したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

お気に入りのローマ皇帝

952カイザー:2004/02/16(月) 23:42
ギリシア語はラテン語と並んで、中世を通して聖書の訳本が存在する言語です
から、コンスタンティノポリス教会ではラテン語は不要だったかもしれません
ね。
逆にラテン系のカトリックで、ギリシア語の扱いはどうだったんでしょうね。
フランクに接近するまでのローマ教皇って、ほとんどがギリシアやシリアの出
身者ばかりだったから、ギリシア語が完全無視ということもないかと思うので
すが。

まあ、外人さんが見たら、日本人の同音で別の漢字とか、ちっとも分からない
でしょうね。
今の天皇陛下が崩御したら、平成天皇と贈り名されるんでしょうが、平安時代
に死ぬほど紛らわしい名前の平城天皇がいたのをふと思い出しました。こうい
うのを区別出来てる欧米人って、どれぐらいいるんでしょうね。

ローマでも何でもないのですが、三国志で張飛が曹操の親族でもある夏候淵と
姻戚関係にあるというのは、三国志ファンの間ではそれなりに有名なことなん
ですが、中国では三国志の研究がほとんどなされてない為に、この姻戚関係を
元に張飛が魏のスパイだとする説を得意げに紹介したおバカな研究者がいたそ
うです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板