[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
入試について
301
:
名無しの京産大生
:2017/01/19(木) 01:16:08 ID:upuLkVEw0
経営:4931名12.5%増、経済:3.7%減、法:2.3%減
現代社会学部:4192名(経営が一般前期募集定員212名に対し、現社は142名良いスタート)
外国語学部:7.1%増、文化学部4.3%減
理学部:4.4%増、コンピュータ理工学部:22%減、総合生命:7.4%減
全体:19.5%増 全体としては、現代社会学部が貢献も、理系は隔年現象でしょうか。
まあ、悪くは無いです。こんなもんでしょう。反省要因あった方が改革が進みますし。
早く、好立地に移転した方がとは思います。
特筆は、宇宙物理・気象で昨年想定以上の受験生を集めましたが、今年は敬遠される
かと思われましたが、理系では抜けています。創立者の専門分野だけに大切に育てて
いただければと思います。
コンピュータ理工は、工学部や理学部の一学科時代の方が良かったですよね。
2019年改革予定と聞いていますので、それに期待しています。
総合生命は少人数教育で素晴らしい先生を揃えているが、なかなか受験生には
伝わらないのかな。惜しい学部。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板