[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科 2
483
:
名無しの京産大生
:2019/06/30(日) 10:00:16
>>477-478
現行の生命科学部と産業生命科学科から発展して農学部を分けるのも一考ですね。
本学の内容としては生命医科学部とした方が実態を反映してるし、立命館よりも同志社に名称を合わせておいた方が
戦略的にいいのではないかと思います。
>>480
臨床・政策系の学びは再編してもいいでしょうね。しかし法政策が地域臨床に舵を取った瞬間から法学の知識で
地方自治体論のような領域がもはや座学にもなっていない状況であれば、公務養成を経済学部に譲るかどうかの
判断が必要ではないでしょうか。前京都府知事を法学部教授に迎えたのですから、より本格的に公務養成を同学部が
担うというのであれば、もう少し詰めたカリキュラムが求められます。それが政策である必要もないかもしれません。
経済学部で政策とデータ分析のコースを用意してもいいのではないでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板