したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

◆◆◆京産大新構想 第2章◆◆◆

1名無しの京産大生:2009/10/30(金) 23:20:44 ID:SgcUF.O.
本学の現状と将来構想について語り合うスレ。
総合生命科学部や教育人間科学部、コンピュータ理工学研究科、私大最大の天文台設置、新理工ゾーン整備と学部棟新設、新キャンパス開設、附属小学校開設など新規事業、
学部・研究科の開設、施設整備、研究センター設置など。※他大批判は厳禁。

【建学の精神】大学の使命は、将来の社会を担って立つ人材の育成

 いかなる国家社会においても、大学は最高の研究・教育の機関である。大学の使命は、将来の社会を担って立つ人材の育成にある。その教育の目標は、高い人格をもち、
人倫の道をふみはずすことなく、社会的義務を立派に果たし得る人をつくることであり、しかもその職域が国内であろうと海外であろうと、その如何を問わず、全世界の
人々から尊敬される日本人として、全人類の平和と幸福のために寄与する精神をもった人間を育成することである。このような人間は、日本古来の美しい道徳的伝統を精
神的基盤とし、東西両洋の豊かな文化教養を身につけ、絶えず変動する国内情勢に関して十分な知識をもち、その科学的分析によって正しい情勢判断のできる能力を備え、
如何なる時局に当面しても、常に独自の見解を堅持し自己の信念を貫き得る人間である。かかる学生の育成が、本学の建学の精神である。


前スレ
◆◆◆京産大新構想 第1章◆◆◆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1167330815/

468名無しの京産大生:2010/07/29(木) 15:18:43
学内でロースクール厚遇ネタばっか続いてるのも納得w

469名無しの京産大生:2010/07/30(金) 22:28:14
新学長は微妙な力学バランスで選出されたのかな。
京産って、京大教授の荒木大先生(本当は京大右派の
ボスであった大石先生の予定だったんだけど)が創立した
本来は京大右派系の大学だったものを
柏大先生の長期政権時代に京大の天下りを
完全拒否(自分の後釜を作らないとうがった見方
をされたもんだ。)して、
同志社と関学の院卒を大量に教員として採用した
時代があったからね。
京産の急成長時代の大功績者で、今の強い財務を
築けた恩人ではあるんだけど。
当時は外国語学部がある大学なのにマセイ大学以外の海外提携校が無くって、
新田学長以降がどれだけ骨を負ってきたか。
新田学長(山口大学→青学院)→坂井学長(神戸外大→京大院)
→新学長(同志社大→同志社院)と3代続いて、18歳で京大
入試を突破していない人がなるということが、京産内の
微妙な力学バランスを表しているんじゃないかな。
同志社出身者はかつて引責辞任した駒井理事長もいたし
結構60代の教職員では一大勢力なのね。
まあ、仕事さえしてくれれば何処の出身者でもいいんだけど。
将来理事長は京産OBで、上場企業の社長経験者に就任して
もらって、学長は人柄が良い人で他大学ににらみが利く
レベルの教授にやってほしいね。
個人的には4年後は永田先生に学長になって欲しいけどね。

470名無しの京産大生:2010/07/30(金) 22:40:30
追加で言いますけど。
新学長の人柄は抜群ですよ。
非常にフェアで外交的な方、
情熱派の坂井学長を発展的に継承
できる人。
まあ、だから選出されたんだけど。
京産がそれだけフェアな大学って
ことなんだよね。

471名無しの京産大生:2010/07/31(土) 14:49:00
>>469-470
職員きも

472名無しの京産大生:2010/08/02(月) 05:26:45
学内資料より【2015年体制】に向けた【ハード整備事業確定】版!
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/outline/approach/
( 1)『8号館東エスカレータ新設』(済)
( 2)『屋根付き歩道設置』(バスプール前エスカレータから5号館) →バスターミナルから第4研究室棟まで雨天対応
( 3)『新学生寮(神山寮・津ノ国学生寮の全面移転)』を追分寮西側に新設
( 4)パス停ゾーン第1次事業:『地下駐輪場』    →パスプール駐輪場は大学の玄関口として景観上相応しくないため地下に移設
( 5)パス停ゾーン第2次事業:『バスターミナル化』 →路線バス(市バス・京都バス・スクールバス)のバスレーン整備による発着効率化
( 6)パス停ゾーン第3次事業:『ブリッジ架橋設置』 →本山地区・神山地区の交通アクセスをスムーズかつ安全なものにするため蔵馬街道上に陸橋(ブリッジ)を設置
( 7)『総合インフォメーションセンター新設』    →現正門(守衛所)がバスプールから離れているため、上記3事業を整備後にキャンパスへのアプローチを一元化し、
                            正門として機能する玄関部分に『総合インフォメーションセンター』を建設
( 8)『総合グラウンド厩舎』建替え
( 9)『新1号館(情報技術実験棟含む)』建替え   →2013年に建設後約50年を経るため建替え
(10)『大学院棟』新設 →大学院の再編に伴う新校舎および老朽化施設の建替え時の代替施設として建設計画
(11)『新書庫棟』設置 →新規に100万冊収蔵可能な書庫の増設と新図書館システムの導入
(12)『建物入退管理システム集中化工事』
(13)『憩いの場の充実』→8号館裏の菖蒲池周辺をより居心地の良い憩いの場として再整備
(14)『24時間キャンパス化』 →学生の滞留時間を長くさせるため、一部施設の24時間体制化を検討
(15)『コンピュータ理工学部棟』(済)ttp://www.kyoto-su.ac.jp/outline/approach/co/sg/images/14_01.jpg
      →先端科学技術実験:ロボット作製実験、脳科学実験、マシンショップ、エレクトロ ニクスショップ等の共用実験室
       メディアスタディオ、視聴覚心理実験スペース、脳波実験スペース、BMI共同実験スペース等の特殊共用実験スペース
(16)『総合生命科学部棟』(済)ttp://www.kyoto-su.ac.jp/outline/approach/co/sg/images/15_01.jpg
(17)『附属中高新キャンパス』 →下京区命婦町の2万4千平方メートル(現校地の2倍)に生涯学習施設、大学サテライン機能とともに新展開
                 →跡地は附属小学校および山科・すみれ幼稚園とは別の幼児施設を新設構想中(人間系学部との連携拠点案)
(18)『荒木記念館(本館)』建替え新設 →開学時の建物であるが2013年には建設後約50年となることから開学50周年記念事業として
                      建替えを行う予定である。建替え後は、仮称荒木記念館を併設し、本学の歴史・文化等の展示を行うメモリアルスペースも設置する計画である。

473名無しの京産大生:2010/08/02(月) 06:05:25
2015年の50周年記念体制は人文系の再編のアナウンスがまだですが
人間科学教育の展開があります。

社会科学系 法学部 経済学部 経営学部

人文科学系 外国語学部 文化学部

自然科学系 理学部 コンピュータ理工学部 総合生命科学部

人間科学系 統合心理科学部(仮称) 発達教育科学部(仮称) 健康栄養科学部(仮称)

474名無しの京産大生:2010/08/03(火) 07:32:04
文化学部に展開できるのでは?というか、文化学部の中身が分かりづらいので、文学部、人文学部な学部に再編する必要はあると思う。
あと、大学南側から北山へ繋がるルートを造れないか市側と協議すべきだと思う。鞍馬街道はダンプカーなどの交通量が多くて
信号無視を頻繁に見かける。危なくてしょうがない。>>472『( 6)パス停ゾーン第3次事業:「ブリッジ架橋設置」』の構想が
あるとしても自転車通学者や市バス・京都バスのショートカットは必要。

文化学部 国際文化学科(アジア文学専攻、英米文学専攻、ヨーロッパ文学専攻)
     日本文化学科(日本文学専攻、文化情報専攻、考古学・文化遺産専攻)
     社会学科(社会学専攻、心理学専攻、福祉学専攻、人間健康科学専攻)

日本文化は国文学、日本語日本文学、日本文学、日本史学の志願者、
国際文化は英(独、仏)文学、英米(独、仏)語英米(独、仏)文学、英米(独、仏)文学、西洋史学、中国文学、中国語中国文学、東洋史学の志願者を
巻き込めそうだけど。人間系もややこしい名称よりシンプルな方が良いと思われ。
外国語学部もこれに合わせて、英米、アジア、ヨーロッパ、国際関係の4学科か、最大3言語型の異文化コミュニケーション学部など見据えた展開もありでは?

外国語学部 英米学科
      アジア学科(中国語、インドネシア語、韓国朝鮮語)
      ヨーロッパ学科(ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ロシア語)
      国際関係学科
      グローバル・コミュニケーション・プログラム(プログラムで独自入試)
       英語・中国語+選択言語「ドイツ語、フランス語、イタリア語語、スペイン語、ロシア語、韓国朝鮮語」、通訳特化コース

475名無しの京産大生:2010/08/03(火) 10:47:33
立命館大学や法政大学のインスティテュートは画期的だよ。
全学部が一つのキャンパスにある本学なら尚更おもしろいインスできるだろうにね。
全学部対象のアドバンスドゼミを復活させるべきだよ。

476名無しの京産大生:2010/08/06(金) 21:08:44
>>474
外国語学部   英米語学科
        ヨーロッパ学科 ドイツ語専攻、フランス語専攻、イタリア語専攻、スペイン語専攻、ロシア語専攻
        アジア学科   中国語専攻、韓国朝鮮語専攻、インドネシア語専攻、日本語専攻
        国際関係学科

文化学部    日本文化学科  日本文学専攻    日本文学専修/京都学専修/文化情報専攻
                日本史学専攻    日本史学専修/考古学・文化遺産専攻
        国際文化学科  英米文化専攻    英米文学専修/英米文化専修
                ヨーロッパ文化専攻 ヨーロッパ文学専修/ヨーロッパ史学専修
                アジア文化専攻   アジア文学専修/東アジア史学専修
                芸術・比較文化専攻
                地域・観光文化専攻 地理学専修/観光学専修 

統合人間科学部 総合人間科学科  現代社会科学専攻  現代社会学専修/メディア・コミュニケーション専修
                 発達心理科学専攻  基礎心理学専修/臨床心理学専修
                 教育臨床科学専攻  初等教育学専修/教育人間学専修
                 人間福祉科学専攻
        健康栄養科学科  スポーツ健康科学専攻、食物栄養科学専攻
        看護医療科学科  看護学専攻、医療リハビリテーション専攻

(外国語学部外国語学科のみ
 グローバル・コミュニケーション・プログラム=英・中+選択1言語「ドイツ語、フランス語、イタリア語語、スペイン語、ロシア語、韓国朝鮮語」
 通訳・翻訳特修プログラム)

477名無しの京産大生:2010/08/06(金) 21:15:54
グランドデザインの人文系再編。

478名無しの京産大生:2010/08/07(土) 14:54:55
京都市「山ノ内浄水場」跡地…府内4大、進出に関心

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100805-OYO8T00402.htm
 2012年度末で業務を終了する京都市の「山ノ内浄水場」(京都市右京区、提供面積は4万6000平方メートル)の跡地活用問題で、
京都府内の4大学が進出に強い関心を寄せていることが分かった。跡地利用について検討する委員会が府内や大阪府、滋賀県の37大学に
実施したアンケートから明らかになった。
 近くに市営地下鉄東西線・太秦天神川駅があり、大学生による地下鉄の利用促進が期待できるとして、検討委は大学を有力な進出先の一
つと想定。アンケート回答は30大学から得たという。
 その結果、府内の私立大1校が「具体的な検討をしたい」と積極的な姿勢を見せたほか、別の府内の私立大3校が「大いに興味がある」
と回答。また「検討の余地がある」とした回答も5校から寄せられたという。跡地に興味を持った理由では「都心に近く、規模がまとまっ
ている」が5校、「地下鉄駅に近く、交通アクセスがいい」が4校だった。
 市は「アンケートなので個別の大学名は明かせないが、需要があることは確認できた」としている。

(2010年8月5日 読売新聞)

479名無しの京産大生:2010/08/08(日) 00:34:07
>府内の私立大1校が「具体的な検討をしたい」と積極的な姿勢を
ゴクリ…

480名無しの京産大生:2010/08/08(日) 08:17:36
府内ということだから亀岡市の大学なども入るわけだよね?

481名無しの京産大生:2010/08/08(日) 15:29:37
>>479
「一拠点にこだわる必要は無い」という坂井発言が一度だけあったのが気になる。
学舎建て替えをしていない文系学部の内、法学部、外国語学部あたり専門性の高い学部を移転か?

482名無しの京産大生:2010/08/08(日) 15:34:48
文化学部は

哲学歴史学科(哲学専攻、芸術学専攻、歴史学専攻)
日本文化学科
国際文化学科(ヨーロッパ・アメリカ地域文化専攻、東アジア地域文化専攻)
現代社会学科(社会学専攻、観光学専攻)

くらい文学部志願者に訴えかける学科編成じゃなきゃ
いまどきカリキュラムを見る受験生は少ない・・

483名無しの京産大生:2010/08/08(日) 20:05:46
外国語学部    英米語学科
         アジア学科・・・・・・・中国語専攻/インドネシア語専攻/韓国語専攻/日本語専攻
         ヨーロッパ学科・・・・・フランス語専攻/ドイツ語専攻/イタリア語専攻/スペイン語専攻/ロシア語専攻
国際関係学部   国際関係学科
法学部      法律学科
経済学部     経済学科
         総合政策科学科・・・・・国際開発政策専攻/環境都市政策専攻/芸術文化政策専攻
経営学部     経営学科・・・・・・・・経営戦略専攻/国際マネジメント専攻/広告コミュニケーション専攻
         会計ファイナンス学科
文化学部     文学歴史学科・・・・・・日本文学専攻/英米文学専攻/東アジア文学専攻/ヨーロッパ文学専攻/日本史学専攻/東洋史学専攻/世界史学専攻/考古学・文化遺産専攻
         社会文化学科・・・・・・社会学専攻/心理学専攻/教育学専攻/観光学専攻/メディア・コミュニケーション専攻/映像身体専攻
理工学部     機械工学・材料系学域・・機械工学専攻、インテリジェントシステム専攻、プロダクトデザイン専攻
         数物・電子情報系学域・・数理科学専攻、物理科学専攻、コンピュータサイエンス専攻、ネットワークメディア専攻
         建築都市・環境系学域・・建築学専攻、都市デザイン工学専攻、減災システム工学専攻、自然環境科学専攻
総合生命科学部  生命システム学科
         生命資源環境学科
         動物生命医科学科
         先端生命薬科学科
人間健康医療学部 人間健康医療学科・・・・スポーツ健康科学専攻/人間福祉専攻/栄養学専攻/医療リハビリテーション専攻/看護学専攻

484kkk:2010/08/09(月) 15:47:30
激安の殿堂デジタル工房です。新品の液晶テレビ40インチが40,000円!!〜
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!8月15日までopen価格中!!
詳しくは当店HPへ!!
http://kakumei.powerhp.net

485名無しの京産大生:2010/08/10(火) 01:31:43
ソーシャル・マネジメント学科、法政策学科、国際関係学科の展開がだだかぶりw

486名無しの京産大生:2010/08/10(火) 11:32:41

外国語学部の再編は悪しき慣習を断てるか否かにかかっている。

487名無しの京産大生:2010/08/10(火) 13:31:38
>>486
外国語学部 国際関係学科+法学部 法政策学科→国際公共政策学部 or 国際関係学部
経営学部ソーシャル・マネジメント学科+文化学部→文化学部内に社会学系の学科

488名無しの京産大生:2010/08/10(火) 14:22:44
>478 :名無しの京産大生:2010/08/07(土) 14:54:55
>京都市「山ノ内浄水場」跡地…府内4大、進出に関心
>http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100805-OYO8T00402.htm

>479 :名無しの京産大生:2010/08/08(日) 00:34:07
>>府内の私立大1校が「具体的な検討をしたい」と積極的な姿勢を
>ゴクリ…

>>481
市側は健康医療施設について言及してたはずだよ。
跡地活用関係者の一人、京都造形の人は芸術拠点アピールに余念無しみたいやけどww
ごく一部のニーズにこだわってもしゃーないしw
地域に還元できる実学系の学部設置の方が周辺市民にとってもいいやろ。
人間健康科学部の設置なら要件満たすんちゃう?
総合大学の外国語学部を京都外大にぶつける意味でも良い場所だあねw

大谷 =立地バツグン。規模に見合った堅実な展開やし北大路駅上の現キャンパスを離れることなど到底考えられん。
京外 =西院の近くにあるというキャンパスで十分。存在感が消えているw
同志社=今出川の中学の岩倉移転跡地にできたスペースに学部施設整備。京田辺キャンの建設事業。学研都市キャン、繊維研、新町の厚生施設・京田辺の厚生施設の買収事業。学部乱立。
    国際会館小中高に国際学院新設と散財気味。
佛教 =本部キャンパスをリニューアル整備。二条駅周辺の土地を徹底的に買収。歴史学部、新・文学部、看護学科設置。法人下で4年制の京都華頂女子大学設置。
立命館=朱雀キャンパス・衣笠キャンパス・びわこ草津キャンパス。中高が長岡京キャンパス開設くらいやけどスポ推の多い経済・経営学部を山ノ内に戻せるかは謎。
    金持ちのため4キャンパスくらいのことはやりかねんw
龍谷 =龍谷ミュージアム建設事業。政策学部設置。深草キャンパス・大宮キャンパス・瀬田キャンパスがあって市内に3つ目の大学のキャンパスを作るとは考えられん。
    立命中高跡地を買収して平安高校を移転?→大宮キャンパスが文系の一大拠点になり上位校にも驚異w

489名無しの京産大生:2010/08/10(火) 23:15:30
>>486

確かに「悪しき慣習」、いろいろありますもんね‥sigh

>>487
>外国語学部 国際関係学科+法学部 法政策学科→国際公共政策学部 or 国際関係学部
>経営学部ソーシャル・マネジメント学科+文化学部→文化学部内に社会学系の学科

ふむふむ、いい感じですな。

490名無しの京産大生:2010/08/11(水) 12:16:04
学部学科間の無駄や既存学部学科展開の見直し、教員の最適配置が行われていないのも問題。
文化学部は人文社会学科で文学部、社会学部への布石とすれば良い。

文化学部  人文社会学科 日本文化専攻、アメリカ文化専攻、ヨーロッパ文化専攻、アジア文化専攻、比較文化・芸術専攻、文化情報専攻、社会学専攻、メディア・コミュニケーション専攻(*1)
外国語学部 英米語学科
      中国語学科
      フランス語学科
      ドイツ語学科
      国際社会科学科 国際関係・平和専攻、公共政策・政治外交専攻、人間環境・開発専攻
      国際言語科学科 グローバル・コミュニケーション専攻(*2)、言語コミュニケーション専攻(*3)


(*1)○○文化専攻は文学専修、史学専修の各専修(米・欧は英米文学、ヨーロッパ文学に世界史学のみ)。比較文化・芸術専攻に国際文化、文芸メディア、映像身体、観光学、芸術学の各専修。
(*2)英語・日本語(留学生)+専攻言語「国連公用語の英語以外(ロシア語、中国語、フランス語、アラビア語、スペイン語)+言語人口(インドネシア語、ドイツ語)」
    言語学科イタリア語専修→廃止
(*3)日本語教育、国際ジャーナリズム、アナウンス、通訳・翻訳など言語表現の専門家育成に特化

491名無しの京産大生:2010/08/12(木) 18:16:31
http://www.jsh.kyoto-su.ac.jp/test/html/info/shinkouchi/a/Details/id/6

附属もやる気無しと思われても致し方ないでしょう。。
新キャンパスのブログ5ヶ月放置。。

492名無しの京産大生:2010/08/13(金) 13:58:12


>>490

なんか、マニアックな学科プランですね‥

>国際社会科学科 国際関係・平和専攻、公共政策・政治外交専攻、人間環境・開発専攻

てのも、流行に流されてるというか、一面的というか‥



>>487
>外国語学部 国際関係学科+法学部 法政策学科→国際公共政策学部 or 国際関係学部
>経営学部ソーシャル・マネジメント学科+文化学部→文化学部内に社会学系の学科

の方が、シンプルかつバランスが取れてる。

493名無しの京産大生:2010/08/15(日) 00:53:52
>>492
>>国際社会科学科 国際関係・平和専攻、公共政策・政治外交専攻、人間環境・開発専攻

立命館アジア太平洋みたい。
いいと思う。法政策いんないし。。。

立命が大阪に進出するんだとさ。
ソースは立命ちゃんねるだけどね。。

山ノ内は京都市芸、市立看護短期・京都市立病院が移転かな?
そしたらJR丹波口・阪急西院駅から徒歩5分以内の場所に4万㎡の土地が空くんだけど。
京都市も跡地構想に挙げてる文化・健康施設と地域住民に開放された施設ができるよね。
市芸・市看(4年制に移行)を統合で京都市立大学にしたら人気出ると思う。

丹波口に校地取得できたら先に移転する中高とも近くていいんだけどな。

494名無しの京産大生:2010/08/15(日) 02:15:23
京都産業大学じゃ大阪に展開できないよね?
あ、でも東京理科大学は山口東京理科大学
諏訪東京理科大学あるんね。
校名変更を希望。産業じゃ外部に通じないよ。
時代変わって産業の意味合いが微妙・・
3文字校名まだぁ〜?

495名無しの京産大生:2010/08/15(日) 02:17:19
校名変更
→90年代の蓄財(=何も動かなかった時期)
→JR茨木駅前の土地買収!!
→大阪に文系移転!!!

496名無しの京産大生:2010/08/15(日) 09:14:20
>>493
市立病院は現在地での改修・建替えが決定済みみたい。
看護短大も廃止の方向で動いてるね。

瀕死の状態の地下鉄の利用増に寄与する施設という点から
「私大の文系」が最有力。

497名無しの京産大生:2010/08/15(日) 15:35:13
>496
>市立病院は現在地での改修・建替えが決定済みみたい。
ソースは?

>瀕死の状態の地下鉄の利用増に寄与する施設という点から
>「私大の文系」が最有力。
みんなバイクかチャリ使うやん。。

498名無しの京産大生:2010/08/16(月) 19:44:36
ガセでしょ。

499名無しの京産大生:2010/08/17(火) 16:46:22
>>472の投稿に新1号館を2013年前後で現1号館と情報処理施設を取り壊して新築するんだね。
新1号館も大講義室が設置されるとして、6号館を西側にスライドさせて斜面を活かした新6号館を建設してはどうだろう?

『憩いの場の充実』との記載もあり、菖蒲池の環境整備と理工エリアからアクセスが良いし、
エスカレータを設置すればバリアフリーにもなる。旧6号館に学生会館(仮称)やラーニングコモンズのような自習室を設置すれば
8号館の厚生施設とも繋がり学生のキャンパス滞在時間が伸びると思うな。

法学部、外国語学部など文系で学舎が新築されない学部は山ノ内浄水場跡地への移転を検討してるのかな?
理学部は天文台ができたし工学部跡地の利用が考えられるので神山を出ることは無いと思うけどね。

472 :名無しの京産大生:2010/08/02(月) 05:26:45
学内資料より【2015年体制】に向けた【ハード整備事業確定】版!
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/outline/approach/
( 1)『8号館東エスカレータ新設』(済)
( 2)『屋根付き歩道設置』(バスプール前エスカレータから5号館) →バスターミナルから第4研究室棟まで雨天対応
( 3)『新学生寮(神山寮・津ノ国学生寮の全面移転)』を追分寮西側に新設
( 4)パス停ゾーン第1次事業:『地下駐輪場』    →パスプール駐輪場は大学の玄関口として景観上相応しくないため地下に移設
( 5)パス停ゾーン第2次事業:『バスターミナル化』 →路線バス(市バス・京都バス・スクールバス)のバスレーン整備による発着効率化
( 6)パス停ゾーン第3次事業:『ブリッジ架橋設置』 →本山地区・神山地区の交通アクセスをスムーズかつ安全なものにするため蔵馬街道上に陸橋(ブリッジ)を設置
( 7)『総合インフォメーションセンター新設』    →現正門(守衛所)がバスプールから離れているため、上記3事業を整備後にキャンパスへのアプローチを一元化し、
                            正門として機能する玄関部分に『総合インフォメーションセンター』を建設
( 8)『総合グラウンド厩舎』建替え
( 9)『新1号館(情報技術実験棟含む)』建替え   →2013年に建設後約50年を経るため建替え
(10)『大学院棟』新設 →大学院の再編に伴う新校舎および老朽化施設の建替え時の代替施設として建設計画
(11)『新書庫棟』設置 →新規に100万冊収蔵可能な書庫の増設と新図書館システムの導入
(12)『建物入退管理システム集中化工事』
(13)『憩いの場の充実』→8号館裏の菖蒲池周辺をより居心地の良い憩いの場として再整備
(14)『24時間キャンパス化』 →学生の滞留時間を長くさせるため、一部施設の24時間体制化を検討
(15)『コンピュータ理工学部棟』(済)ttp://www.kyoto-su.ac.jp/outline/approach/co/sg/images/14_01.jpg
      →先端科学技術実験:ロボット作製実験、脳科学実験、マシンショップ、エレクトロ ニクスショップ等の共用実験室
       メディアスタディオ、視聴覚心理実験スペース、脳波実験スペース、BMI共同実験スペース等の特殊共用実験スペース
(16)『総合生命科学部棟』(済)ttp://www.kyoto-su.ac.jp/outline/approach/co/sg/images/15_01.jpg
(17)『附属中高新キャンパス』 →下京区命婦町の2万4千平方メートル(現校地の2倍)に生涯学習施設、大学サテライン機能とともに新展開
                 →跡地は附属小学校および山科・すみれ幼稚園とは別の幼児施設を新設構想中(人間系学部との連携拠点案)
(18)『荒木記念館(本館)』建替え新設 →開学時の建物であるが2013年には建設後約50年となることから開学50周年記念事業として
                      建替えを行う予定である。建替え後は、仮称荒木記念館を併設し、本学の歴史・文化等の展示を行うメモリアルスペースも設置する計画である。

500名無しの京産大生:2010/08/17(火) 18:14:37
>>499
コンピュータ理工学部で脳科学の実験できるんですか??

501名無しの京産大生:2010/08/17(火) 20:05:21
コンピュータ理工学部(CSE)のインテリジェントシステム学科やったら
脳科学、脳の感覚情報処理、人間情報、感性工学とか勉強できるで。

502名無しの京産大生:2010/08/17(火) 21:30:06
>>501
CSEはキャンパス内と京都大学瀬戸臨界実験所内に深さ100mの穴を掘って地震発生予知の研究もしてるよ。特許も出願していたはず。

◎独立行政法人農業生物資源研究所
 寺地徹 総合生命科学部・生命資源環境学科教授「遺伝子流動制御技術の開発」
◎独立行政科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業さきがけ
 高橋晋 コンピュータ理工学部・インテリジェントシステム学科助教「意図した方向を解読し移動車を操作するBMIの開発」
◎総務省 戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)
 河合由起子 コンピュータ理工学部・インテリジェントシステム学科講師「パーベイシブ3DWebコンテンツ実現のための研究開発」
◎文部科学省 地域科学技術振興施策 都市エリア産学官連携促進事業
 坪井泰住 コンピュータ理工学部コンピュータサイエンス学科教授「次世代高機能・高効率白色有機EL素子の開発」
◎独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
 山岸博 総合生命科学部・生命資源環境学科教授「モデル植物を用いた細胞質雄性不稔性の誘起と機構の解明」
◎バイオテクノロジー開発技術研究組合(NEDO)糖鎖機能活用技術開発プロジェクト
 中田博 総合生命科学部・生命システム学科教授「子宮内膜症におけるムチンの作用機構の解明、卵巣癌などとの差別化、およっび癌患者血清中の糖鎖抗原に対する抗体の検出検討」

503名無しの京産大生:2010/08/17(火) 21:49:39
【理学部】の学問領域
 ◎数理科学科・基礎数理科学―代数学・幾何学・複素解析学・数学解析学
  数理科学科・応用数理科学―自然と社会の数理系・プログラムの数理系
 ◎物理科学科・物理科学―素粒子・原子核、天体・宇宙物理、地球・気象と環境科学
  物理科学科・物性物理―理論、実験レーザー・電波物性、結晶・表面物性

【コンピュータ理工学部(CSE)】の学問領域と学科間の相関図
 ◎コンピュータサイエンス学科―コンピュータシステム・基礎理論・基盤技術===================||
  ||→通信システム    ||→ロボティクスセンサー                          ||
  ||→分散処理    ◎インテリジェントシステム学科―ユビキタス・知能情報処理・人間科学・脳科学===||→数学・物理・コンピュータ基礎・プログラミング
  ||           ||→コミュニケーション・マルチメディア                   ||
 ◎ネットワークメディア学科―インターネットの応用・Webアプリケーション===================||

【総合生命科学部(LS)】の学問領域
 ◎生命システム学科―工学・理学・医学・薬学
 ◎生命資源環境学科―遺伝・育種・環境・生態・生物資源開発利用
 ◎動物生命医科学科―生物学・獣医学・解剖学・薬理学・生命倫理・動物福祉

504名無しの京産大生:2010/08/18(水) 04:52:39
東京都の築地市場が老朽化で移転する構想。京都市中央卸売市場も例外じゃないかもだ。
交通の要衝、南区に作れば良いのに。

施設の改善を図ることが必要と認められる中央卸売市場
京都市中央卸売市場第一市場
京都市中央卸売市場第二市場
ttp://www.maff.go.jp/sogo_shokuryo/seibi_190220b.pdf

505名無しの京産大生:2010/08/18(水) 04:55:55
丹波口で総敷地面積が14万7千平方メートルとか鬼羨ましい。。
中高の移転先と目と鼻の先。。

506名無しの京産大生:2010/08/18(水) 05:10:18
ま、市バスが黒字に転じたばかりで地下鉄は相変わらずの赤字。
財政難の京都市だけじゃどうにもならんね。京都府の助力が必要か。夢のまた夢。。

507名無しの京産大生:2010/08/18(水) 05:27:14
>502
CSEの高橋先生は脳神経科学ですね。
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/liaison/sankangaku/seeds/cse/pdf/4151.pdf

508名無しの京産大生:2010/08/18(水) 05:54:01
総合生命科学部は獣医師の教員が多いね。
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/liaison/sankangaku/seeds/nls.html

509名無しの京産大生:2010/08/18(水) 22:46:07
理学部に物質化学のような素材ものづくり研究のできる学科や
天文台を活用した地球惑星科学の学科があっても良さそうだ。
学科が無理でも益川塾の塾生やら物理科学の天体・宇宙物理、
地球・気象と環境科学を発展させた地球惑星科学研究科とか
大学院の展開あってもいいかもね。総合地球環境学研究所と
共同研究できそだし。

510名無しの京産大生:2010/08/18(水) 22:46:49
理学部・数理科学科、物理科学科、物質化学科
理学研究科、地球惑星科学研究科

512名無しの京産大生:2010/08/19(木) 02:11:14
国立大学が大学院や研究科レベルではコンピュータという言葉を訳しきれず計算機としているし、
本学の理学部計算機科学科は我が国初のコンピュータ教育研究機関でもあり、当時国内最速のスパコンを導入したという経緯がある。
コンピュータ理工学部より計算機理工学部を定着させることに注力した方が良い。企業の理系採用担当者ならそれが何を意味するか
しっかり把握していることだろう。また工学部を自然と人間の環境を科学する工学部として復活させて頂きたい。
本学はかつて地方国立大学のような学部展開の良さがあった。事実、地方国立大学(鳥○、島○、群○)蹴りの産大入学は
全入時代突入以前の1999年あたりまで実際によくあったこと。いまでも私立併願より国公立との併願者が多い。

理学部     数理科学科
        物理科学科
        物質化学科
        地球惑星科学科
工学部     人間環境デザイン学科 人間社会システム工学専攻、自然環境デザイン工学専攻、芸術造形デザイン工学専攻
        建築学科
計算機理工学部 計算機創成科学科
        先端知能情報学科
        社会情報環境学科
総合生命科学部 生命システム学科
        生命資源環境学科
        動物生命医科学科

513名無しの京産大生:2010/08/19(木) 02:12:41
工学部・人間環境デザイン学科は
女子大に多い生活環境・生活造形系からの受験層を対象とし
総合生命科学部とともに女子学生比率の高い学部を目指す。
京都女子大学が法学部で専門職を作ったように、
総合大学の工学部で女子の理系専門職系学部を作るのも大切。

514名無しの京産大生:2010/08/19(木) 17:32:55
工学系で企業のアート職の対象になるから文系のアートより食いっぱぐれなさそうだね。
京都工繊の工芸科学部みたいに

515名無しの京産大生:2010/08/19(木) 19:01:47
女子受験者がポジティブに理系選択するための工夫ってのも大切やろうな

沖縄尚学高:理系女子応援プロジェクトで「リケジョ」が交流 科学の面白さ実感
ttp://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100815rky00m040005000c.html

516名無しの京産大生:2010/08/19(木) 19:15:41
・理学部     数理科学科、物理科学科、物質化学科、地球惑星科学科
・工学部     人間環境デザイン学科(人間社会システム工学専攻、自然環境デザイン工学専攻、芸術造形デザイン工学専攻)、建築学科
・計算機理工学部 情報学計算機科学科、先端知能情報工学科、社会情報環境工学科
・総合生命科学部 生命システム学科、生命資源環境学科、動物生命医科学科、創薬生命医化学科

517名無しの京産大生:2010/08/20(金) 13:56:52
【第3回山ノ内浄水場跡地活用方針検討委員会】2010年8月4日

北尾委員(京都経済同友会代表幹事)
 ここしばらく医学部の開設 がどこの大学にも認められなかった訳ですが,ここにきて認可する動きも出てきたよう に思います。
民間の活力と大学を利用するという面で,同志社大学や立命館大学に医学 部と付属病院を設置してもらいたい。医学部ができる
と研究が大いに進みます。京都に は分析機器メーカーも非常に沢山ありますので,そういった方面の研究も一気に進むの ではな
いかと思います。

「参考資料」 ttp://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/cmsfiles/contents/0000086/86614/sankousiryou3kai.pdf

518名無しの京産大生:2010/08/20(金) 13:59:58
出来レースの臭いがしてきたな。。
予め大学誘致は決まっていた。しかしそれじゃ市民含め関係者への説明がつかない。
形式的に議会で多角的なコメントをちりばめる。

経済効果の資料を出せば大学誘致がトップ。
経済同友会としては同立のいずれかに展開してもらう。

519名無しの京産大生:2010/08/20(金) 16:10:08
すみれ幼稚園のHP変わった。やっと今風にw
園児集めにも力入ってるようだし(実際、今年は定員以上の人数が入園)
小学校設立あるのかなー。

520名無しの京産大生:2010/08/20(金) 17:18:15
藤岡理事長、次期学長は小学校設置推進派。
上京区の中高跡地は小学校と教育心理系展開。

521名無しの京産大生:2010/08/21(土) 17:06:31
山ノ内浄水場跡地に相応しい大学のイメージ像は
本学に無い健康医療系の展開みたいだよ・・

522名無しの京産大生:2010/08/21(土) 17:18:04
法学部・外国語学部・国際関係学部・人間健康科学部

523名無しの京産大生:2010/08/21(土) 19:10:44
外国語学部移転でけたら京外に微妙に流れてた受験者を引き留められるやん
517の資料に医療と外国語の連携とかあったしちょうどええかも

524名無しの京産大生:2010/08/21(土) 20:30:17
グランドデザイン関連の資料に明記されていた社系学部の定員を人文・自然系へ組み替え
バランスの取れた定員配置に関しては2012年度くらいに実現して欲しいよな。
社系学部の募集定員や全系統における比率は関関同立産近甲龍でダントツトップ。
大学草創期に経済界にとにかく人材を輩出させようという学園政策だったんだろうけれど
いま理系と人文系の調子が良いし、社系はあの定員じゃ偏差値低く出てもしょうがないよ。

525名無しの京産大生:2010/08/21(土) 21:49:13
>>522
法学部、外国語学部が学舎取り壊しで新棟建てないのは山ノ内の動向待ちなんだと思う。
経済経営、文化、CSE、総合生命科学は新棟。
理学部は旧工学部の1990年ころに建てられた比較的新しい学部棟に移転。
物理科学科は天文台ができたから動くか分からないが。

1号館に大講義室機能を移設した状態で6号館を取り壊して西側へスライドさせ
菖蒲池を囲む美しい学舎建てて欲しい。そしたらCSEと総合生命科学からのアクセスもいいし
エレベーター設置したら図書館側からバリアフリーの環境がより推進されるからね。

526名無しの京産大生:2010/08/24(火) 11:23:56
鹿児島大と山口大「共同獣医学部」新設へ

 鹿児島大(鹿児島市)と山口大(山口市)は23日、2012年度を目指して「共同獣医学部」を新設すると発表した。
両大によると、複数の国立大が共同で学部を新設するのは初めてという。

 記者会見した鹿児島大の吉田浩己学長、山口大の丸本卓哉学長は「口蹄疫や鳥インフルエンザなど感染症の流行が問題になる中、
高度な知識を備えた世界的に通用する人材を育てていきたい」と話した。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/magazine/kyoiku/20100824-OYS8T00157.htm

527名無しの京産大生:2010/08/24(火) 12:21:04
近大の建築学部の中身見た。
女子大進学層をうまく取り込む戦略だな。
関西私大で偏差値抜きに事務方と教授会のバランスが良いのは
近大かもしれないね。特殊な研究領域(マグロ養殖)で世界的な拠点もあるし。

http://www.kindai.jp/architecture/

528名無しの京産大生:2010/08/26(木) 01:32:05
京都の旧帝院に通うOBです。
丹波口駅の西側にあるKRPで嘱託コンサルタントをしていますので
京産大附属中高の新校地を見てきましたが、取り壊し作業以降は更地のままのようですね。
秋にグランドデザインを公開し、1年半ほどの工期で作る予定ではないだろうか?
場所はとても良いところです。JRは言うまでもなく、阪急も徒歩圏内。その上近くの
高層マンションの階数を何棟か数えてみました。
高さ規制の新条例施行前のものかもしれませんが、新しいものは大半が9〜11階建てでしたよ。
建ぺい率の問題、近隣住民との問題など制約は多いでしょうけれど、
校地面積で現烏丸鞍馬口キャンパス1万2000㎡の2倍、2万4000㎡です。
現校地は住宅街で低層のものですが、新校地であれば小中高を一拠点に集める事が可能な気さえします。
隣は広い公園、その角には交番、また大通りでは無いため交通の安全性も保てるでしょう。
烏丸鞍馬口には法学部/法学研究科/法科大学院/学園本部機能を移設すれば良いのではないかと思いますね。

529名無しの京産大生:2010/08/26(木) 14:16:43
>>528
まだ工事してないんだ。
隣駅の立命館が7階建て
というのも目安に
なりそうだよね。

530名無しの京産大生:2010/08/28(土) 01:47:08
同志社→今出川に集約、立命館→大阪新構想、龍谷→京都駅南北、佛教→二条駅東西。
京都市内の中規模以上の大学で地下鉄の乗客数を満たせるとしたらもう京産しかないな。
山ノ内に出ちゃえよw

立命大が大阪進出構想、茨木・工場跡地に一部学部を移転
http://kyoto-np.co.jp/top/article/20100827000086
 学校法人立命館は27日までに、大阪府茨木市を最有力候補地として、立命館大の新キャンパスを開設する「将来構想」をまとめた。
衣笠(京都市北区)、びわこ・くさつ(BKC、草津市)の両キャンパスと並ぶ規模を想定し、2015年度までに複数の学部を移転
する案で、既に学内で意見集約を始め、年内の方針決定を目指している。
 新キャンパスが実現すれば、京都の有力私立大学で初の本格的な大阪進出になる。受験生の動向にも大きく影響し、「生き残り」を
かけた大学間競争がさらに過熱しそうだ。
 将来構想は、20年までの学園整備を検討する「新中期計画」の検討委員会(委員長・川口清史総長)がまとめた。衣笠キャンパス
は手狭で建物も老朽化しているが、法規制などで施設整備が難しく、学部再編の障壁になっている。また、BKCでの大学院の充実や
医学系分野への展開をにらみ、新キャンパスが必要と結論づけた。

★候補地は、JR茨木駅の南約500メートルのサッポロビール工場跡地で、面積は衣笠キャンパスとほぼ同じ約12万平方メートル
ある。阪急の茨木市駅や大阪モノレールの宇野辺駅からも徒歩圏内で、大阪だけでなく、神戸市からも1時間以内で通える。
 検討委は京都市右京区の山ノ内浄水場跡地も考えたが、約4万6千平方メートルと狭いことなどから茨木市を優先した。移転する学
部は未定だが、衣笠、BKCと同規模の学生数を想定する。衣笠とBKCの一部学部内で移転の検討を始めている。
 立命館大は全国から学生を集めているが、大阪、兵庫からの受験志願者の割合が「関関同立」の中で目立って低く、大きな課題とな
っていた。今年4月に関西大が京都に近い高槻市のJR高槻駅前に新キャンパスを開設しており、立命館大が逆に大阪へ攻め込む格好
になりそうだ。

531名無しの京産大生:2010/08/28(土) 09:53:42
立命大阪進出すんのか…
やっぱ金持ちの大学はすげえや

532名無しの京産大生:2010/08/28(土) 14:02:06
これで山ノ内は確実に京産のものだな。
立命という対抗馬が消えたわけだし。

533名無しの京産大生:2010/08/28(土) 15:32:35
>>531-532
やや風向きが良くなったのと龍大が国際文化学部を深草に移転するようだ。
ここ数年は偏差値で若干抜いていたけど、こちらは厄介だね。
文学部と国際文化学部の中庸に位置するイメージの文化学部の
特色付けが必要になってくるな。
それか瀬田に残る社会学部と新しい学部(おそらく以前頓挫した人間系と生命系)を
射程に国際文化学科以外にも
文化学部を文学域、社会学域、人間学域を学べる学科体勢に再編しといた方がいいだろう。


>龍谷大国際文化学部、瀬田から深草移転構想
>立地優位、志望者増を期待
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/education/20100828-OYO8T00371.htm

534名無しの京産大生:2010/08/28(土) 15:44:00
>>533
他の総合私大群に共通しているのが
理系学部は京都市外だということ。
本学が戦略的に採るべき手段は

社会科学系学部の定員削減→理系学部定員拡充

特に理系学部の偏差値は産近甲龍で
いまのところトップ(医薬抜き)。

本学
人文系3割、社会科学系6割、理系1割

他大学
人文系5割、社会科学系4割、理系2割

これを
人文系3割、社会科学系4割、理系3割
くらいにしたらどうかな?
理系は人間科学系も含め。

いまの学部配置で社会科学系の偏差値があれなら
よく持っている方だよ。。

535名無しの京産大生:2010/08/28(土) 15:45:56
×他大学 人文系5割、社会科学系4割、理系2割

○→他大学 人文系4割、社会科学系4割、理系2割

すまそ

536名無しの京産大生:2010/08/28(土) 18:11:51
山ノ内浄水場跡地の方向性が固まった直後に立命や龍谷の
移転話がでてきた。タイミングを計った強烈な牽制だね。

文化学部も移転対象にするのか?

537名無しの京産大生:2010/08/29(日) 01:17:12
>>536
京都市側も地下鉄をこれ以上延伸する余裕は無い分、大学に地下鉄駅上に移転してもらうことで
これに対応してもらえばどうかと考えているのでは?

太秦天神川の近くにある京都外国語大学は4万㎡ほどの敷地に約4,500人の学生が学んでいるようだ。
これを基準にすると山ノ内浄水場は1.15倍の敷地があるので単純に計算すると5,175人規模の学部を
展開することが可能だと推測される(図書館や体育施設も必要なので実際これくらいだろう)。

本学の文系学部とその他の大規模棟+小中規模棟を合わせた敷地面積は1万7千㎡ほど。意外にスリム。
また、社会科学系学部の定員を削減して人文系学部の新設検討が噂されている。

平成22年5月1日現在の学生数
経済学部       2779
経営学部       3050
法学部        2964
外国語学部      1910
文化学部       976
理学部        526(旧コンピュータ科学科83)
工学部        304(旧情報通信工学科101、旧生物工学科203)
コンピュータ理工学部 430
総合生命科学部    127

山ノ内浄水場に仮に進出できたとして展開できる学部は
法学部、外国語学部、文化学部の3学部じゃないだろうか?
法科大学院棟は大学院研究施設棟設置を検討していることから、その施設として
軽くリフォームすれば済むし、時期学長は法科大学院の責任者。
恐らく本学の大規模社会科学系学部で移転するのは法学部だけだと思う。
経済学部、経営学部の定員を削減してスポーツ系学部作るんじゃないか?

538名無しの京産大生:2010/08/29(日) 02:19:10
いっそ京阪京都線・洛西口駅、JR東海道本線・桂川駅降りてすぐの農地と空き地なら
30万㎡くらい空いててどんな学部でも展開できるぞ笑。

(大阪から)
JR=大阪から39分、 徒歩1分弱
阪急=梅田から52分  徒歩1分弱

(京都から)
阪急=烏丸駅から10分 徒歩1分弱
JR=京都駅から6分  徒歩1分弱

便利だよねえ笑

539名無しの京産大生:2010/08/29(日) 02:20:37
いくら便利でも京都駅から出ると魅力無いな。

540名無しの京産大生:2010/08/29(日) 16:30:02
龍谷伏見と同志社京田辺が象徴的w
近場や通学動線上に繁華街、学生街が無いとか終わってるよww

541名無しの京産大生:2010/08/29(日) 21:18:36
龍谷の凋落が止まんないからな
3年連続志願者減で理系はうちに突き放された上に
人文系もついに抜いてっからな。社系も時間の問題。

なんでも大谷大学に負けてるらしい笑

542名無しの京産大生:2010/08/29(日) 21:48:52
>>541
他所の話しはやめようや。
自己研磨に集中すべきや。

543名無しの京産大生:2010/08/29(日) 21:56:00
>>538
人間の興味なんて移ろい易いもんで、交通の便が満たされたら今度は文化的な機能を求めるようになるよ。

544名無しの京産大生:2010/08/29(日) 23:08:04
これからはアホの京産より大谷の時代



大谷大学
学部・学科 ランク
文1期3教科
真宗 50
仏教 47
哲学 49
社会 54
歴史 53
文 49
国際文化 50
人文情報 51
教育・心理 54
 
京都産業大学
学部・学科 ランク
経済前3科目
経済 53
経営前3科目 52
法前3科目
法律 52
法政策 52
外語前3科目
英米語 55
ドイツ語 51
フランス語 50
中国語 53
言語−ロシア語 50
言語−スペイン語 51
言−インドネシア 51
言語−イタリア語 53
国際関係 54
文化前3科目
国際文化 53

545名無しの京産大生:2010/08/29(日) 23:13:43
>>544
ほら、刺激するから凋落・豚谷が現れるじゃないかwww

スタンダ
真宗 48
仏教 49
哲学−哲学 53
哲学−教育 53
史−国史 54
史−東洋史 53
史−仏教史 51
日本語日本文 55
英語英米文 53
理工スタンダ
数理情報 50
電子情報 51
機械システム工 52
物質化 50
情報メディア 50
環境ソリューショ 51

546名無しの京産大生:2010/08/29(日) 23:21:37
京産       龍谷
英米語   55>英語英米文 53
文化    53>国際文化  52
数理科学  52>数理情報  50
生命資源環境53>環境    51
CSE   50=情報メディア50

最高難易度3教科
人文科学 英米語学科   55
社会科学 国際関係学科  56
自然科学 動物生命医科学科55

547名無しの京産大生:2010/08/30(月) 00:00:42
龍谷なんか仏教て時点で選択肢に無い。向こうが勝手にこっちを併願してるだけで
京産は国公立受験組が多いのにW合格とかいうのも迷惑。

548名無しの京産大生:2010/08/30(月) 00:25:53
ウチの3教科偏差値より偏差値が低い、2教科偏差値の京産はマジ終わってるな

大谷大学 

学部・学科 ランク
文1期3教科
真宗 50
仏教 47
哲学 49
社会 54
歴史 53
文 49
国際文化 50
人文情報 51
教育・心理 54

経済前2科目
経済 52
経営前2科目 51
法前2科目
法律 53
法政策 48
外語前2科目
英米語 53
ドイツ語 51
フランス語 51
中国語 55
言語−ロシア語 50
言語−スペイン語 51
言−インドネシア 52
言語−イタリア語 52
国際関係 56
文化前2科目
国際文化 52

549名無しの京産大生:2010/08/30(月) 00:31:47
ウチの3教科偏差値より偏差値が低い、2教科偏差値の京産はマジ終わってるな

大谷大学 

学部・学科 ランク
文1期3教科
真宗 50
仏教 47
哲学 49
社会 54
歴史 53
文 49
国際文化 50
人文情報 51
教育・心理 54

京都産業大学 

学部・学科 ランク
経済前2科目
経済 52
経営前2科目 51
法前2科目
法律 53
法政策 48
外語前2科目
英米語 53
ドイツ語 51
フランス語 51
中国語 55
言語−ロシア語 50
言語−スペイン語 51
言−インドネシア 52
言語−イタリア語 52
国際関係 56
文化前2科目
国際文化 52

550名無しの京産大生:2010/08/30(月) 00:53:47
>>548-549
龍谷がバカなことが良く分かる書き込みだな。「山猿の瀬田」、「里豚の深草」と他大学から忌み嫌われる所以は
こういった他大学へのDISりに現れるんだ。

龍谷大学が偏差値が高く出るのは宗門関係校の無試験枠が1000名に推薦枠を足して50%になるから当然なんだけどさ。

551名無しの京産大生:2010/08/30(月) 00:56:12
>>548-549
理系のソースは?
同志社の教授による最新のリサーチだと理系出身者は高給やって。
龍谷の理系は産近甲龍で最下位やろ笑
仏教っていまだにイメージダサいわ爆

552名無しの京産大生:2010/08/30(月) 00:57:56
>>545
豚谷うけるww
中国じゃ豚を龍の化身のように扱うらしいし豚谷でトンコクだな。
伏見のあの何にも無い里山スポットは在日の人多いらしいし。。

553名無しの京産大生:2010/08/30(月) 02:11:06
仏門は相手するだけ無駄。

立命館は学園本部が「あくまでも構想段階」としながら検討はしているという点で、茨木駅・大阪進出構想でほぼ確定だ。
山ノ内浄水場跡地の候補は本学が最有力やね。
「1校から具体的な話をしたいと言われた」みたいな発言が市側の広報であったのは京産ということで間違い無さそうな。

2010年度後半戦に向け各大学のアナウンスが活発化してきたところと、これまでの京都市内の動きでみて
・京都産業大学 山ノ内浄水場跡地進出へ本腰。附属中高は既に丹波口駅最寄りに2万4000㎡の土地取得。
・同志社大学  中高を岩倉校地に移転。既に今出川再整備に向け工事が始まっており、2013年度に文系学部を今出川回帰確定。
・佛教大学   JR二条駅界隈の土地買い増し。保健医療技術学部を中心に移転予定。既存キャンパスのリニューアル。2011年度京都華頂大学開設。
・立命館大学  JR茨木駅前のサッポロビール工場跡地12万㎡の買収に向け本腰。
・龍谷大学   瀬田から国際文化学部を深草に移転。2011年度に龍谷ミュージアム開館。立命館中高跡地を買収か。

この5大学以外で、地下鉄に一定規模の増収効果をもたらせるだけの私立大学は京都市内に存在しない。
当初の6万㎡から1万4000㎡分減ってしまうのは残念だが、高さ規制も低いことから学部定員の組み替えによる定員減が予定される文系学部を
移転するには十分な土地だろう。

554名無しの京産大生:2010/08/30(月) 04:44:56
山ノ内浄水場跡地活用
○大学誘致確定
○高さ規制除外規定の適用最高20m→31mに引き上げ
○2010年12月から事業者を募集

■山ノ内浄水場の跡地活用、大学施設誘致に決定
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20100824000186
 京都市右京区の山ノ内浄水場の跡地活用を探る市の検討委員会は24日、大学施設を誘致する案をまとめた。経営難の地下鉄増客に大きな効果が期待できると判断した。
事実上、大学を誘致する市方針が決まった形で、12月から事業者を募集する。すでに跡地に関心を示す大学も多く、今後、増客につながる大学側の整備案が焦点になり
そうだ。

 ただ、浄水場は工業地域に位置するため、本来は大学を立地できない。このため、検討委は大学立地が可能な近隣商業地域への都市計画変更や、新景観条例で定められ
ている高さ規制(最高20メートル)の除外規定を適用し、最高31メートルに引き上げる方向で検討することを確認した。

 市によると、市内の大学を対象に7月に実施したアンケートで、9大学が浄水場跡地への新キャンパス整備に前向きな反応を示しているという。
 市は10月下旬に検討委の答申を受け、来春にも誘致する大学を決定するが、キャンパスの規模を含め大学側がどこまで増客につながる案を示せるかが焦点になる。

555名無しの京産大生:2010/08/30(月) 17:45:54
>>548-549
理由酷が必死だなw
場所が便利という理由のみで関大併願先として受験したが為に「行くしか無かった」大学でアイデンティティクライシス。
だから必死に他大学板にチョハッカイ出すんだよな。本命層以外のお陰で偏差値が高くなっている事実に気づけよw

>>554
市内9大学というのが気がかり。。

556名無しの京産大生:2010/08/30(月) 18:10:09
豚谷か・・・。仏教大学というだけで受ける気せんわ。

>>553
同志社が同志社女子大学を移転する可能性がある。
同志社大学今出川校地を拡張するためだろう。

557名無しの京産大生:2010/08/30(月) 22:12:14
仮に山ノ内に進出するとしてどの学部を移す?
経済、経営、文化、総生、コンの施設は新しく建てたばかりだから法、外、理
から選択+新学部ということ?

558名無しの京産大生:2010/08/31(火) 01:07:09
理学部は天文台もできて理工ゾーンが整備されたから移動しません。
旧工学部棟はまだ築20年経っていないのでCSE、生命として専門棟ができた2つの学部が
移ったので、理学部用に整備して図書館エリアは完全に理工ゾーンとして機能し始めます。

法、経済、経営の定員を削減して新しい学部を神山に、また既存学部の定員減による理系学部定員増も念頭にあるとか。
法、経済、経営、外国語、文化を太秦にという大胆な構想もあるようだ。

559名無しの京産大生:2010/08/31(火) 01:34:43
神山 :社会学系学部、人間科学系学部、理学部、コンピュータ理工学部、総合生命科学部
山ノ内:法学部、経済学部、経営学部、外国語学部、文化学部
鞍馬口:人間科学系学部(教育心理系)、附属小学校
丹波口:附属中学・高校、大学サテライト施設

560名無しの京産大生:2010/08/31(火) 02:14:34
愛知大学が1万5000平方メートルの土地に7200人ほど展開できるのだから
高さ制限が31メートルとは言え、3倍の敷地を持つ山ノ内なら文系学部の移転は可能。

社会科学系の学部定員を削減して人間系学部、人文系学部定員微増、理系学部定員大幅増で
バランスの取れた大学になるよ。偏差値も適正値に戻るでしょう。
いまの構造では人文系は少人数過ぎて敬遠され、社会科学系は多すぎて偏差値が低く出る。
募集定員の多い龍谷より一般入試枠多いからね。

561名無しの京産大生:2010/08/31(火) 16:29:10
>>560
龍谷はこのご時世に定員を400人増やすらしいw

562名無しの京産大生:2010/08/31(火) 20:42:17
豚谷なんかどーでもええ

>>559
そこまで分散させるか??

563名無しの京産大生:2010/09/01(水) 05:29:53
学部作らなくても開学以来の全学共通教育を
受験者にもう少し分かり易く、全学部で共通の授業と更に深く学びたい人には
履修状況によって学部を超えたゼミが用意されるようにするとか、2学位取得可能にするとかいろいろ工夫できるはず。

教養教育インスティテュート
 国際言語プログラム(従来どおり10言語から1・2・3言語の選択制、司法通訳)
 京都文化プログラム(京都学、観光学、学芸員・図書館司書)
 文芸構想プログラム(作家・評論家の特任教授やマスコミ提携講座)
 情報技術プログラム(システムアドミニストレータ、プログラマー育成、弁理士養成、教員免許:情報)
 地球環境プログラム(天文台を使った研究、国有林を使ったフィールドスタディ)
 動物生命プログラム(公衆衛生学、動物福祉学、生命システム)
 スポーツプログラム(従来どおりスポーツ指導員、教員免許:保健体育)

564名無しの京産大生:2010/09/01(水) 05:44:10
>>560
文系は太秦天神川に全移転できる。
そのために法、済、営の定員を大幅削減と人間科学領域新設が急務。

定員配分は「人文3:社会3.5:自然2:人間1.5」が理想
(現行の人文3:社会6:自然1は歪過ぎる。。)

人文社会6.5→太秦天神川
自然人間3.5→神山

565名無しの京産大生:2010/09/01(水) 05:45:32
人文3:社会4:自然2:人間1でも良い

566名無しの京産大生:2010/09/01(水) 06:49:01
>>564-565
現実はもっと「いびつ」ですよ苦笑
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
総定員数2,760
人文科学 23% =外国語430(英100,独50,仏50,中50,言語100,国関80)・文化200
社会科学 65% =法610(法律440,政策170)・経済570・経営610
自然科学 12% =理90(数理45,物理45)・C135・生命115(生命45,環境35,動物35)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

◎龍谷4,130=人文科学46%(文870,社会590,国際文化450)、社会科学40%(経済550,経営470,法400,政策250)、自然科学13%(理工550)
龍谷大学は人文と社会科学が拮抗、自然科学は本学と同程度ですね。
実数で本学より1,370名も募集定員が多い龍谷の社会科学定員数は1,670で本学の方が1,790で上回っています。
新興大学だった為、経済・産業界に人材をいち早く送り出したかったからこんな構造なんでしょう。
しかし関関同立をはじめ甲南や近大も社会科学の比率はうちよりぐっと低いです。

人文科学を増やしすぎるのも就職で苦労すると思いますが、いまの社会科学の定員はおかしいですよね。
これくらいならできそうですが。特に経営学部は社会学系教員が多いですしね。

人文科学37% =外国語620 △190(英160,独60,仏60,中80,言語160,国関100)、文化250 △50 学科再編新設、人間科学150 △150 社会学・人間系学部新設
社会科学47% =法学部 500 ▲110(法律390, 政策110)、経済400 ▲170、経営400 ▲210(ソーシャルマネジメント→社会学系)
自然科学16% =理工系学部440 △100 理工系定員増か工学系学科新設

567名無しの京産大生:2010/09/01(水) 06:54:43
外国語学部国際関係学科は人文系でも社会科学寄りの学科なので
外国語620 △190(英160,独60,仏60,中80,言語120,国関140)ぐらいでもいいかもしれないですね。
改革未着手の言語学科は気がかりです…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板