したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

入試について

318名無しの京産大生:2017/03/02(木) 13:46:14 ID:UvMGbjlM0
4万人超えたな。
現社新設を除けば経営学部、法学部法政策学科、文化学部国際文化学科、理学部数理科学科に
人気が集まってる。
法政策は先行する総合政策、政策科学、政策といった隣接大学の学部との相性がネーミングで希薄だったが
法学という専門分野を基礎に政策立案するというコンセプト自体は、どの学問分野も中途半端な政策系学部よりは食える=就活に生きる余地がある。
国際文化学科と英語、国関は隔年現象を起こしやすいが、コース制導入で他大学の文学部と併願が増えているといいな。

現代社会学部は初年度特需というのもあるが、京都市内、通える場所という意味では、神山でも十分に立地戦略としては通用したと言える。
同志社=社会(今出川)・スポーツ健康科学(京田辺)、立命館=産業社会(衣笠)、スポーツ健康科学(草津)、龍谷=社会(瀬田)
スポーツ分野では関西大=人間健康(堺)の他に存在しないので併願、文科省予算カット規制による合格者数の全大学におよぶ厳格化などの影響で
何がなんでも合格したいという志願動向で人気が集まったのかもしれんな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板