[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
SNS:Sagittarius News Station vol.1
2
:
名無しの京産大生
:2008/01/21(月) 14:41:33
【列島深化論】藤原義則 司法通訳の現場 中国語話せる警官を (1/3ページ) 2008.1.21 08:23
このニュースのトピックス:ミャンマー情勢
昨秋、だんじり囃子(ばやし)で賑(にぎ)わう大阪府岸和田市沖の大阪湾に男性遺体が浮いた。師走、カメルーン人の元調理師と判明、大阪府警は
金銭トラブルの相手、シリア人とエジプト人を死体遺棄容疑で指名手配した(国外逃亡済み)。周囲に「金を返さない奴(やつ)、ロープでグルグル巻
き」と漏らし、荒っぽい手口だった。そこに大阪弁の介在する余地はない。
「犯罪白書」によると平成17年、国内で外国人事件の起訴人員は、計1万6730人。広く世界を網羅している。当然、公判では司法通訳(通訳人)
が付くが、ヘブライ語、ミャンマー語、ウルドゥー語まで幅広い。近年は「スリランカ人犯罪が急伸中」と京都府警。シンハラ語、タミール語の通訳た
ちが忙しい。
今年は名作『赤毛のアン』(L・M・モンゴメリ)が発表されて100年。カナダのプリンス・エドワード島を舞台に少女、アン・シャーリーが活躍
する物語は世界22カ国語で翻訳されている。日本の外国人犯罪は、グローバルな展開において、すでにアンを超えた。自慢にもならないが…。
もっとも数では、中国人が他を圧倒する。6651人と3分の1強だが皆、北京語が通用するわけではない。広東、福建、台湾、上海語などに分かれ
る。「この分野、英語は今や少数言語です」と京都産業大学外国語学部の関光世講師は言う。司法通訳でもある。
・・・(中略)
問題は最前線だ。真っ先に直接、被疑者、被害者と向き合う現場警察官の苦労は並大抵ではない。中国語の話せる警察官が切に求められている。呼応
するように、京都産業大学で専門職業人養成の「司法外国語プログラム」がスタートした。ズバリ「中国人の被疑者、被告人、被害者と日本人の捜査、
裁判関係者とのコミュニケーション媒介」が目的だ。
法学部の川合全弘法学部長は「法学部だけでは語学が駄目だし、外国語学部だけでは基礎的法律知識が習得できない。双方が協力して初めて可能とな
る」と説明する。官学共同で京都府警も人材を派遣する。白書の中国語項目には「その他」があり、少数民族など74人が該当した。通訳も多彩となら
ざるを得ない。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080121/trl0801210827000-n1.htm
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板