レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
お気に入りのローマ皇帝
-
今、パラパラとギボンを眺めてたらアンブロシウスがメディオラム(ミラノ)司教と
なったのはヴァレンティニアヌス1世時代だという記述がありました。何でも司教に
抜擢されるまで洗礼を受けてなかったとかいう、嘘臭い伝説まであるようです。
「背教者ユリアヌス」では、アンブロシウスはメディオラム司教として登場してるん
ですか?
元老院議事堂の聖像を撤去するかどうかは、ヴァレンティニアヌス1世時代から延々
と異教派議員とキリスト教派議員が政争を繰り返していたので、アンブロシウス個人
の思惑ということはないと思います。あんまり私もこの辺の事情をちゃんと理解して
ないんですが。
井沢元彦の「天皇になろうとした将軍」は持ってますが、特に悪い内容でもないと思
ったのですが。義満が天皇(の父親)になろうとしたというのは、眉唾ではあります
が、仮説としては面白いと思います。「逆説の日本史」でもこの説を展開してました
ね。井沢氏オリジナルの説ではないでしょうが、露骨に他の学者先生の功績をパクっ
てたりしたんですか?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板