レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
お気に入りのローマ皇帝
-
そもそも、教科書に無駄に皇帝の名前を羅列する意味はないと思いますね。
まだ、中国史みたいに
前漢・・・高祖(初代)、景帝(呉楚七国の乱)、武帝(最盛期)
後漢・・・光武帝(初代)、献帝(最後)
ぐらいでも、いいんじゃないかと思います。
これをローマに当てはめれば
アウグストゥス(初代)
トラヤヌス(最盛期)
ディオクレティアヌス(キリスト教最後の迫害、四分統治)
コンスタンティヌス1世(キリスト教公認、コンスタンティノープル遷都)
テオドシウス1世(最後の統一帝、キリスト教国教化)
といった辺りの皇帝名を教えて、周辺国家との関わりとか、ローマの軍制とかを
学ぶ方がいいと思います。どうせ、限られた時間じゃローマ史の粗筋も教えられ
そうにないですからねえ。
マッティアスさんの専門のイスラム史なんて、流しまくってますもんね。そっち
に、もっと時間を割いてもいいと思います。
エカチェリーナ2世は愛人を取っ替え引っ替えしまくった、女の子の憧れという
偏見に満ちたイメージしかありません。若い頃はたいそう美人だったそうですが、
おばあちゃんになっても、若い愛人を求め続けたんですよね。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板