したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科

859名無しの京産大生:2015/07/20(月) 00:34:34
本学が競争的資金に全学的に取り組めない要因のひとつに、大学院博士課程の未整備が挙げられる。
近年の大型資金獲得のための要項には、大学院を中心とした研究に対し博士課程を持つ研究科が申請できる等の制約がある。

学部レベルでの再編が難しいにしても、大学院を専攻して独立研究科としてでも先行して整備する必要がある。
大学院のない学部は文化学部。大学院外国語学研究科に国際文化専攻を、独立大学院に日本文化研究科(日本文化研究所の蓄積)を早期に実現すべきだ。

国際人文学研究科 英語英米文化専攻(MD)、西洋言語文化専攻(MD)、東洋言語文化専攻(MD)、言語教育学専攻(P)、国際関係学専攻(MD)
 外国語学研究科を改組再編=外国語学部+文化学部国際文化学科の院展開
日本文化研究科  国文学専攻(MD)、日本史専攻(MD)、文化遺産情報学専攻(MD)
 文化学部京都文化学科の大学院として日本文化研究に特化した大学院を新設
総合人間科研究科 現代社会学専攻(MD)、臨床心理学専攻(P)、教育学専攻(P)、健康スポーツ科学専攻(MD)
 現代社会学部の大学院として総合人間科学研究科を新設、心理師や教職大学院対応の専攻設置




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板