レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科
-
文化学部は日本文化研究所があり所功教授など著名な先生方がいらっしゃるので
日本文化コースだけ学科にするというのはいいかもしれないですね。留学本科生の受け入れ先としても
機能させることが可能でしょう。
文化学部は英米語学科の言語教育レベルで地域研究、文化、文学、歴史、芸術、社会、健康、心理、教育などが
学べるのがいいところでもあり、そこが体系的に整理されていないことで他大学の文学部や社会学部などと
併願をためらうことになっているように思えます。
文化学部のままでも関西大学文学部の専修制を取り入れるなどすることによって英語といったい何を学ぶ学部か
ということをハッキリと伝えることができるようになるのではないでしょうか?
カリキュラムが潤沢なだけにそういった面でのアピールの無さがモッタイナイ学部です。
もう一つにはやはり外国語学部の文学・史学系との統合は検討に値すると思います。
なんなら外国語学部と文化学部の学際融合プログラムとして文学プログラム、歴史学プログラムを設置しても
良いのかも知れませんね。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板