レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科
-
法政策学科の名称は別に悪いと思わないんだけど、問題があるとすればプログラムが法律学科と1/3で共通するから
同じ学部ならどっち選んでも一緒だよねーって誤解を招いていると思うんだ。単純に両学科共通プログラムと独自Pで
表現変えるだけでもずいぶん印象が違うと思うんだよね。
法律学科・独自プログラム 司法P、企業関係法P、国際ビジネス法P
法学部 学部共通プログラム 行政P、法政歴史P
法政策学科・独自P 人間の安全保障P、社会安全P、社会政策P
でもやっぱ、法政策学科は国際公共政策専修、地域都市政策専修みたいな独自色出した方が法を学びながらも「別物」って
認識しやすくなるよ。
法律学科 司法専修、企業関係法専修、国際ビジネス法専修
法学部 両学科共通 行政専修、法制史・政治史専修
法政策学科 国際公共政策専修、地域公共政策専修、環境都市政策専修(京都議定書ルーツで京都市とタッグ)
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板