したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科

618名無しの京産大生:2014/05/07(水) 00:48:17
学部展開は難しいですね。私も学部数は多くなくていいという意見に賛同ですが、生命科学系は単独でうまく機能していますし
今後の展開として鳥インフルエンザやミツバチ産業科学、植物ゲノム科学、構造生物学等の研究機関が既に設立されているので
単独展開の方が学外連携がスムーズに進み、これまでのように国立大学との連携でニュースに取り上げられる研究成果を挙げや
すいのではないかと思います。先端という名称は>>616のように情報より生命に付いた方がしまっていいかもしれませんね。

文学部→文学、外国語学、歴史学、芸術学、哲学・思想、人間科学を対象とする
法学部→法律を基軸に法曹エリートコース(選抜/給付奨学金対象少人数)の導入、グローバル化に伴う国際関係、地球環境にまつわる法律のコース
政治経済学部→政治学、経済学、経営学、会計・金融学、政策学の学問有機連携と英語教育強化による女子比率の拡大
理工学部→既存の理学、情報通信系に加えて工学分野の再開拓
先端生命科学部→これまで通り、将来的に獣医学分野との連携
国際学部→国際文化学科(英語と人文学)および国際関係学科(英語で社会科学)の再編による人文・社会科学系新学部の設置と留学生枠の拡大




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板