レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
お気に入りのローマ皇帝
-
>ティトゥス
間違いなく前者だと思いたいです。父親に代わって有力議員の切捨てから処刑までこなして
いた皇太子(実質共治帝)時代の行動力は、思い余って処刑したり、戦々恐々としていた弟
よりもとっても図太いと思います。カッコイイです、ピカレスクです。←愛情表現(一応)
実利主義と言われつつも、ドミティアヌスも彼なりにずいぶん譲歩してたんですよ。
でも、内乱を収めた直後なら、気に入らない派閥をどんどん追い出すこともできますが、
平和だったり安定期に入ると、あからさまに陰謀とか反乱とかでないと、なかなか反対勢力
を押さえつけたり除外したりもできないですよね。そのへん、ツライなあ。
とはいえ、ドミティは父親ほどほかの議員に軽く見られたりバカにされたり、反抗心を明確に
表明されたりすることは少なかったようです。3代目ですからね。
トラヤヌスも父親の世代でのアドレクティオとはいえ、パトリキ2代めなのは良かったと
思いますよ。議員第一世代とかでなくて。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板