したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

入試について

104名無しの京産大生:2012/07/24(火) 04:23:00
《2014年度入試への提言》
・外国語学部をのぞく全学部で2教科入試を廃止
・外国語学部の2教科入試は「英語、英語、選択科目」の3科目入試とする。
・センター試験は2科目型を廃止。社会科学は3〜5、人文科学は3〜4、自然科学は3〜5とする。

・一般入試の方式名称を変更
  スタンダード3科目型 → ◉全学統一入試  (文系A・理系A)
  高得点科目重視3科目型→ ◉学部個別配点入試
  新設スカラシップタイプ→ ◉スカラシップ入試(文系S・理系S)
                 =専願のほか、同一学部の全学統一入試と併願を検定料15,000円で可とする。複数学部受験を不可とする。

・公募推薦入試
  総合評価型→◉公募推薦入試 推薦・文系A=英語(100点)+選択科目(100点)+調査書(評定平均3.8以上のみ、200点換算)=400点満点
                推薦・理系A=英語(100点)+選択科目(200点)+調査書(評定平均3.8以上のみ、150点換算)=450点満点
  基礎評価型→◉公募推薦入試 推薦・文系S=英語+全教科から2科目選び100点・100点・150点の配点セレクト350点満点、各種英語検定での英語受験免除
                推薦・理系S=英語+数学+その他の全教科から1科目選択100点・100点・150点の配点セレクト350点満点、各種英語検定での英語受験免除
                  →推薦Sは文理一拠点のメリットによる学際融合プログラムへの適正を考慮する方式


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板