したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

お気に入りのローマ皇帝

658マッティアス:2003/07/12(土) 11:39
ギボンも当時の人にしては進歩的な視点を持つ人(ていうか教養人)だったとはいえ、
18世紀の人ですからね。今みたいに碑文学とかそういうのが発展してなかったら、
仕方ないかもしれません。18世紀は反ユダヤ的キリスト教徒としての視点が、ワー
ルド・スタンダードとしてまかり通ってますし。
第二次大戦前どころか、たかだか10年くらい前の定説でさえ結構、研究が進むと、
あれはものすごい過誤だとか、権威の強引な解釈とか言われてしまう世界で、ギボン
が突っ込まれまくるのは当然としても、それなりにマトモですよね。

「テオファネス年代記」というのは、ビザンツの御用史家の筆になるものですか?
1年につき一行って、タキトゥス風に書いたら「○○と××が執政官の年となる。こ
の年は異教徒どもとの戦いと、政治的粛清の嵐が吹き荒れる。」みたいなノリで、一
言評で終わっちゃうカンジですか?ひで〜(笑)。年代記作者すら、参考にできる資料
がほとんどなかったとか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板