したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

お気に入りのローマ皇帝

978マッティアス:2004/03/25(木) 11:52
周囲に期待される役割を果たしているのですね。塩野さんも。著名人は大変だ〜。
まあ、そういう周囲の期待に添った活動をしつつ、自らの思想も表現するのって、
本当に難しいですよね。
ローマの皇帝達もそういう努力をしていたと思うんですよ。名君と言われるような
人は。皇帝になってからのアウグストゥスなんかは良い例だと思います。
方向性を間違っちゃったのがネロとか初期のカリグラで、反対に行政能力はあっても
そういう努力をしなかったために不人気なのが、ティベリウス、ドミティアヌス、
ハドリアヌスあたりではないかなあ、と思います。カエサルも元老院議員から見れば
そうかな?

外国人問題でふと思い出しましたが、ローマ人が一番偏見を持っていたのはカルタゴ
ではなくエジプトみたいですね。あそこは皇帝領ということで事情も特殊なんですが。
で、ユウェナリスを読んで驚いたのが、ドミティアヌスが才覚を見込んで重用していた
人物(さすがに議員にはしてない)に、エジプト人がいたようなんですよ。相当羽振りが
良かったらしいんですけど。ユウェナリスは超ブ〜イングしてました。
こういうエジプト人への偏見や不信感というのは、一体いつ頃から抜けたんでしょう?
そのあたりが気になってなりません。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板