レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科
-
法学部の上位組織は法学研究科のみとし、法科大学院を廃止する。法科大学院進学希望者を旧帝レベルに送り込む。
その代替教育組織として法曹養成専攻を設置する。募集枠は25名と少数精鋭に絞り込み
4年間の学費のうち、1年次は全員学費を半額、2年次以降はGPAに応じた割合で全額免除〜25%免除など工夫する。
法学部全体の定員を現行の610名から500名へと削減し、その削減分で理系・人間科学・生活科学系の新展開に対応する。
法政策の研究を高度化するため、政治学科を新設する。
国際系専攻は国際教育インスティテュート国際ガバナンスプログラムなどに帰属させ、独自に募集する。
国際法務/国際公共政策/国際政治・外交の英語教育は外国語学部国際関係学科と同レベルで展開し、
社会科学系学部における女子比率拡充を図る。
法学部(500)
法律学科 (250) 法律学専攻 (185)
高等司法養成専攻 (25)
国際法務専攻 (40)
法政策学科(100) 地域公共政策学専攻(60)
国際公共政策学専攻(40)
政治学科 (150) 政治・公務行政専攻(90)
国際政治・外交専攻(60)
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板