レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
お気に入りのローマ皇帝
-
国教会、日本では聖光会(字、あってるかな?)という名で入ってますよね。
某東京六大学のひとつはそれです。ほかのキリスト教系学校に微妙に馬鹿にされてます。
ともあれ、国王が離婚したいばっかりに作った宗派ですからね。中途半端なのかも。
あ、例のネルウァ本で納得した記事。王朝が変わった直後の執政官就任者の数倍増の原因
は、もちろん論考行賞もあるんですが、帝政時代は9月か10月には翌年の執政官リスト
が発表されているので、(殺されていない議員は)ちゃんと就任させなきゃならないので、
その後の権力者の意向に適う人と両方が就けるようにしたためなんですって。
著者の推論ではあるんですが。だから、97年の執政官には一部、ドミティアヌスが予定
していた就任者もいるだろうと推測されてます。例のシリア総督ニグリヌスも。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板