬学部
341
:
名無しの京産大生
:2025/06/24(火) 15:02:38
アンプレ学環の定員ってなんで30人なん?
342
:
名無しの京産大生
:2025/06/30(月) 12:08:51
動物生命医薬科学科→他大学共同獣医課程との共同学位 獣医学士資格のルート
343
:
名無しの京産大生
:2025/07/03(木) 20:49:13
国際産業科学大学
理学部 理学科(数学専攻、物理学専攻、化学専攻、生物学専攻)
工学部 工学科(機械工学専攻、建築学専攻、環境エネルギー工学専攻)
天文学部 宇宙理工学科
情報学部 情報理工学科、情報科学芸術学科
生命科学部 先端生命医科学科、動物生命医科学科、農食資源環境学科
薬学部 薬学科
文学部 日本文化学科、文化情報学科、文芸構想学科
世界教養学部 世界教養学科(哲学・思想・歴史、政治・経済・行動科学、文化・芸術・表現、生命・環境・情報)
外国語学部 外国語学科(グローバル・スタディーズ課程、グローバル・ビジネス課程、グローバル・コネクティビティ課程、通訳・翻訳高度養成副専攻、言語教育学副専攻)
政治経済学部 政治学科、経済学科、国際関係学科
法学部 法律学科
経営学部 経営学科、アントレプレナーシップ学環
人間科学部 心理学科、教育学科、社会学科、健康スポーツ科学科、観光学科
344
:
名無しの京産大生
:2025/07/06(日) 16:07:34
産業の前が国際やと何かかっこ良くなるマジック何w
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板