したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

お気に入りのローマ皇帝

979カイザー:2004/03/27(土) 00:33
いや、私も分かってないのですが、そもそもエジプト人っていわゆるローマ化
をしてるんですか?
ゼノン帝の所属するイサウリア人なんかも、統一時代からのローマ領内の民族
だと思いますが、ゼノンは蛮族出身の傭兵というゴート人とかとそう変わらな
い立場だったようなイメージです。じゃなかったら、本名のタラコシデッサと
いう名前から改名したりしないような。
ちなみに、ゴート人出身の皇帝といわれるティベリウス3世も即位と同時にア
プシマルという名前から改名してるんだそうです。

ローマ市民権の付与の範囲という意味では、カラカラ帝以降はエジプト人もイ
サウリア人もローマ人になるんでしょうが、ローマ帝国のマジョリティの枠に
は入れて貰えてないような気がします。あくまで、想像ですが。

そういえば、ローマ市民権という身分が意味を持つのはいつまでになるのか調
べようと思いつつ、ほったらかしにしてますねー。
後期帝政あたりから、農奴制(コロナートゥス制)に移行していったとか世界
史の授業で教えて貰ったから、ディオクレティアヌス帝の頃にはアントニヌス
勅令は形骸化しちゃってるという程度の理解にとどまっています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板