したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科

853名無しの京産大生:2015/07/19(日) 15:05:58
2017年度はCSEも新体制になる可能性が高い。滋賀のこういった動向も反映してもらいたいよね。

全国初のビッグデータ専門学部 滋賀大が17年度
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20150719/CK2015071902000007.html
 滋賀大(本部彦根市)は、蓄積された膨大な情報「ビッグデータ」の活用方法などを研究する
「データサイエンス学部」を新設する。本年度中に文部科学省に申請し、開設は二〇一七年度の予定。

 新学部は、情報通信技術(ICT)進展に伴う多様なデータを解析し、渋滞緩和につながる交通体系構築や
流行の把握など、データ活用のできる専門家養成を目的とする。
定員は一学年百人を予定しており、彦根キャンパスに置く。
 広報担当者によると、国内には統計学を専門的に扱う学部はなく、「オンリーワン」になれる可能性があると判断。
統計専門の国の研修機関誘致も提案するなどし、彦根をデータ解析の集積地とすることも視野に入れている。
 滋賀大は一九四九年の開学で、経済学部と教育学部以外の学部新設は初めて。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板