レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
お気に入りのローマ皇帝
-
ブリタンニクスは、おっさんが軍事や政治の経験を積ませてやるには幼すぎたの
でしょう。ネロより4歳下っていうと、おっさんが死んだ時13とかでしょう。
ローマでは一般市民が17、名家の坊やが15くらいが成人の目安で、ネロの14
というのは例外的に早かったわけで。
(っていうか、帝位についた時18になってた次男に軍事経験を積ませなかった皇帝
もいるくらいだから←私怨)
後継者にネロを指名したのは、アグリッピナとパッラスのゴリ押しがあったから?
メッサリナがまさに罪を犯して死んだ女なので、それが産んだ子だっていうのも、
ブリタンニクスにはマイナスだったし。何といってもアグリッピナはゲルマニクス
の娘ですからね。ネロはその孫っていうわけで、人気もあったし。
おっさん、人の意見に左右され易いからねえ。自分の意見を通せないんですよ(泣)。
ネロは、皇帝の器じゃないってことくらい、得意技がひいきの引き倒し(爆)な私でも
充分承知です。時々、センスの良さも見せるんですけどね。
オクタウィアは可哀想。安彦さんの漫画じゃないけど「クラウディウスの娘になんか
望んで生まれたわけではないのに」ってところでしょうか。
ネロは生娘やロリータは好まず、年上の悪女やマッチョ男に支配されるのと、美少年
を支配するのが好きみたいですからねえ。う〜ん…ヘンな趣味。
アウグスティアーニの仕込まれた拍手の仕方、とかってジャ○ーズの歌番組公録の
参加者が事務所に振り付けを覚えさせられるのに似ているなあ、と思います。
私自身は参加した事はないのですが、事務所にFC入会手続きに行った友人から
話を聞いてそう思いました。コンサも振りに決まりごとがあるし。
アイドル・ネロ。すっごいなあ。歌が下手でもミリオンってカンジ?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板