したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

お気に入りのローマ皇帝

488マッティアス:2003/03/24(月) 10:57
光栄の「蒼き狼」シリーズで、貢物をよこせ、というのと似た行為だったのですかね。
>ハールーンのコンスタンティノポリス遠征

小アジアに小規模ながらトルコ人が入ったのは、マムルークとしてというのが一番多そう
ですが、セルジューク朝以前にも中央アジアにカラ・ハン朝とかあったわけで。
権力の空白というか、つけこむ隙があったから一部の集団が入り込んできたのでしょう。
ちなみに、セルジュクもオスマンももともとは同じオグズというトルコ系部族です。

オスマン朝に攻囲されるようになった頃は、ビザンツも人口が激減していて、堅固な街の
城塞があったからなんとか持っていたようなものですからね。メフメト2世が大砲を購入
したことと、彼が若くて気力に満ちていた事で、もうアウトだったんでしょう。
コンスタンティノープルの全人口よりメフメト軍のが数多いんですもん。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板