[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大学改革事例集 其の壱
180
:
名無しの京産大生
:2024/08/09(金) 09:12:57
これまた、長い・・。
けど、情報理工学部、さっき別スレで書き損じたが、量子情報も取り扱ってる。
この分野は理学部数理科学科の力も必要。学部の垣根を越えて、理系の先生方が複数学部で指導できると
大きなうねりに繋がると信じている。
京都産業大学は大学名はさて置き、中身は優秀な教員を優先的にリクルートし研究センターでの地道な活動は
国際科学誌でも高く評価されるところ。研究拠点、研究大学としての実績は確かだが、教員のレベルの高さと
学部教育のレベル乖離を早急に穴埋めしなければならない。1980年代後半から90年代初頭レベルまで学生の
質向上も図ろう。
181
:
名無しの京産大生
:2024/10/19(土) 14:51:28
「Fラン大学」の暴走が止まらない…! グレーな手段で補助金を受け取り、政治家とベッタリな大学も
https://gendai.media/articles/-/139107?page=3
182
:
名無しの京産大生
:2024/10/21(月) 09:20:24
高めよ 深めよ 大学広報力
〈32〉高めよ 深めよ 大学広報力
こうやって変革した 29
千葉工業大学
”古典的”な広報手法
新校舎、入試優遇制度など貢献
https://www.shidaikyo.or.jp/newspaper/rensai/koho/2360-6-1.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板