[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科 2
201
:
名無しの京産大生
:2018/01/10(水) 00:18:09 ID:eVfW.jOY0
京都駅から交通機関でキャンパス徒歩込みで近い順 龍谷大宮>京産○丹波口>同大今出川=京産○鞍馬口>佛教二条=立命朱雀>京産○神山=龍谷深草>立命衣笠>同大田辺>>龍谷瀬田>立命草津
京都駅から近い龍谷は同志社に展開を合わせておりミッションも釈尊も無関係に併願する傾向。この学部編成と離れすぎても近すぎても龍谷の地の利には適わない。唯一は瀬田の社会学や理工・農。立命の入学者は下宿生が多い=全国から京都に定住して学生生活を送る上に
受験者数は京都に本部を置く大学では最大数。ここから少しでも受験してもらえるようにキャンパスの再創造、新キャンパスを探り、同大京田辺の文理系、理系展開を京都市内でできれば、女子受験層が増える。
同志社今出川=グロ地域、経済、商、法、文、社会、政策
立命館衣笠=文、社会、法、映像、国関
龍谷大宮=文(3-4)、龍谷深草=法、経済、経営、国際、政策、文(1ー2)
(産)全学部
衣笠(立)文系 北山駅 国際会館駅
(佛)文 北大路駅
龍安寺駅 鞍馬口駅(産・貸与中)
今出川駅(同)文系
円町駅 (佛)保健 (龍)瀬田=社会、理工、農
二条駅(立院) | (立)BKC理工系、生命、スポ健、食マネ
丹波口駅(産中高)大宮(龍大・付属)文学 | |
大阪方面 京都駅 【滋賀】 瀬田駅 南草津駅
深草駅ーー(龍)深草=文系
興戸駅ーー(同)京田辺=心理、文情、理工系、生命、スポ健、外語系
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板